- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ベルダスコが死闘を制しベスト8入り◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会9日目の7日、男子シングルス4回戦が行われ、第8シードのF・ベルダスコ(スペイン)が第10シードのD・フェレール(スペイン)を5-7, 6-7 (8-10), 6-3, 6-3, 7-6 (7-4)の大逆転で下し、ベスト8進出を果たした。

逆転に次ぐ逆転で4時間23分の死闘を制したベルダスコは、準々決勝で第1シードのR・ナダル(スペイン)と対戦する。この日のナイトセッションに登場したナダルは、第23シードのF・ロペス(スペイン)を6-3, 6-4, 6-4のストレートで下し、ベスト8入りを決めている。

ファイナルセットでゲームカウント2-4とリードされたベルダスコは、何とかブレークバックに成功しタイブレークに持ち込むが、ここでも1-4とフェレールにリードを許す。しかし、ここから6ポイントを連取する猛攻で一気にゲームセット、最後はこの試合のベストショットともいうべきランニングフォアでウィナーを決めた。

キャリア2度目となる2セットダウンからの逆転を決めたベルダスコは「ただファイトした。最初の2セットのことを考えすぎず、常にトライし続けたんだ。」と語った。

この試合の模様は、ロッカールームで待機していたナダルとロペスもテレビで観戦しており、デビスカップのチームメイトである2人の対戦の行方を見守っていた。

試合を見終わったナダルは「ベルダスコについてはハッピーだけど、同時にフェレールは気の毒だったね。彼も勝者として相応しかったからね。」と、複雑な心境を述べている。

現在の男子ツアーにおいて、世界ランク1位のナダルを筆頭にトップ25に6人もの選手を送り込んでいるスペイン勢は、間違いなく最大勢力といえる。さらに今大会では、4回戦に勝ち残った16人のうち実に6人がスペイン勢。

第19シードのM・フィッシュ(アメリカ)は「ラファとベルダスコは明らかにスペインでも最高のアスリートだね。サッカーが最大のスポーツなのは間違いないけど、テニスも確かにある。ナダルはスペインが生んだ最高のアスリートかも知れないね。」と述べている。

さらにスペインにとってナダルの出現は、それまで一部の上流階級のスポーツと考えられていたテニスをより一般に普及させ、多くのコートが建設されたことにより、より安価にテニスを楽しめるようになった。より多くのコーチが訓練を受け、さらに多くの選手が集まっており、若い選手達はより明確に成功への道筋をイメージできるようになった。

この日の4回戦でT・ロブレド(スペイン)に7-5, 6-2, 4-6, 6-4で勝利しているM・ヨージニ(ロシア)は「彼らはたくさんのコートを持っているし、良いトレーニング施設もたくさんある。スペイン人にとって、スペインで練習することはそれほど高価なことじゃないように思うよ。ロシアだと、モスクワで練習するのは凄く金のかかることなんだ。みんなが出来るわけじゃない。」と、テニス事情の違いを強調した。

その一方で、かつてテニス王国として名を馳せたアメリカだったが、この日の4回戦で第25シードのS・ワウリンカ(スイス)が第20シードのS・クエリー(アメリカ)を7-6 (11-9), 6-7 (5-7), 7-5, 4-6, 6-4で破った瞬間、今大会のシングルスから姿を消している。

今大会の優勝賞金は170万ドル。

(2010年9月8日15時32分)

その他のニュース

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

2月18日

世界8位 快勝で初戦突破 (22時55分)

西岡・ズべレフら 躍動の18歳を絶賛 (20時16分)

「日本vsドイツ」有明で開催決定 (18時31分)

内島萌夏 ルバキナにストレート負け (17時25分)

復活の元世界10位 2週連続V (16時39分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsルバキナ (16時12分)

ズべ 全仏OPに照準「チャンス」 (15時09分)

ジョコ、シナー騒動言及「矛盾ある」 (10時40分)

アルカラス 元世界3位下し初戦突破 (8時52分)

引退大会でジョコとペア 初戦圧勝 (7時59分)

【動画】タイブレークでベレッティーニのパッシングショットが決まり先行! (0時00分)

【動画】ベルダスコ 現役ラストポイント、試合は笑顔で終了 (0時00分)

2月17日

内島萌夏 オスタペンコ撃破し初戦突破 (21時05分)

錦織圭らに次ぐ史上10位の記録的V (18時55分)

大坂、内島ら 17日付日本勢世界ランク (15時38分)

崖っぷちから逆転 4年半ぶりV (13時50分)

西岡良仁は62位 錦織圭は2番手キープ (13時00分)

ジョコ 1ヵ月ぶり復帰戦はハードな組合せ (12時17分)

シナーへの処分に 選手会「軽蔑」 (10時38分)

大会2連覇達成、通算7勝目 (8時44分)

18歳フォンセカ、ツアー初V達成 (7時28分)

【動画】17歳アンドレーワ、シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 8年半ぶり1回戦敗退、ベレッティーニ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!