- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

セリーナが女王返り咲きを決める◇チャイナ・オープン女子

女子テニスツアーのチャイナ・オープン女子(中国/北京、賞金総額450万ドル、ハード)は6日、シングルス2回戦残り10試合を行い、第2シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)E・マカロバ(ロシア)を6-3, 6-2のストレートで下すと共に、世界ランク1位への返り咲きを決めた。

前日に行われた2回戦で、現在1位のD・サフィーナ(ロシア)が敗れたため、この日勝利を決めると来週発表のランキングで再び1位の座への返り咲きが決まっていたセリーナは、そのプレッシャーをもろともせず、マカロバをわずか63分で一蹴した。

「とても気分が良いし、興奮もしているわ。プレッシャーを自分にかけたくはなかったの。この一年、ずっとハードな練習をこなしてきたから、また1位になれることはとても嬉しいわ。」と、セリーナは女王返り咲きの喜びを語っていた。

サフィーナから大金星を挙げたS・チャンは、世界ランク1位の選手から勝利を挙げた最もランキングの低い選手となった。同226位のチャンは、それまで昨年のUSオープンで同188位だったJ・コイン(フランス)が当時1位のA・イバノビッチ(セルビア)を下した記録を更新することになった。

これまで、今年の2月2日から4月19日までを含め、合計72週1位の座についていたセリーナは、今後の目標としてツアー最終戦のWTAツアー・チャンピオンシップス(カタール/ドーハ)に標準を合わせていると言う。「毎年今頃は選手に取って厳しい時期。シーズンも終盤で、体のあちこちに痛みなども出始めているの。だから、必死で戦い続け、ベストなプレーをするために努力しているわ。」と、残りのシーズンを全力投球する意気込みを見せている。

他のシード勢では、第4シードのE・デメンティエワ(ロシア)が予選勝者のM・シンク(ハンガリー)を6-4, 6-3で、第7シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)F・スキアボーネ(イタリア)を6-3, 6-0のストレートで下したが、第8シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)S・ポン(中国)に6-4, 5-7, 2-6で敗れる波乱に見舞われた。

デメンティエワは第16シードのN・リー(中国)と、ズヴォナレーワは予選勝者のK・ボンダレンコ(ウクライナ)を3-6, 7-5, 6-3の逆転で下した第10シードのF・ペネッタ(イタリア)と、ポンは第9シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)を6-3, 6-7 (5-7), 7-5の接戦で退けたM・シャラポワ(ロシア)とそれぞれ3回戦を行う。

肩の怪我でツアーを10ヶ月間離脱し、先週の東レPPOで復帰後初優勝を飾ったシャラポワ。この日は世界ランク9位のアザレンカとの厳しい試合だった。勝敗を分ける第3セットでは、先にブレークを許し2-5とリードを許すも、そこから5ゲーム連取しての逆転勝利だった。

「ミスを減らして1球でも多くボールを返して攻撃的なプレーに集中したら、きっと良いことが起こると思っていたの。今日はそれができたし、大事なポイントではステップアップすることもできた。こんなに早く中国を去りたくなかったし、劣勢な時でも常に前向きな気持ちを忘れなかった。だから挽回できたのだと思う。」と試合中の気持ちを明かしていた。

先週の東レPPOの決勝戦を途中棄権したヤンコビッチは、腕と手首に違和感を感じており、自分のプレーができなかった。「(特に第3セットでは)しっかりとボールを打つことができなくなっていた。」と、敗因を語っていた。

その他の2回戦の結果は以下の通り。

A・ラドワンスカ(ポーランド) (12) ○-× P・シュニーダー(スイス), 6-4, 6-1
N・ペトロワ(ロシア) (13) ○-× D・ハンチュコバ(スロバキア), 6-1, 2-6, 7-5
M・バルトリ(フランス) (14) ○-× A・クレイバノワ(ロシア), 6-2, 6-3
MJ・マルチネス=サンチェス(スペイン) ○-× V・キング(アメリカ), 6-4, 6-4

今大会の優勝賞金は77万5500ドル。

(2009年10月7日13時31分)
その他のニュース

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビックサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!