- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

添田、マレー、ロディックが2回戦敗退◇AEGON選手権

男子テニスツアーのAEGON選手権(イギリス/ロンドン、賞金総額62万5300ユーロ、芝)は13日、シングルス2回戦16試合が行われ、第15シードの添田豪(日本)I・ドディグ(クロアチア)に3-6, 6-7 (3-7)のストレートで敗退、3回戦進出はならなかった。

今シーズン開幕戦のチェンナイ大会、そして2月に行われたデビスカップのワールドグループ1回戦でともにドディグに勝利していた添田であったが、この日は第1セットで2度のブレークを許すと、第2セットでは1ブレークずつで突入したタイブレークを落とし、1時間34分で敗退となった。

世界ランク54位の添田は来週、イーストボーンで行われるAEGON国際に出場し、その後、ウィンブルドンに臨む予定となっている。

この日はノーシードで世界ランク65位のN・マウー(フランス)が、ディフェンディング・チャンピオンで第1シードのA・マレー(英国)を6-3, 6-7 (4-7), 7-6 (7-1)のフルセットで破る大波乱が起きている。

今大会で3度目の優勝を目指していたマレーは、第2セットをタイブレークの末に奪ったものの、第3セットのタイブレークではマウーに6ポイントを連取されてしまい、2時間35分で力尽きた。

地元の声援に応えられなかったマレーは「とても接戦でした。第3セットの序盤でブレークに成功した後、ブレークバックされたのは良くありませんでした。彼を復活させてしまいました。彼は芝ではとても良い選手。ここでR・ナダル(スペイン)に勝利したこともありますし、あと1ポイントで優勝ということもありました。」と、マウーについてコメントしている。

またマレーは「今日はボールを良く打てていましたし、ミスヒットをしていたわけではありませんでした。芝での調整がもっと必要です。」と、自らのパフォーマンスについて述べている。

30歳のマウーは今年の全仏オープンで3回戦に進出しているが、グラスコートでの通算成績は29勝23敗と、ハードコートでの45勝69敗、クレーコートでの8勝21敗と比べて、明らかに芝を得意としている。

「これまでの最高の勝利はこの同じセンターコートでナダルに勝利したことさ。だから、ここは僕にとってのラッキーコートだね。」とマウー。「あの時のラファも良いプレーだったけど、今日の勝利はとても特別だね。だけど、まだ2回戦です。」

2007年の今大会、マウーは準々決勝でナダルに勝利すると、その勢いで決勝に進出、決勝ではA・ロディック(アメリカ)を相手にファイナルセットのタイブレークまでもつれる接戦を演じたが、準優勝に終わっていた。

今大会で4度の優勝を経験している第7シードのロディックは、E・ロジェ=ヴァセラン(フランス)と対戦したものの、試合はロジェ=ヴァセランが6-4, 4-6, 7-5のフルセットで勝利している。

この他の試合の結果は以下の通り。

JW・ツォンガ(フランス) (2) ○-× J・ベイカー(英国), 6-3, 6-2
J・ティプサレビッチ(セルビア) (3) ○-× R・スウィーティング(アメリカ), 6-1, 7-6 (7-2)
S・ボレッリ(イタリア) ○-× G・シモン(フランス) (4), 4-6, 6-3, 7-6 (7-2)
F・ロペス(スペイン) (5) ○-× S・ダルシス(ベルギー), 6-3, 3-6, 7-5
M・チリッチ(クロアチア) (6) ○-× M・エブデン(オーストラリア), 6-2, 6-1
J・ベネトー(フランス) (8) ○-× 伊藤竜馬(日本), 5-7, 6-4, 7-5
K・アンダーソン(南アフリカ) (9) ○-× S・スタコフスキ(ウクライナ), 7-6 (7-5), 2-6, 3-4, 途中棄権
D・ナルバンディアン(アルゼンチン) (10) ○-× R・ベメルマン, 6-4, 6-2
L・ロソル(チェコ共和国) ○-× M・バグダティス(キプロス) (11), 6-3, 4-6, 6-4
S・クエリー(アメリカ) ○-× D・イストミン(ウズベキスタン) (12), 7-6 (7-4), 6-3
X・マリス(ベルギー) ○-× A・ボゴモロフJR(ロシア) (13), 6-3, 4-6, 6-0
G・ディミトロフ(ブルガリア) ○-× G・ミュラー(ルクセンブルグ) (14), 7-6 (7-1), 6-4
ルー・イェンスン(台湾) ○-× I・カルロビッチ(クロアチア) (16), 6-7 (3-7), 7-6 (8-6), 7-6 (9-7)

今大会の優勝賞金は7万8935ユーロ。

(2012年6月14日14時19分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月23日

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!