国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

メド 主審に激怒「アウトだろ」

ダニール・メドベージェフ
主審と口論になるメドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は10日、シングルス2回戦が行われ、第4シードのD・メドベージェフがワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク40位のG・モンフィス(フランス)を6-2, 6-4のストレートで破り、初戦突破を果たすとともに2年連続3度目のベスト16進出を決めた。

>>【動画】メドベージェフ 主審に猛抗議、ベンチで激怒<<

>>ジョコビッチ、シナーらモンテカルロMS組合せ<<

28歳のメドベージェフは今季、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で準優勝。その後は2月のドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)で4強、先月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000で準優勝、マイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)で4強入りしている。

ロレックス・モンテカルロ・マスターズに出場するのは2年連続5度目であり、最高成績は2019年の準決勝進出。昨年大会では準々決勝でH・ルーネ(デンマーク)に敗れている。

上位8シードは1回戦免除のためこの日が初戦となったメドベージェフは第1セット、ファーストサービスが入ったときに91パーセントの高い確率でポイントを獲得。モンフィスに1度もブレークポイントを与えず、リターンゲームでは2度のブレークに成功し先行する。

続く第2セット、第4ゲームの3ポイント目で線審がインと判定したモンフィスのボールをメドベージェフはアウトだと判断。今大会はチャレンジシステムが採用されていないため主審に確認を要求したが、判定は覆らずモンフィスのポイントとなった。中継で流れた機械映像ではボールはアウトだった。

さらに続く4ポイント目でも線審がインと判定したモンフィスのボールをメドベージェフがアウトと判断。これは主審が確認し判定を覆したものの、度重なるミスジャッジにメドベージェフは怒りをあらわにした。

そしてこのゲーム、最後は自身のボールがネットにかかりブレークを許す。

その後のチェンジコートでベンチに戻ったメドベージェフは主審に対しての怒りを抑えきれず。ベンチに用意された日除けを叩き「何を謝るんだ?僕はゲームをブレークされたんだ。君たちは馬鹿げている。あれはアウトだ!アウトなんだ!」と猛抗議した。

その後、反撃に出たメドベージェフは第6ゲームから5ゲーム連取に成功し1時間28分で勝利。試合後には主審と和解しており「もしかしたら僕が間違っていたのかもしれない」と口にし握手を交わした。

勝利したメドベージェフは3回戦で第15シードのK・ハチャノフと対戦する。ハチャノフは2回戦で世界ランク22位のF・セルンドロ(アルゼンチン)を4-6, 6-4, 6-3の逆転で下しての勝ち上がり。

同日には第2シードのJ・シナー(イタリア)、第8シードのC・ルード(ノルウェー)、第10シードのH・フルカチュ(ポーランド)、第11シードのA・デ ミノー(オーストラリア)、第12シードのS・チチパス(ギリシャ)、第14シードのU・アンベール(フランス)らが3回戦に駒を進めた。

[PR]4/12(金)、13(土)「女子テニス国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップ ファイナル予選 日本vsカザフスタン」
4/15(月)開幕「男子テニスATPツアー500 バルセロナ」
WOWOWオンデマンドでライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・昨年Vメド敗退「精度足りなかった」
・昨年準Vメド「変化を楽しむ」
・メド 3度目の正直ならず全豪準V

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月11日8時31分)

その他のニュース

10月23日

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

10月20日

園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」 (20時33分)

内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更 (20時15分)

内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退 (18時46分)

世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ (15時49分)

世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ (14時56分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (13時48分)

渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定 (12時43分)

新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV (11時36分)

完勝で初Vもまさかの謝罪 (10時30分)

望月慎太郎 初のTOP100入り (10時01分)

メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV (8時07分)

【動画】園部八奏 大健闘も惜敗で東レPPO8強ならず…試合終了の瞬間 悔しさ露わ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!