- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン9日目◇ナダルら男子シングルス8強出揃う

(フランス、パリ)

全仏オープン9日目は、男子シングルスの4回戦が行われ、ベスト8が全て出揃った。

注目が集まったのは、連覇を狙う第2シードのR・ナダル(スペイン)と第14シードのL・ヒューイット(オーストラリア)の一戦。これまでの3回の対戦では全てヒューイットが勝利しており、ナダル不利とする見方もあった。しかし、前回の対戦の2005年全豪オープン4回戦でのフルセットの敗退の雪辱を果たすかのように、両者初のクレーでの対戦をナダルは6-2, 5-7, 6-4, 6-2で退け勝利を物にした。これでナダルのクレーでの連勝は57となった。

ナダルは、「彼(ヒューイット)は、とても勝負強いプレーをしていた。もし、ちょっとでもミスが増えていたら、確実にやられていただろう。気を抜いていたら、痛い目に合うような危険な選手なんだ。本当に辛抱強い選手さ。」と、ヒューイットを賞賛し、かなり気を引き締めて試合に臨んでいたことを語った。

先週土曜日の20歳の誕生日には、P・H・マチュー(フランス)に1セットを奪われ苦しい試合を強いられる局面もあったが、この日は第3セットの第9ゲームをブレークすると勢いに乗り、その後は試合を支配した。
ヒューイットは、「第3セットの終盤くらいから第4セット全体にかけて、サーブの調子がかなり落ちてしまったんだ。ファースト・サーブがとにかく上手くいかなくて、それで、ナダルにプレッシャーをかけることができなくなってしまった。」と、敗戦の流れを分析していた。

ヒューイットも多くの見方と同じく、R・フェデラー(スイス)とナダル(対戦成績はナダルの5勝1敗)のトップ2シードの決勝戦になるとの見解をしている。
「順当に行けば、やはりナダルとフェデラーの決勝戦になるだろうね。もちろん、その二人の対戦で何が起こるかは誰も分からないけどね。フェデラーはここ最近、クレーでのプレーのレベルを上げてきているから、ナダルに近づいているのは確か。彼のしていることは正しいけれど、それでも未だにその壁を越えることはできていないのも事実。だから逆に、気持ち的にも実際の対戦成績でも、ナダルが自信を深めてもおかしくないのも事実だ。」と、ヒューイットは分析していた。

ナダルの次の対戦相手はN・ジョコビッチ(セルビア)。ジョコビッチは4回戦で、19歳対決となった第25シードのG・モンフィス(フランス)に7-6(7-5), 7-6(7-5), 6-3で競り勝った。両者ともグランドスラムでは初の4回戦進出だった。

敗れたモンフィスは、「彼(ジョコビッチ)は、見かけよりもっとビビっていたと思うよ。各セット物にするのにかなり手こずっていたからね。精神的な部分では、もし自分がもっとこの試合に勝ちたいって思えたら、きっと勝利を手にできていたと思う。肉体的には最高とは言えなかったけど、まだ力は残っていた。ただ、精神的にこれまでの3試合で持ち続けていた気持ちを、この試合でも維持することができなかった。」と、精神的な疲れを感じていた。

昨年のUSオープンの1回戦で対戦していたこの二人は、その時はフルセットでモンフィスに軍配が上がっていた。今大会ではジョコビッチは第9シードのF・ゴンサレス(チリ)、第23シードのT・ハース(ドイツ)、今回の第25シードのモンフィスと次々とシード勢を倒しての8強入りとなった。

ジョコビッチはナダル戦を前に、「次の試合では、何も失うものはない。次は準々決勝で、最後の8人に残ってナダルと、おそらくセンターコートで試合ができるんだ。ベストを尽くすのみ、全力を出し切るだけだ。」と、大舞台での試合に闘志を燃やしていた。

第4シードのI・リュビチッチ(クロアチア)は、3回戦では2セットを落としてからの逆転でJ・モナコ(アルゼンチン)を退け4回戦へ勝ち上がってきており、4回戦でもR・ラミレス=イダルゴに6-3, 3-6, 6-3, 6-2とこの日も苦戦を強いられてのベスト8進出だった。

リュビチッチはベスト4入りをかけてJ・ベネトー(フランス)と顔を合わせる。ベネトーはA・マルティン(スペイン)と4回戦を行ったが、5-1とリードしたところで、背中の痛みを訴えてマルティンが棄権を申し入れての勝利だった。ベネトーはこれまで4大大会では4回戦にも勝ち上がったことがなく嬉しいベスト8入りとなった。

(2006年6月6日7時29分)
その他のニュース

5月14日

世界1位シナー リベンジ果たし8強 (8時28分)

18歳 北原結乃ら 初戦突破 (7時02分)

5月13日

現役10人目 全マスターズで8強 (22時06分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (20時29分)

ジョコとマレー、コーチ関係終了 (19時07分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsサワンカエウ (18時00分)

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

【動画】転倒したデ・ヨングに駆け寄るシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!