- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

引退したロディックがフェデラーにインタビュー

2012年の全米オープンで現生活に幕を閉じたA・ロディック(アメリカ)が、ライバルであったR・フェデラー(スイス)に、以前インタビューを行った。

2003年の全米オープンでグランドスラム初優勝を飾ったロディックは、その後世界ランク1位の座へのぼりつめる活躍をみせた。しかし、その後は2004・2005・2009年のウィンブルドン、2006年の全米オープン決勝ではいずれもフェデラーに敗れ、準優勝に終わった。



ロディック「この強さは才能だけではないよね?」

フェデラー「才能だけではない。一生懸命練習しているよ。勝つ事が好きなんだ。勝つ事、プレーする事を楽しんでいる。表情には出ていないかもしれないけれどね。」


ロディック「最も誇りに思っている勝利、達成事項は?」

フェデラー「2003年のウィンブルドン初優勝かな。あとは2004年前半に世界1位になった事。」



ロディック「(冗談を交えて)僕に勝っての優勝だったから、僕は嬉しくはなかったけどね。その2009年のウィンブルドン決勝戦の後、僕はロッカールームでとても悲しい思いをしていた。その時の事。君のチームが入ってきて、お互いに黙ってガッツポーズを重ね合わせ、ハグし合っていたけれど、見せびらかす感じは全くなかった。僕のことを慮ってくれての事だったと思うけれど、この場面、覚えているかい?」

フェデラー「僕の嬉しさよりも君の辛さの方がこたえていると思った。対戦相手を尊重するのは大切な事。君は一生懸命プレーしていた。辛い事はわかっていた。全てを手にする事は出来ないからね。」



ロディック「キャリアの中で最も影響を受けた人物は?」

フェデラー「コーチだったピーター・カーター。大切な人だ。10-14歳まで、また16歳-19歳までコーチをしてくれた。兄、いやどちらかというと父のような存在だった。」



ロディック「彼(ピーター・カーター)の死の影響は?」

フェデラー「ものの見方が変わった。目が覚めた。テニス選手である事がいかに幸運なことか、また無駄な事をしてはならない事に気付いた。それから成績が上向いた。ピーターを喜ばせたいという気持ちからね。」



ロディック「振り返って何か後悔する事は?」

フェデラー「2年早く自分の能力に気付き、もっと努力すべきだったような気もする。一生懸命練習して、目的を明確にしてね。でも一方で、そんな時期も大切だったとも今になって思う。怒り、悲しみをあらわにして、プレッシャーの扱い方に苦しんだ16-22歳、この時期があったから良かった。」



今年の全米オープンでフェデラーは第7シードでの出場だった。

ロディック「今年の全米オープンでは、驚きの第7シードだったけれど、どういう印象だった?」

フェデラー「そうだね。自分の事だけに集中したよ。他人が自分の事をどう思っているのかは考えないようにした。でもバックハンドに少し苦しんでいるし、自信もやや失っていた。」

今年フェデラーは、4回戦で過去10連勝していたT・ロブレド(スペイン)にストレート負けを喫してしまった。



31歳のロディックは、32歳のフェデラーに年齢について質問した。

ロディック「年齢の問題だけど、どう思う?」

フェデラー「頑張っているよ。厳しいシーズンになっているけれどね。17歳とか19歳、21歳だと半日で回復出来るけれど、そんな日々は終わった。回復に2-5日かか事もある。大変だし、痛みを伴うプレーで楽しくない時もある。でも心・体次第だけど、体調を整えて、情熱があり、結果が伴えば、もう少しプレーを続けたいね。」


ロディックとフェデラーの対戦成績は、21勝3敗とフェデラーが圧倒的に勝ち越していた。両者の対戦は、観客がいつも盛り上がる熱戦となっていた。



■関連記事■

《【コラム】フェデラー最大の被害者となったロディック「自分がどう感じるかが重要」◇第1弾 2012引退シリーズ その3》

《ロディック「この大会で最後にすることを決断しました」◇全米オープン》

《元王者ロディックがテレビ出演決定「自分の夢の1つ」》

《ロディック「今は何をしているかって?」◇マイアミ・テニス・カップ》


■関連動画■

《芸術的なバックハンドを放つ天才ガスケを特集!ATP男子ツアーマガジン Vol.187》

《フェデラーが不調とラケットチェンジについて語る!ATP男子ツアーマガジン Vol.185》
(2013年9月30日16時19分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月6日

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

5月4日

大坂なおみ 4年ぶり優勝、出産後初V  (23時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsユヴァン 決勝戦 (21時30分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 今季3度目V (21時01分)

超豪華団体戦!那須高原大会が開催 (12時52分)

BIG4時代より今はTOP10入り困難? (12時10分)

ワウリンカ 史上最年長Vに王手 (11時06分)

二宮真琴 3年ぶり2度目複V (10時00分)

世界1位 ツアー20度目の優勝 (7時46分)

5月3日

大坂なおみ クレー大会初の決勝進出 (21時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsジャンジャン (20時05分)

単複決勝カード決定、カンガルーCUP (19時38分)

ストレート勝ちで3年連続決勝へ (14時35分)

40歳ワウリンカ 20歳新星下し4強 (13時01分)

二宮真琴/ラムスデン組 決勝進出 (10時03分)

世界6位 2度目のマスターズV王手 (8時23分)

快勝で決勝へ トップ10復帰も確定 (6時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!