- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

セリーナ 2日で3試合出場か

4月18日と19日に行われる女子国別対抗戦のフェドカップで、ワールドグループ入りをかけたプレーオフでイタリアと対戦するアメリカを率いる世界ランク1位のS・ウィリアムズ(アメリカ)だが、2日間で3試合をこなさなければならない可能性が出てきた。

試合はイタリアのブリンディジで、アウトドアのクレーコートで行われる。

アメリカ・チームのM・J・フェルナンデス監督は「彼女(セリーナ)は普段より早くクレーコート・シーズンをスタート出来ることに興奮していると思う。そして全仏オープンへも徐々に準備が出来ている。」と試合会場で行われた会見で答えていた。

セリーナの姉であるV・ウィリアムズ(アメリカ)も当初出場を予定していたが、個人的事情によりチームから外れる事になった。フェルナンデス監督が召集したのは、世界ランク45位のA・リスケ(アメリカ)、同ランク57位のL・デイビス(アメリカ)、そして同ランク65位C・マーケイル(アメリカ)

シングルス4試合とダブルス1試合の5試合で争われるフェドカップ。当然セリーナはシングルス2試合に出場する。しかし、先に行われるシングルス4試合の結果が2勝2敗となった場合は勝敗を決めるダブルスにセリーナを起用するとフェルナンデス監督は語る。

セリーナは今季、事実上1試合も敗戦を記録していない。ここまで3大会に出場し、唯一優勝していないインディアンウェルズでは、準決勝の試合前に膝の怪我から棄権を申し入れ大会を後にしていた。今季を全豪オープンからスタートしたセリーナは、グランドスラム19回目の優勝を飾り、インディアンウェルズの次に行われたマイアミ大会では、1セットしか落とさない圧倒ぶりでタイトルを獲得していた。

「彼女はここまで本当に良いプレーを続けている。そしてマイアミでの決勝戦では見事なテニスを披露していた。」とフェルナンデス監督。「これまでのグランドスラムでも、全仏オープンの優勝回数が一番少ないものの、面白い事にセリーナ自身はクレーコートが大好きなのです。クレーコートでのチャレンジが好きで、これまでも自国でフェドカップを開催する時は彼女はいつもクレーコートで出来ないかと聞いて来ていたのです。私は“本当にクレーコートでやりたいの?”と聞いたほど。」

セリーナはこれまでのフェドカップの成績は、シングルスで11勝0敗、ダブルスでも3勝0敗と負けなしの記録を誇っている。2月に行われたフェドカップのワールドグループ2部でもアルゼンチンとクレーコートで戦ったセリーナは、世界ランク209位のM・イリゴエンを7-5, 6-0のストレートで下し、アメリカの勝利の立役者となっていた。

イタリアはこの6年間でアメリカと4回対戦しており、その全てで勝利を飾っていた。2009年と2010年には決勝戦で対戦し、2連覇を果たしていた。

今回のイタリア・チームは、世界ランク15位でエースのS・エラーニ(イタリア)を始め、同ランク26位のF・ペネッタ(イタリア)、同ランク36位のC・ジョルジ(イタリア)、同ランク55位のK・ナップ(イタリア)の布陣。イタリアはこれまでも祖国を代表して活躍して来たR・ビンチ(イタリア)を右前腕の炎症のために欠いている。そんな中、会場であるブリンディジが故郷のペネッタに奮起が期待されている。

「イタリアはこれまでの5~6年はとても良いプレーを続けていた。幅広いプレーやバリエーションに富んだテニスを披露している。」とフェルナンデス監督はイタリアへの印象を語っていた。

セリーナに次ぐシングルス2の要員として、デイビスとマーケイルが考えられている。両者は先週サウスカロライナのチャールストンで行われたプレミア大会、ファミリー・サークル・カップでベスト8入りを果たしている。

「クリスティーナ(マーケイル)はこれまでもフェドカップでは良いプレーを続けて来た。そしてクレーコートも得意としている。アリ(リスケ)は早いコートを得意としていて、ダブルスの上手い選手。ローレン(デイビス)は先週のクレーコート大会で好プレーを見せていた。世界ランク7位のE・ブシャール(カナダ)を下す金星を飾り、自信を高めている。チャンスは十分あるはず。試合が近くなったら、もっとじっくり見てみたいし、直接プレーを見て決めたいと思っている。」とフェルナンデス監督は分析していた。

フェルナンデスは今季好調を続けている世界ランク17位のM・キーズ(アメリカ)、そして世界ランク39位のS・スティーブンス(アメリカ)にも出場を要請したものの、いずれも出場を断られていた。

しかしながら、フェルナンデス監督は現在のアメリカ女子テニスに明るい未来を感じている。

「私が監督を始めた6年ほど前は、トップ100に3人くらいしかいなかった。それが今では13人もいる。今後の5年間では更に増えるでしょう。そしてより向上もするでしょう。これからは明るい未来が待っているのです。」とフェルナンデス監督は目を光らせていた。


■関連ニュース■ 
・ヴィーナスが欠場 「個人的事情」
・伊 ウィリアムズ姉妹対策へ
・セリーナ「復帰に値する」


■最新ニュース■ 
・モンフィス「いつも苦労する」
・全米覇者チリッチ 今季初勝利
・錦織「クレーでの感覚をつかむ」


■最新動画■ 
・錦織 圭vsジョコビッチ【ツアー最終戦】
・ジョコビッチvsワウリンカ【ツアー最終戦】
(2015年4月15日13時15分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

4月24日

錦織圭「500勝までいけたら」 (21時02分)

錦織圭 アジア勢初の450勝達成 (20時10分)

【1ポイント速報】錦織圭vsブキッチ (19時00分)

西岡良仁 マドリッドOPを棄権 (18時20分)

綿貫陽介 2時間半超の死闘制し8強 (16時38分)

38歳モンフィス 大会最年長勝利 (15時14分)

大坂なおみ 敗退も「落ち込まない」 (12時05分)

【中止】西岡良仁vsベルグス (10時30分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (8時28分)

福田創楽・住澤大輔ら 初戦突破 (7時00分)

4月23日

本玉真唯ら 日本勢6名が初戦突破 (20時48分)

綿貫陽介 第8シード撃破し初戦突破 (19時14分)

伊藤あおい 真相明かす「実は…」 (18時17分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsマッケイブ (12時40分)

大坂なおみ撃破 3度目の正直 (9時52分)

錦織圭 復帰の道のり「慣れてきた」 (8時38分)

4月22日

第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

【動画】錦織圭 アジア勢男子史上初450勝達成!勝利の瞬間! (0時00分)

4月21日

世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!