メド 世界7位破り6年ぶり4強

ゲッティイメージズ
勝利したメドベージェフ
画像提供:ゲッティイメージズ

男子テニスのロレックス・上海マスターズ(中国/上海、ハード、ATP1000)は10日、シングルス準々決勝が行われ、第16シードのD・メドベージェフが第7シードのA・デ ミノー(オーストラリア)を6-4, 6-4のストレートで破り、6年ぶり2度目のベスト4進出を果たした。

>>【賞金】メドベージェフ 4強入りでいくら稼いだ?ドローも公開中!<<

>>テニス365 運営メンバー募集中!<<

29歳で世界ランク18位のメドベージェフが同大会に出場するのは3年連続6度目。2019年には優勝を飾っている。

今大会は初戦の2回戦で予選勝者で世界ランク91位のD・スブルチナ(チェコ)、3回戦で第18シードのA・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)、4回戦で同36位のL・ティエン(アメリカ)を下し8強入りした。

26歳で世界ランク7位のデ ミノーとの顔合わせとなった準々決勝、メドベージェフはファーストサービス時に79パーセントの確率でポイントを獲得し相手に1度もブレークを与えず、リターンゲームでは各セット1度ずつブレークに成功。試合を通じて27本のウィナーを決め、1時間53分の熱戦を制した。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにメドベージェフのコメントを掲載している。

「大事な場面で勝負強さを発揮し、素晴らしいショットを打って相手にプレッシャーをかけることができた。第2セットは接戦だったけど、最後に最高のプレーをすることができた。プレーのレベルには本当に満足している」

勝利したメドベージェフは準決勝で世界ランク54位のA・リンデルクネシュ(フランス)と対戦する。リンデルクネシュは準々決勝で第12シードのF・オジェ アリアシム(カナダ)を下しての勝ち上がり。

[PR] 「木下グループジャパンオープンテニスウィメンズ」
10/13~10/19 WOWOWで連日独占生中継!


■WOWOWオンデマンドはこちら


アミノ酸飲料 アバンド®キャンペーン実施中 無料お試し 10月15日まで>


■関連ニュース

・錦織 圭ら186選手に27億円分配
・アルカラス 東京でV「また来年」
・コートが世界1位と2位に有利と批判

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年10月11日7時30分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)