- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チチパス 躍進が下剋上5選に

男子テニス協会のATP公式サイトは10日、2018年に行われたATPツアーから5つのアップセット(下剋上)を発表し、世界ランク15位のS・チチパス(ギリシャ)が躍進した8月のロジャーズ・カップ(カナダ/トロント、ハード、ATP1000)が選出された。

同大会の開幕時では19歳で世界ランク27位だったチチパスだが、初出場となったこの大会でD・ティーム(オーストリア)N・ジョコビッチ(セルビア)A・ズベレフ(ドイツ)K・アンダーソン(南アフリカ)を破り、大きく飛躍することになる。

1回戦で当時世界ランク24位のD・ズムルを6-3, 7-6 (7-3)で破ると、2回戦ではティームを6-3, 7-6 (8-6)で下し、ジョコビッチの待つ3回戦へ。

初の顔合わせとなったジョコビッチ戦では11度のサービスエースを奪うなど、ファーストサービスが入ったときに84パーセントの確率でポイントを獲得。6-3, 6-7 (5-7), 6-3でベスト8進出を果たした。

4強入りをかけてズベレフと対戦したチチパスは、第1セットを落としたものの第2・ファイナルセットを奪い、2時間28分で勝利。「ATPマスターズ1000」で初の準決勝へ駒を進めた。チチパスは試合後「予期していなかった。成績が出るのは、もっと時間がかかると思っていた」と驚きを語っている。

初の決勝進出をかけて、準決勝ではそれまで1勝0敗と勝ち越していたアンダーソンと対戦。一時マッチポイントを握られたが6-7 (4-7), 6-4, 7-6 (9-7)の逆転で下し、ツアー初優勝に王手をかけた。

4月に行われたバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー、ATP500)決勝以来2度目の顔合わせ、そしてチチパスにとって20歳の誕生日に行われた決勝のナダル戦では、第1セットを2-6で落とし、後が無くなる。第2セットではタイブレークへと突入するが、1時間42分で力尽き、「ATPマスターズ1000」初の準優勝となった。

決勝後、チチパスは「ナダルの辛抱強さは驚くべきものだった。彼は崩れることがなかった。常にブルドッグのように掴んだら離さないし、コートの上で対戦相手を苦しめ続けている。彼と対戦するとそう感じてしまう。だから自分はもっと努力が必要だし、いつか彼のレベルにたどり着きたい」

「今年もっと多くのことを成し遂げられると信じている。今日は負けてしまったが、今の自分のテニスでもトップ選手を倒せると感じている」と話した。

その後、チチパスは10月のイントゥルム・ストックホルム・オープン(スウェーデン/ストックホルム、室内 ハード、ATP250)決勝でE・ガルビス(ラトビア)をストレートで破り、ギリシャ人として悲願のツアー初優勝を果たした。チチパスは「とても、とても特別なこと」と語った。

今後は、2019年1月6日に開幕するシドニー国際(オーストラリア/シドニー、ハード、ATP250)に出場予定。

また、ATPが選出したその他のアップセットは10月のスイス・インドア・バーゼル(スイス/バーゼル、室内ハード、ATP500)2回戦と準決勝でM・コピル(ルーマニア)M・チリッチ(クロアチア)とズベレフを破った活躍。4月のハッサン2世グランプリ(モロッコ/マラケシュ、クレー、ATP250)で当時世界ランク617位のL・オウアハブ(モロッコ)が第3シードのP・コールシュライバー(ドイツ)に勝利した試合。

そして、6月のゲリー・ウェバー・オープン(ドイツ/ハレ、芝、ATP500)決勝でR・フェデラー(スイス)を下したB・チョリッチ(クロアチア)、3月に行われたマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)1回戦でT・コキナキス(オーストラリア)がフェデラーを破った1戦が選ばれている。

錦織圭 復活~世界の頂を目指して~」
右手首の故障からの復活、そしてトップ10へ返り咲いた日本のエース錦織圭。2019年、まだ見ぬ頂を目指す彼の強さ、そして想いを描き出す。



【放送予定】
12月15日(土)よる6:00
■詳細・配信スケジュールはこちら>





■関連ニュース

・チチパス「彼はブルドッグ」
・チチパスNext Gen2代目王者
・デ ミナーらシドニー国際出場一覧

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年12月11日21時05分)

その他のニュース

10月23日

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

【告知】園部八奏vsケニン (11時37分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

10月20日

園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」 (20時33分)

内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更 (20時15分)

内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退 (18時46分)

世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ (15時49分)

世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ (14時56分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (13時48分)

渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定 (12時43分)

新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV (11時36分)

完勝で初Vもまさかの謝罪 (10時30分)

望月慎太郎 初のTOP100入り (10時01分)

メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV (8時07分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!