- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウィンブルドンのドローが発表 フェデラーとガスケが初戦で激突

(イギリス、ウィンブルドン)

23日金曜日、ウィンブルドンのドローが発表された。注目の王者R・フェデラー(スイス)は初戦から極めて厳しい戦いを強いられることになりそうだ。

大会3連覇中のフェデラーは、1回戦に勝利すればB・ボルグ(スウェーデン)の持つ芝41連勝という記録を更新することになるが、初戦の相手は難敵R・ガスケ(フランス)となった。ガスケは前哨戦のノッティンガム・オープンで決勝に進出しており波にのっている。またガスケはフェデラーに負け越してはいるものの、過去に貴重な1勝をあげている。もしフェデラーが順当にガスケに勝利すると、2回戦では地元期待のT・ヘンマン(英国)が待ち構えている(ヘンマンは1回戦でノッティンガム・オープンでベスト4入りしたR・ソデルリング(スウェーデン)と対戦する)。

第4シードのD・ナルバンディアン(アルゼンチン)は、フェデラーと同じ山に入った。ナルバンディアンは1回戦でW・ムーディ(南アフリカ)と対戦する。また第8シードのJ・ブレーク(アメリカ)は初戦でK・プレス(デンマーク)と顔を合わせる。

一方、第2シードのナダルは、初戦でワイルドカード(主催者推薦枠)で出場のA・ボグダノビッチ(英国)と対戦する。ナダルはドローの下の山に入っており、下の山にいる強豪選手には、2連連続準優勝で第3シードのA・ロディック(アメリカ)、2002年の覇者で第6シードのヒューイットらがいる。ロディックは1回戦でJ・ティプサレビッチ(セルビア)と対戦予定。

1992年の覇者で世界ランク20位のA・アガシ(アメリカ)は第26シードとなった。アガシのウィンブルドン出場は2003年以来で、昨年一昨年と腰の故障で欠場している。アガシは1回戦でB・パシャンスキ(セルビア)と対戦予定。

女子部門では、ディフェンディング・チャンピオンのV・ウィリアムズ(アメリカ)が、初戦で同胞のB・マテック(アメリカ)の挑戦を受ける。今大会第1シードのA・モレスモ(フランス)は、初戦で予選上がりのI・アブラモビッチ(クロアチア)との対戦する。2004年大会覇者のM・シャラポワ(ロシア)は、初戦でA・スマシュノバ(イスラエル)と顔を合わせる。

ドローの下の山では、第2シードのK・クレイステルス(ベルギー)が好調V・ズヴォナレーワ(ロシア)と対戦する。またクレイステルスの同胞で第3シードのJ・エナン(ベルギー)=アルデンヌはM・ユアン(中国)との対戦となった。

日本勢では、第18シードの杉山 愛がN・カバデー(英国)と1回戦を戦う。その他本選入りを決めている森上 亜希子はV・ドゥシェヴィナ(ロシア)と、中村 藍子はE・ビュチコワ(ロシア)と、浅越 しのぶはM・キリレンコ(ロシア)と対戦する。

ビーナスの妹、S・ウィリアムズ(アメリカ)は、慢性的な膝の故障で欠場を決めた。またL・ダベンポート(アメリカ)N・ペトロワ(ロシア)M・ピアース(フランス)らも故障のため欠場となった。ダベンポートは1999年に優勝し、昨年はV・ウィリアムズに敗れたものの準優勝を飾っていた。

(2006年6月24日10時58分)
その他のニュース

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

9月5日

全日本選手権でテニス愛好家向け大会開催 (20時57分)

大坂なおみ 敗退も「悲しくない」 (15時33分)

大坂なおみ下し四大大会初V王手 (14時51分)

大坂なおみ 全米OP決勝進出ならず (13時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsアニシモワ (11時42分)

世界1位 逆転勝ちで全米OP連覇王手 (10時24分)

【1ポイント速報】サバレンカvsぺグラ (8時10分)

上地結衣 逆転勝ちで全米OP4強 (7時54分)

小田凱人 快勝で全米OP初の4強 (6時52分)

【動画】アルカラス 頂上決戦制し全米OP制覇!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!