高校日本一を決める、第39回全国選抜高校テニス大会(福岡・博多の森テニス競技場/砂入り人工芝)は大会2日目の22日、女子団体2回戦が行われ、白鵬女子(神奈川)が沖縄尚学(沖縄)に5-0で勝利し、3回戦進出を果たした。
>>男子 組み合わせ表<<>>女子 組み合わせ表<<3回戦では、高松北(香川)と対戦する。高松北は同日の2回戦で日大山形(山形)を4-1で破っての勝ち上がり。

沖縄尚学の我那覇真子

白鵬女子の(左から)大久保杏美と石川琴実
【白鵬女子 5-0 沖縄尚学】[シングルス1]
野口綾那 7-6 (7-4) 我那覇真子
[ダブルス1]
石川琴実/ 大久保杏美 6-0 仲村姫加/ 立津さくら
[シングルス2]
佐藤紗弥 7-5 前田優歩
[ダブルス2]
佐藤礼菜/ 江尻美輝 6-4 稲手梨紗/ 比嘉恭伽
[シングルス3]
石村芽衣 6-3 足立有香
今大会は21日から25日に団体戦、23日から26日に個人戦が行われる。団体戦はダブルス2本、シングルス3本の計5試合のうち3勝した高校が勝ち上がる。
個人戦はシングルスのみで、各出場校のNo.1に登録された選手が出場資格を得られ、自校の団体が終了した時点から出場する変則型のトーナメント方式で行われる。(団体決勝に勝ち上がったチームのNo.1選手は、個人の準決勝から出場する)個人戦の優勝者は全米オープン・ジュニアの予選出場資格が与えられる。
昨年の団体戦は、男子が湘南工科大(神奈川)、女子は野田学園(山口)が優勝を飾った。


■関連ニュース■
・大会2日目は男女団体2回戦・東京学館浦安 甲南破り2回戦へ・京都外大西 東京破り初戦突破