- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 初の黒ウエアに挑戦

男子テニスで世界ランク6位の錦織圭は、今年の全仏オープンでグランドスラム初優勝を狙う。tennis365.netは、その錦織が全仏オープンで着用するユニクロの最新ウエアを開発したデザインチームの友川氏と、MDチームの坂谷氏に独占インタビューをした。

>>ユニクロ全仏ウエア販売ページ<<

今回、錦織が着用するウエアのテーマは「ラケットのガット」をイメージしたグラフィカルなデザイン。

友川氏は「錦織選手はどんなボールでも受けるというスタイルなので、それをイメージしてガットのデザインにした。」と話す。



全仏モデル着用の錦織圭



錦織圭 着用モデル


世界ランク1位のジョコビッチは王者の風格を出すために落ち着いたカラーを好むのに対し、錦織はトレンドを取り入れたスポーティで若々しいカラーにトライする。

また、今回のカラーは初のブラックを使用している。ブラックにした理由については
「グラフィカルなデザインやクールな印象のカラーがスポーツウエアのトレンドになっている流れと、錦織選手からの要望から、今回はブラックを採用した。」と説明した。

暑がりな錦織に向けて「背面は全部メッシュにし、通気性を高めることで熱気を逃がして、快適にプレーしてほしいという願いを込めた。」と友川氏。腕の部分はラグランスリーブ構造と脇下のマチで、スムーズな動きを可能とした。

また、内部の縫い目は肌面に当たらないようにし、少しでもプレーの妨げにならないようになっている。



内部の縫い目を説明する友川氏


以前まで錦織は少し大きめのサイズのウエアを好んでいたが、ファッションブランドであるユニクロとして、スタイリッシュなシルエットのウエアを提案。そして、錦織もスッキリしたウエアを好んで着用するようになった。

ユニクロと契約した当初はTシャツを着ていた錦織だったが、近年は襟付きのポロシャツを着ている。

ポロシャツを着るようになった経緯について、坂谷氏は当時20歳だった錦織に「ポロシャツの方が紳士的に見えるし、どう?」と勧めたことがキッカケと話す。それはファッションブランドのユニクロがファッション性の高いポロシャツを打ち出したいという想いもあった。



ポロシャツについて説明する坂谷氏


素材は東レと共同開発した独自の素材「ドライEX」を使用。汗を溜めず拡散する効果があり、肌面のサラサラ感は他社と比べてズバ抜けている。

通常、汗をかいた面のTシャツはベタつきがあるが、「ドライEX」は選手が汗冷えやベトつきなどでパフォーマンス低下の部分を取り除こうと開発していると友川氏は話す。



実際に水滴をたらして実験


また選手が何時間戦ってもパフォーマンスを出来るだけ持続し、勝ちにつなげる素材となっており、体温が上がる部分に関してはしっかりメッシュのベンチレーションを配置。

メッシュは2種類を使用し、縫製に関しても選手のプレーの妨げにならないように肌あたりの少ないステッチを採用している。

昨年の全仏オープンは、日本人で佐藤次郎以来82年ぶりの準々決勝進出の快挙を成し遂げた錦織。今年はメンフィス・オープンで前人未到の4連覇、マイアミ・オープン男子では2度目のマスターズ準優勝を飾る活躍を見せており、グランドスラム初制覇に注目が集まる。


また、車椅子テニスで世界ランク2位の国枝慎吾は、錦織のウエアと同じデザインで襟が無いウエアを着用する。



国枝慎吾 着用モデル


錦織のウエアとの違いは、襟を無くしてVネックにすることで首周りをスッキリさせ、プレーを快適にしていること。車椅子の背もたれ部分で汗をかきやすい背面には、さらに通気性の高いメッシュを使用。



錦織・国枝 着用モデル


今年の全豪オープンではまさかの初戦敗退を喫した国枝には、全仏オープンでの王座奪還に期待が寄せられる。

>>ユニクロ全仏ウエア販売ページ<<


■関連ニュース■ 

・錦織 1億ドルの価値
・錦織ジョコ並み 人気急上昇
・錦織 歴代ウエア公開
(2016年5月2日19時54分)

その他のニュース

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

9月12日

日本 初日は0勝2敗「紙一重」 (19時33分)

望月慎太郎「力不足を感じた」 (19時28分)

日本崖っぷち 望月慎太郎も敗れる (18時32分)

西岡良仁「どうしていいか...」 (18時25分)

西岡良仁が敗れ日本0勝1敗に (16時40分)

9月11日

何かあったら「坂本怜」 (21時00分)

注目 17歳でドイツ代表入り (20時15分)

38歳2児の母、今季3度目の8強 (18時53分)

絶好調 マッチ7連勝で8強 (17時35分)

35年目突入 WOWOWで全豪OP放送  (17時01分)

望月慎太郎 新エースも「関係ない」 (12時18分)

日本vsドイツ 組合せ決定 (10時45分)

日本の相手イギリスのメンバーは? (9時53分)

元世界1位 不適切行為で資格停止と罰金 (8時51分)

【動画】綿貫陽介/柚木武ペアも敗れ0勝3敗で日本完敗、試合終了の瞬間 (0時00分)

9月10日

日本チームは「全員が危険」 (14時54分)

錦織圭の現状「プレーするのは難しい」 (13時58分)

錦織圭 8月最高のショット候補に (13時25分)

ワウリンカ 同年代対決制し2回戦へ (11時13分)

アルカラス 銀髪で再び衝撃イメチェン (10時19分)

活動休止から復帰し初トップ5入り (8時56分)

ダニエル太郎 22歳に屈し初戦敗退 (7時51分)

【動画】望月慎太郎 ストレート負けで日本崖っぷち… 試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】西岡良仁 激闘の末に敗れ日本先行許す… 試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!