男子テニスの横浜慶應チャレンジャー国際テニストーナメント 2025 supported by 三田興産(日本/横浜、ハード、ATPチャレンジャー)は21日、シングルス準々決勝が行われ、第1シードの錦織圭は第8シードの内田海智に2-6, 2-6のストレートで敗れ、ベスト4進出とはならなかった。
>>錦織 圭vs内田 海智 1ポイント速報・結果<<
>>【組合せ・賞金一覧】坂本 怜ら 横浜慶應チャレンジャー<<
>>テニス365 運営メンバー募集中!<<
35歳で世界ランク158位の錦織は8月のシンシナティ・オープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)で初戦敗退となったのを最後に負傷の影響で欠場を続けていたが、初出場となる今大会で約3ヵ月ぶりに復帰を果たした。
今大会は1回戦で予選勝者で世界ランク793位の市川泰誠、2回戦で同374位のシン・サンフイ(韓国)を下し準々決勝に駒を進めた。
一方、31歳で世界ランク288位の内田は1回戦で同366位のチョン・ヒョン(韓国)、2回戦で予選勝者で同902位の田口涼太郎を下しての勝ち上がり。
両者初の顔合わせとなった準々決勝の第1セット、錦織はセカンドサービス時にはリターンポジションを上げ積極的に仕掛けるも、3度あったブレークポイントを活かすことができず、自身はサービス時のポイント獲得率が54パーセントに留まり2度のブレークを許して先行される。
続く第2セット、錦織は内田の勢いを止めることができず2度のブレークを許して敗退となった。
一方、勝利した内田は準決勝で予選勝者で世界ランク469位のI・マルコンデス(ブラジル)と対戦する。マルコンデスは準々決勝で同442位のN・オーベルライトナー(オーストリア)を下しての勝ち上がり。
■関連ニュース
・大坂 なおみ 世界57位→16位で今季終了
・ナダル 日本満喫「ありがとう」
・シナー 初Vで世界1位奪還
■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング


