国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ティーム『復帰までの道のり』

ドミニク・ティーム
全仏OPでのドミニク・ティーム
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは元世界ランク3位のD・ティーム(オーストリア)にインタビューを実施。右手首の負傷から復帰し、前週のノルデア・オープン(スウェーデン/バスタッド、レッドクレー、ATP250)でベスト8進出を果たすまでの道のりを振り返った。

現在、世界ランク346位のティームは昨年6月に右手首を負傷。今年3月のエニーテック365・アンダルシア・オープン(スペイン/マルベーリャ、クレー、ATPチャレンジャー)でツアー復帰を果たすも、ムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)やBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)を含む7大会で初戦敗退となっており、白星を挙げられていなかった。

28歳のティームはこれについて「春は次々と試合に負けてしまい、ポジティブでいることは簡単ではなかった。また、自分のプレーも他の選手たちと比べると物足りなかった。自分も勝てないということを自覚して試合に臨んだので、そこは非常に難しかったね」と語った。

「精神的にも大変だった。ローラン・ギャロス(全仏オープン)の後、チームと話し合い、基本に立ち返り、以前のレベルに近づけるために、違うトレーニング方法が必要だと思った。今は、また良くなってきている。春はそれほど良くはなかった。負けて5日間練習して、次の試合でまた負けるというのは、とても辛いこと。とてもタフだった」

それでも、前々週のザルツブルク・オープン(オーストリア/ザルツブルク、クレー、ATPチャレンジャー)1回戦では予選勝者で世界ランク210位のF・ミソリック(オーストリア)をストレートで撃破。2回戦で第7シードのF・バグニス(アルゼンチン)にフルセットの末に敗れたものの、昨年5月のBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)以来となる約1年2か月ぶりの勝利を挙げた。

「この勝利はとてもいい気分だし、必要とされていたものだ。前週のザルツブルグでのATPチャレンジャー大会では(2回戦で)負けてしまったが、正しい方向への一歩を踏み出すことができた。ローラン・ギャロスや他の大会に比べれば、大きな進歩があったと思うよ」

そして、前週のノルデア・オープン(スウェーデン/バスタッド、レッドクレー、ATP250)では1回戦で世界ランク43位のE・ルースブオリ(フィンランド)、2回戦で第4シードで同20位のR・バウティスタ=アグ(スペイン)を破り、昨年5月のムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)以来となるツアー8強に駒を進めていた。

ティームはこの勝利について「バスタッドではトップ50に入るような相手にも2勝できたので、自信に繋がった。試合に勝って勢いと自信をつけることはとても楽しいし、これからの人生に活かせることだと思う」と言及。

「今はキャリアをスタートさせた頃のように、全ての勝利が特別なものに感じられる。ATP250のバスタッドで準々決勝に進出できたことは、僕にとってとても大きなことなんだ。レベルはとても高く、すべてのプレーヤーがとてもいいプレーをしているから、あらゆる試合の勝利は特別であるべきだし、今またそう感じている」

また、9カ月間試合から遠ざかったいたことについて「問題は十分な時間がなく、プレーの準備ができなかったこと。それが一番だった。僕は長い休みの後、少し時間が必要な選手なんだ。オフシーズンの後でも、感覚やフットワークを取り戻すために試合が必要だし、1年間も休んでいたんだから、そのすべてが大きな苦しみだった。悪い時期ではあったけど、そこから解放されたことに満足している」と述べた。

最後に今後の目標についてティームは「主な目標は、シーズン終了までに自分のベストなレベルを取り戻すこと。コートに立ったときに以前のようなプレーをすること。どんな相手にも勝てると思うことだよ。今すぐには無理だろうし、全米オープンまでには無理だろうけどね。今年中はそれが目標だよ」と明かした。

ティームは今週のEFG スイス・ オープン・グシュタード(スイス/グシュタード、レッドクレー、ATP250)への出場を予定。2015年以来7年ぶり2度目の優勝を目指し、1回戦で第7シードのH・ガストン(フランス)と顔を合わせる。




■関連ニュース

・ティーム 14ヵ月ぶりツアー勝利
・ティーム「今週の成績に満足」
・ティーム 激闘も敗退、4強逃す

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年7月19日12時13分)

その他のニュース

4月18日

【速報中】内山靖崇vsウォルトン (11時03分)

34歳ゴファン 逆転勝ちで8強 (10時45分)

世界30位 ルブレフの15連勝を阻止 (9時33分)

実力者に快勝 地元大会3度目の8強 (7時56分)

4月17日

望月勇希ら 日本勢7名が8強 (22時53分)

内島萌夏 大逆転勝ちでツアー8強 (22時28分)

世界291位の19歳、快進撃8強 (17時02分)

テニス協会CEOの虐待を告発 (16時13分)

40歳以上限定!ミックスダブルス大会 (15時05分)

内山靖崇 3年連続8強、実力者撃破 (14時32分)

加藤未唯 ペア再結成も初戦敗退 (11時18分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsクォン (11時04分)

シフィオンテク8強「最高の感触」 (9時51分)

錦織圭超え記録、ズベレフ8強 (8時39分)

4月16日

望月慎太郎 MP凌ぎ逆転勝ち (23時15分)

内島萌夏 今季クレー初戦白星 (22時13分)

第3シード高橋悠介ら初戦突破 (21時50分)

対戦相手に「臭い」発言で非難殺到 (17時17分)

アルカラス 初戦突破「この大会は特別」 (15時46分)

2連覇狙う内山靖崇、初戦突破 (14時30分)

錦織圭ら 全仏OP出場選手一覧 (12時12分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsローゼンクランツ (11時04分)

大坂なおみ 全仏OP参戦【出場選手一覧】 (9時45分)

錦織圭 2年連続全仏OP出場へ (8時04分)

4月15日

チチパス 元世界17位に完勝 (20時29分)

3度のMP凌ぎ逆転勝ちで2回戦へ (17時58分)

綿貫陽介ら日本勢5名が初戦敗退 (16時08分)

清水悠太 島袋将下し初戦突破 (14時37分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 釜山OP1回戦 (13時45分)

激闘制し9年ぶり初戦突破 (12時38分)

錦織圭・BIG3らに次ぎ100勝到達 (11時27分)

ズべレフ 3度目V狙い初戦突破 (9時43分)

日比野菜緒 予選勝ち抜くも初戦敗退 (7時58分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!