国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ティーム、フェデラー戦を回想

ドミニクティームロジャーフェデラー
決勝を戦ったティームとフェデラー(2019年)
画像提供: ゲッティイメージズ
8日に開幕を迎えたBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)にワイルドカード(主催者推薦)で出場する世界ランク102位のD・ティーム(オーストリア)が、同大会を制した2019年の決勝R・フェデラー(スイス)戦を振り返り、この試合を通じて「なぜ人々がロジャーを見るのが好きなのかがよく分かった」と語った。

>>西岡 良仁vsガリン 1ポイント速報<<

>>ダニエル 太郎vsベレッティーニ 1ポイント速報<<

>>西岡、アルカラスらBNPパリバOP組合せ<<

ティームがBNPパリバ・オープンに出場するのは今回が4年ぶり7度目。前回出場した2019年大会では、決勝でフェデラーを3-6, 6-3, 7-5の逆転で破り、四大大会に次ぐグレードの「ATPマスターズ1000」で初優勝を果たした。

ティームのコメントが男子プロテニス協会のATP公式サイトに掲載され、2019年大会は「僕にとっては信じられないような1週間だったし、決勝では当時大人気で最高のプレーをしていたロジャーとリラックスして戦うことができたよ」と語った。

「この時は僕は自分にプレッシャーをかけていなかった。というのも、(前年の)マドリードの決勝の時はATPマスターズ1000で初タイトルを取りたいと思っていたから、自分にプレッシャーをかけてしまったんだ(決勝でA・ズベレフ(ドイツ)にストレート負け)。インディアンウェルズでは違ったね。この2週間はとにかく自分のテニスを楽しんでいて、それが結果的に勝てた理由かもしれない」

「第1セットでは、まさにロジャーがなぜこれほどまでに人気があるのか、なぜ皆んながロジャーを見るのが好きなのかがよく分かったよ。彼は僕を弄んでいたね。彼は最高のレベルでプレーをしていた。彼はやりたいようにプレーをしていて、彼がそのレベルになると対抗するのは不可能なんだ」

「 第2セットで、僕は彼が1ゲーム落とすことを期待していたら実際にそうなって。このブレークをしてから僕の試合が始まったんだ。 あれほど良いテニスをするプレーヤーと対戦することができた第1セットは僕にとって信じられないような経験だし、プレーできたことを嬉しく思うよ」

ティームは今大会、1回戦で世界ランク68位のA・マナリノ(フランス)と対戦する。両者は10度目の対戦でティームの8勝1敗。最後に対戦した2021年6月のマヨルカ・チャンピオンシップス(スペイン/マヨルカ、芝、ATP250)2回戦でティームは右手首の負傷により途中棄権をし、ここから9ヶ月間に及ぶ長期離脱を余儀なくされた。

ティームとマナリノの一戦は、日本時間10日11時(現地9日18時)以降に行われる予定。




■関連ニュース

・ティーム『復帰までの道のり』
・ティーム「100%でも勝てない」
・ティーム、マイアミのWC獲得

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年3月9日11時23分)

その他のニュース

6月1日

ワウリンカ 来年「いるつもり」 (18時19分)

【告知】西岡vsパーセル (13時47分)

会見で緊迫「独裁者を支持してる」 (11時51分)

ジョコらとアルカラスの違いに言及 (11時04分)

ダニエル撃破「完璧な試合」 (9時59分)

死闘翌日に棄権「危険な状態」 (8時54分)

ダニエル脱帽「プレッシャー強い」 (7時21分)

ジョコ 19年連続全仏OP3回戦へ (6時26分)

ワウリンカ 4時間半超死闘の末敗退 (5時10分)

ダニエル太郎 世界1位に善戦も敗退 (1時57分)

5月31日

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsアルカラス (23時20分)

チチパス「もし逆の立場だったら…」 (23時18分)

ジョコの政治的発言に「自由」 (22時58分)

大金星の穂積絵莉「涙出た」 (22時17分)

穂積絵莉ペアが女王撃破の大金星 (20時34分)

西岡良仁ペア 全仏OP棄権 (20時33分)

42歳ヴィーナス5ヵ月ぶり復帰 (19時19分)

昨年8強ルーネ 2年連続初戦突破 (18時56分)

ガスケ引退示唆、現役4位の勝利数 (18時17分)

死闘モンフィス「最後は痙攣」 (11時57分)

「家から100mに着弾」と告白 (10時49分)

メド「本当にがっかり」初戦敗退 (9時56分)

西岡 全仏OP2回戦は世界68位 (8時29分)

5時間越死闘制し全仏OP初白星 (7時38分)

16歳 圧巻デビュー、マレーもエール (6時37分)

昨年準Vルード 6年連続初戦突破 (6時08分)

世界172位が2位破る大金星 (5時14分)

世界2位メド 予選勝者に敗退の波乱 (1時31分)

ズベレフ 6年連続の初戦突破 (0時07分)

5月30日

西岡「逆転できるか不安だった」 (23時51分)

【1ポイント速報】ズベレフvsハリス (21時45分)

西岡良仁、大逆転で全仏OP初戦突破 (21時44分)

【1ポイント速報】西岡vsウルフ (20時10分)

ジョコ GSデビューは「20年前」 (13時04分)

「相手関係なく圧倒したい」 (12時09分)

握手拒否問題「くだらないこと」 (10時57分)

日比野「めちゃくちゃ悔しい」 (10時01分)

アルカラス「太郎は絶好調」 (8時19分)

握手拒否断言「どの大会でも」 (7時21分)

38歳ワウリンカ4時間半死闘制す (6時29分)

オジェ 全仏敗退「眠れなかった」 (5時30分)

日比野菜緒 全仏OP初戦敗退 (5時00分)

ダニエル「手応えある試合」 (0時30分)

5月29日

ジョコ 圧巻の19年連続初戦突破 (23時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsコバチェビッチ (22時30分)

全仏OPダニエル太郎6年ぶり初戦突破 (22時28分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsオコネル (20時36分)

ナダル 20年ぶりTOP100圏外へ (19時33分)

地元紙 モンフィスら掲載、全仏2日目 (18時56分)

奈良くるみ オン・ジャパンとタッグ (17時29分)

西岡良仁「シード大きい」 (13時48分)

ダニエル太郎「状態が良い」 (13時22分)

「災害級」全仏OPボールに不満 (11時23分)

全仏OP 握手拒否でブーイング (10時51分)

中国選手 3年帰国できず会見で涙 (9時49分)

復活のコルダ 4ヵ月ぶり白星 (8時11分)

世界675位 最低ランク勝者に (6時57分)

4時間の死闘の末敗れる (5時58分)

世界8位サッカリ 初戦で姿消す (5時09分)

優勝狙うチチパス6年連続初戦突破 (0時29分)

【動画】ダニエル 太郎とアルカラスの股抜きラリー (0時00分)

【動画】モンフィス 疲労困憊のなか勝利 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!