国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

猛暑でも涼しく快適にテニス

クールシェイダー
クールシェイダー
画像提供: 日本シグマックス株式会社
企画提供:日本シグマックス株式会社

酷暑の日々が続く夏本番、炎天下でも楽しくプレーするには体力を消耗する「暑さ」の対策は必須だ。体温が上がりすぎればプレーの質が落ちるのはもちろん、熱中症の危険が高まる。
同様に「紫外線」をさえぎる事も重要だ。日焼けという見た目の変化だけでなく、日焼けをすれば体は皮膚を再生させなければならず、それだけ余分に体力を消耗してしまう。
そんな夏のテニスプレーヤーの為に、暑熱対策グッズを販売しているのが、ザムスト(日本シグマックス株式会社:以下ザムスト)だ。

1973年に整形外科分野に特化した医療業界で創業した日本シグマックス株式会社で、スポーツ向けケア・サポートブランドとして1993年に誕生したのがザムスト。ザムストというと関節や筋肉を保護するサポーターのブランドとして知られているが、「暑熱環境下でも安心してスポーツに取り組んでもらいたい」という想いの下、2022年からは暑さ対策の商品も提供している。

今回は炎天下でテニスをプレーしている人に、ザムストの暑熱対策グッズを試した感想をもらった。

>>ザムスト暑熱対策グッズはこちら<<

~手軽に広範囲の冷却と日焼け対策 クールシェイダー~

>>詳細はこちら<<

2022年に発売し、昨年は8月に約2万枚が完売になる大ヒットをしたポンチョ型の暑熱対策グッズ「クールシェイダー」は水に濡らすだけでヒンヤリとした冷感が得られ、プレーの合間の休憩時に使い勝手がとても良い。とても軽いのでラケットバッグに1枚は入れておきたい。

おすすめポイント
・水に濡らして絞って振ると生地温度が約15℃低下
・振るたびに冷たくなる
・生地が軽くて持ち運びがしやすいのに、大人も子供も兼用でつかえるBIGサイズ
・UV97%カットで紫外線対策にもなる


使用した方の感想
「ちょうどよい大きさです。濡らすとかなりヒンヤリするので炎天下で効果を発揮すると思う。たためばとても小さくて軽いので、持ち運びしやすいです。猛暑のテニスコートではとても効果があると感じました。休みの時間など利用しやすいです。軽い布製なのでコンパクトに収納でき、持ち運びに便利だと思います。」

しっかり体全体をカバーしてくれている。日差しが強いところでも体を冷やせるので最高です。テニス以外にはキャンプもするので、そういったシーンでも良いかも。」

「去年、テニス365の記事を見ていたので気になっていました。とてもヒンヤリしていて、特に肌に直接触れるととても冷えますね。」

「首だけではなく全体的に冷やせるし、すごくヒンヤリする。フードもあるので紫外線対策にもなり、全体的にお日様から守ってくれそう。夏はいつも氷嚢を頭にのせているけど、頭から首にかけて冷やせてよい。」


~【新登場】紫外線と暑さから体を広範囲に守る ワイドサンシェイダー(日傘)~

>>詳細はこちら<<

今年の新作が、「ワイドサンシェイダー(日傘)」。表面のシルバーコーティングと内側が黒のポリエステルで、遮熱率55%、99.99%以上の高い遮光率で、暑さや紫外線から休憩中の体を守ってくれる。折り畳み式で直径130cmとかなり大きく、持ち手も持ちやすい構造になっている。

おすすめポイント
・暑さから体を守る。遮熱率55%で体温上昇を抑制
・強い日差しから体を守る。99.99%以上の高い遮光率
・直径130cmの大きさで2人がすっぽり入るのに、折り畳み式でコンパクトに
・晴雨兼用で雨でも使用可能


使用した方の感想
かなり大きいけど重さは問題ないので、持ち運びできると思う。大会でチームメイトの試合を応援する時は日陰にいられないことが多いけど、そういう時にあると便利ですね。」

「プレー中でも荷物の日よけとして使えるし、雨傘としても使えるから急な雨の時にも良いですね。」

「普段日傘は使わないが、日陰がないテニスコートも多いので、そういう時は良いと思う。強い日差しから体を守る効果があると感じた。」


~【新登場】首周りをしっかり冷却 アイスバッグ 首用~

>>詳細はこちら<<

最近よく目にするネッククーラー。ザムストの「アイスバッグ首用」は、炎天下のスポーツで上がった首回りの体温を冷やすために作られた2024年の新商品だ。氷嚢を首回りにつけているイメージで、しっかりと冷却できる。ずれにくく練習やレッスンであれば着けながらプレーができる。

おすすめポイント
・氷を使うのでガッツリ冷やせる。未着用時と比べて首回りの温度が20℃低下
・折りたたむとコンパクトで持ち運びやすい
・氷が入れやすい大口。口の内径が54mmで、一般家庭の氷(約30mm)も簡単に入れられる。
・外して洗えるから清潔。


使用した方の感想
試合の待ち時間やチェンジコートの時に使えると思います。夏のハードコートだとかなり照り返しが強く暑くなるので、こういうのがあると良さそうです。上下左右の動きが大きいと外れちゃうけど、動きが少ないストロークの練習とかであれば着けてられるかも。」

「いつもの日焼け&暑さ対策は、アームカバーをしていて、日焼け止めや、首回りは冷感素材の布を使っています。アイスバッグ(首用)は氷を使うのでかなり冷えますね。試合前だけでなく、普段のレッスンの合間でも小休憩の時間があるので、その時に使えそうです。」


~紫外線対策だけではなく冷感もプラス クールフェイスカバー~

>>詳細はこちら<<

テニスコートでもよく目にする顔を覆う暑熱対策グッズ。紫外線対策のみのものが多いが、ザムストの「クールフェイスカバー」は、接触冷感素材で濡らさなくともヒンヤリとした冷感が得られるが、濡らして絞って振ることで気化熱で肌温度より-15℃の冷却効果を発揮する。顔をしっかりと覆う形状で激しいプレーでもズレにくい。

おすすめポイント
・ズレにくいのでプレー中でも気になりにくい
・紫外線を遮るだけでなく、冷却効果もある。
・濡らして絞って振るだけで生地温度が約15℃低下
・接触冷感素材で濡らさなくても冷感を得られる


使用した方の感想
「こういうものを着用しないのですが、覆われている部分は日差しのジリジリ感がなく過ごせてよいですね。首も日焼けから守ってくれそうです。」

「普段は他のものを使っているけど、それより涼しさを感じました。」

「鼻と口回りを覆っているけど意外と息がしやすい。日差しを防ぐだけじゃなくて、冷やすこともできるところが他の商品よりも良いです。」

>>ザムスト暑熱対策グッズはこちら<<

(2024年7月5日12時20分)

その他のニュース

4月10日

内島萌夏「エースの自覚はあります」 (15時59分)

伊藤あおい「考えてもなかった」 (15時11分)

38歳ガスケ 激闘の末に16強ならず (14時43分)

杉山愛「日本が優位だが…」 (14時10分)

メドベージェフ 激闘制し16強 (11時58分)

石井さやか・加治遥ら 初戦突破 (10時48分)

敗退ジョコ「ここまで悪いとは...」 (10時24分)

ジョコに2連勝「信じられない」 (9時37分)

ジョコ、ストレート負けで初戦敗退 (8時24分)

4月9日

ルブレフ 好発進で16強 (23時42分)

アルカラス 初白星で16強 (23時11分)

元世界1位コーチ就任「レジェンド」 (21時18分)

世界2位撃破「信念変えた」 (13時06分)

手骨折も強行出場!2時間50分プレー (11時59分)

錦織圭・若手注目株らエントリー (10時18分)

昨年王者チチパス 逆転勝ちで16強 (9時08分)

荒川夏帆/勝見幸璃ペアら 初戦突破 (8時16分)

ズベレフ また逆転負け「最悪」 (7時34分)

4月8日

錦織圭ら イタリア国際出場へ (22時59分)

33歳ディミ 5年連続初戦突破 (20時59分)

17日で11戦10勝 絶好調で3位へ (15時24分)

出場1大会でも…今季獲得Ptトップ維持 (12時22分)

34歳で初の手術 キャリア転換明かす (10時39分)

苦しむ世界9位 サフィンがチーム入り (8時59分)

足引きずるメド 激戦制し初戦突破 (7時33分)

【動画】引退表明ガスケ、モンテカルロ・マスターズ“最後のポイント” (0時00分)

【動画】世界32位タビロ、ジョコビッチ撃破し「ウナギ」ポーズを披露 (0時00分)

4月7日

モンフィス 予選勝者に逆転勝ち (22時24分)

ワウリンカ 逆転負けで初戦敗退 (21時03分)

2度目ツアーV「この瞬間のために...」 (18時51分)

内島萌夏 自己最高51位に浮上 (17時50分)

チチパス兄弟 逆転勝ちで初戦突破 (16時28分)

「僕が負けたら、皆に何か言われる」 (14時18分)

今季2勝目あげ米勢トップへ (12時55分)

錦織圭 世界65位に浮上 (11時14分)

38歳ガスケ 2時間半超え死闘制す (10時29分)

「期待大きくない」今季初クレーへ (8時41分)

世界507位、予選からツアー初V (7時25分)

【動画】骨折したまま果敢に戦うアンベール (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!