国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「今の僕とはレベルが違う」

アレクサンダー・ズベレフ、カルロス・アルカラス
ズベレフとアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク16位のA・ズベレフ(ドイツ)は2日にインスタグラムのストーリーズ(24時間で消える投稿)を更新。同日に行われたムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)のシングルス4回戦、C・アルカラス(スペイン)との試合を振り返った。

>>アルカラス、チチパスらマドリッドOP組合せ<<

>>西岡、ダニエル、綿貫出場 カリアリCH組合せ<<

ズベレフがムチュア・マドリッド・オープンに出場するのは6度目であり、2018年・2021年に優勝、2022年に準優勝を飾っている。第13シードとして出場した今大会、2回戦で世界ランク53位のR・カルバレス バエナ(スペイン)を逆転で下すと、3回戦では同128位のH・グルニエ(フランス)をストレートで下して勝ち上がった。

アルカラスとは5度目の対戦で、ズベレフの3勝1敗。昨年の同大会決勝でも対戦しており、そのときはアルカラスが6-3, 6-1で快勝し優勝を飾った。一方、その約3週間後に行われた全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)の準々決勝では、ズベレフが6-4, 6-4, 4-6, 7-6 (9-7)で勝利しており、この試合以来の対戦となった。

この日、4度のダブルフォルトを犯したズべレフはファーストサービスが入ったときのポイント獲得率が55パーセントに留まる。アルカラスに試合を通して4度のブレークを許すとリターンゲームでは1度もブレークチャンスを掴めず、1時間22分で敗れた。

試合後にインスタグラムを更新したズべレフは「(今後も)浮き沈みのあるプロセスになるだろう。アルカラスは世界最高の選手の1人で、今の僕とはレベルが違う。彼は素晴らしいプレーをした。また近いうちに、より競争力のある試合で会えることを期待しているよ」とコメントしている。

昨年の同大会で準優勝を果たしていたズベレフはこの敗戦により、大きくポイントを落とすことになった。また、昨年の全仏オープンで負った怪我の影響で、全仏オープン以降公式戦に出場しなかったこともあり、来週更新される世界ランキングで2017年5月以来 約6年ぶりに世界ランキングでトップ20から陥落することが決まった。

一方、勝利したアルカラスは準々決勝で第10シードのK・ハチャノフと対戦する。ハチャノフは4回戦で第5シードのA・ルブレフを7-6 (10-8), 6-4のストレートで下しての勝ち上がり。

同日には第4シードのS・チチパス(ギリシャ)、第17シードのB・チョリッチ(クロアチア)、世界ランク99位のジャン・ジジェン(中国)、ラッキールーザーで本戦入りした同65位のJ・シュトルフ(ドイツ)と同92位のD・アルトマイアー(ドイツ)、予選を勝ち上がった同121位のA・カラツェフが8強に駒を進めている。

>>ズべレフのインスタはこちら<<



>>【NEW ERA】テニス用 吸水速乾キャップ&Tシャツ新発売<<



■関連ニュース

・ズベレフ6年ぶりにTOP20陥落
・アルカラスがズベレフに圧勝
・ズベレフ 56分の完勝で16強

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月3日15時53分)

その他のニュース

6月2日

昨年全仏OP女王 5年連続3回戦  (18時58分)

大怪我以来の帰還「不安あった」 (17時51分)

【告知】ジョコビッチvsフォキナ (15時57分)

錦織初優勝の相手ブレイク復帰で8強 (14時46分)

全仏OP中国人選手 初の快挙 (13時39分)

新型コロナで死去した父に捧ぐ勝利 (11時41分)

勝者が2分間ブーイング浴びる異常事態 (10時25分)

16歳「四大大会25回優勝したい」 (8時53分)

西岡 3回戦はメド撃破の172位 (8時07分)

5時間半死闘 シナー全仏OP敗退 (7時30分)

昨年準Vルード 苦戦も3回戦へ (7時09分)

西岡良仁「やりにくかった」 (1時22分)

6月1日

西岡良仁 全仏OP初の3回戦へ (23時15分)

【1ポイント速報】西岡vsパーセル (19時45分)

2度バウンド 判定覆らず物議 (19時10分)

ワウリンカ 来年「いるつもり」 (18時19分)

会見で緊迫「独裁者を支持してる」 (11時51分)

ジョコらとアルカラスの違いに言及 (11時04分)

ダニエル撃破「完璧な試合」 (9時59分)

死闘翌日に棄権「危険な状態」 (8時54分)

ダニエル脱帽「プレッシャー強い」 (7時21分)

ジョコ 19年連続全仏OP3回戦へ (6時26分)

ワウリンカ 4時間半超死闘の末敗退 (5時10分)

ダニエル太郎 世界1位に善戦も敗退 (1時57分)

【画像】グランドスラム初勝利を天に捧げるオリヴィエリ (0時00分)

【動画】2分以上フリッツがブーイングを受けたシーン (0時00分)

5月31日

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsアルカラス (23時20分)

チチパス「もし逆の立場だったら…」 (23時18分)

ジョコの政治的発言に「自由」 (22時58分)

大金星の穂積絵莉「涙出た」 (22時17分)

穂積絵莉ペアが女王撃破の大金星 (20時34分)

西岡良仁ペア 全仏OP棄権 (20時33分)

42歳ヴィーナス5ヵ月ぶり復帰 (19時19分)

昨年8強ルーネ 2年連続初戦突破 (18時56分)

ガスケ引退示唆、現役4位の勝利数 (18時17分)

死闘モンフィス「最後は痙攣」 (11時57分)

「家から100mに着弾」と告白 (10時49分)

メド「本当にがっかり」初戦敗退 (9時56分)

西岡 全仏OP2回戦は世界68位 (8時29分)

5時間越死闘制し全仏OP初白星 (7時38分)

16歳 圧巻デビュー、マレーもエール (6時37分)

昨年準Vルード 6年連続初戦突破 (6時08分)

世界172位が2位破る大金星 (5時14分)

世界2位メド 予選勝者に敗退の波乱 (1時31分)

ズベレフ 6年連続の初戦突破 (0時07分)

5月30日

西岡「逆転できるか不安だった」 (23時51分)

【1ポイント速報】ズベレフvsハリス (21時45分)

西岡良仁、大逆転で全仏OP初戦突破 (21時44分)

【1ポイント速報】西岡vsウルフ (20時10分)

ジョコ GSデビューは「20年前」 (13時04分)

「相手関係なく圧倒したい」 (12時09分)

握手拒否問題「くだらないこと」 (10時57分)

日比野「めちゃくちゃ悔しい」 (10時01分)

アルカラス「太郎は絶好調」 (8時19分)

握手拒否断言「どの大会でも」 (7時21分)

38歳ワウリンカ4時間半死闘制す (6時29分)

オジェ 全仏敗退「眠れなかった」 (5時30分)

日比野菜緒 全仏OP初戦敗退 (5時00分)

ダニエル「手応えある試合」 (0時30分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!