- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウィンブルドン2日目◇フェデラー歴代記録更新の芝42連勝

(イギリス、ウィンブルドン)

今年のウィンブルドンは、大会初日から雨によるスケジュールの遅れに見舞われたが、2日目の火曜日は無事に試合が消化されていった。

トップ・シードで4連覇の偉業がかかっているR・フェデラー(スイス)は1回戦に登場し、R・ガスケ(フランス)を6-3, 6-2, 6-2のストレートで下し、B・ボルグ(スウェーデン)が築いた芝での連勝記録の41連勝を塗り替え、42連勝目をマークした。6月11日の全仏オープン決勝戦でR・ナダル(スペイン)に敗れたフェデラーは、2週間前に開催されたゲリー・ウェバー・オープンで優勝を上げ、ボルグの記録に並んでいた。最後に芝で黒星を喫したのは2002年のウィンブルドン1回戦のM・アンチッチ(クロアチア)戦だった。

月曜日には降りしきる雨のため、第2セット途中で試合が火曜日へと持ち越されたが、それもフェデラーの勢いを止めるには及ばなかった。
一方、20歳のガスケも先週のノッティンガム・オープンで優勝を飾り勢いに乗っていたが、この日のフェデラーのまさに「芸術的」なテニスの前には、全く歯が立たなかった。

続く2回戦では、地元イギリスを長年に渡り支えてきたT・ヘンマン(英国)との対戦となる。ヘンマンはR・ソデルリング(スウェーデン)を6-7(8-10), 6-3, 6-2, 1-6, 6-3のフルセットで下した。試合は3時間14分に及んだ。
地元の強い声援を受け、芝を得意とするヘンマン相手に、フェデラーは難しい試合になることを予想している。「2回戦にしては、かなりタフな試合になるだろうね。ティム(ヘンマン)がドローで自分と同じ山にいないことを祈っていたんだ。彼は芝での戦い方を良く知っているし、2001年も彼に敗れている。ラッキーなドローとは言えないね。それに仲も良いから余計やり辛いよ。でも、どちらかが勝者となるのは事実。それが僕であってくれることを祈るまでさ。」と、複雑な思いを語っていた。
一方のヘンマンは、近年になくリラックスして大会に臨んでいるようだ。「フェデラーの記録は伸びる一方だけど、僕の方はと言えば、今年はなんのプレッシャーもなくウィンブルドンで戦えるのが精神的にとても楽だね。だから、もう当たって砕けろ、という感じで一発勝負に出るよ。」と、意気込みを語っていた。

両者これまではヘンマンが6勝4敗とリードしている。芝での対戦はヘンマンが勝った2001年ウィンブルドン準々決勝以来となる。

第2シードのナダルもこの日に試合が行われた。今年で3度目の出場となる彼は、主催者推薦のA・ボグダノビッチ(英国)と対戦し、6-4, 7-6(7-3), 6-4で初戦を突破した。2回戦ではルー・イェンスン(台湾)を7-6(7-5), 6-3, 6-0で破ったR・ケンドリック(アメリカ)と顔を合わせる。順当に勝ち上がると3回戦で、A・アガシ(アメリカ)と対戦する可能性が高い。

第4シードのD・ナルバンディアン(アルゼンチン)も圧勝で2回戦への進出を決めた。2002年の準優勝者のナルバンディアンはW・ムーディ(南アフリカ)を6-3, 6-4, 6-1のわずか1時間37分で試合を物にした。実力の割にはあまり優勝候補には上げられないナルバンディアンだが、この日はムーディとの格の違いを見せ付けた。ムーディは昨年、S・ハスと組んでダブルスで優勝を飾っていた。
ナルバンディアンは試合後に「もうちょっと厳しい試合になるかと思っていたよ。でも、自分もかなり良いテニスができていたのは事実さ。特にリターンが良かったから、あの試合運びになったと思う。」と、驚きの快勝にご満悦だった。

第9シードのN・ダビデンコ(ロシア)A・ファリャ(コロンビア)との1回戦を6-2, 6-7(4-7)の1セット・オールのところで中断となるなど、4試合が日没のため順延となっている。

(2006年6月28日8時00分)
その他のニュース

7月16日

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

7月15日

世界16位が婚約を発表 (21時06分)

シャラポワに次ぐ快挙でトップ5入り (19時56分)

世界10位 負傷によりツアー離脱 (18時48分)

ダニエル太郎 世界493位に逆転負け (16時48分)

モンフィス×キリオス 複出場へ (14時45分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsエルナンデス (14時20分)

シナー BIG4以外で初の大台到達 (13時53分)

日比野菜緒 ストレート負けで初戦敗退 (9時28分)

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【動画】34歳ゴファン 怪我から復帰後初白星!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 母国大会に登場!1回戦のハイライト (0時00分)

【動画】ダニエル太郎 逆転負け、最後のリターンはわずかにアウト (0時00分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!