- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOP技術特集TOPダブルス編
ダブルス編

Vol.1 上級者への道 ダブルス編 上巻

サーブの前提の技術 サーブ&ボレーが前提

ここからは、各ショット別に、ダブルスで求められる技術やパターンについて考えていこう。まずはサーブからだが、ダブルスでは、サーブ&ボレーすることが前提条件となる。

同程度の実力(上級者)同士ならネットに出たほうが有利だ。女子のジュニア選手などのように他のショットに比べてグラウンド・ストロークが突出して強い場合には、雁行陣をとったほうが良いときもあるが、通常のアマチュアの場合はストローク力がそれほど強くないので、やはりサーブ&ボレーで平行陣をとったほうが有利になるはずだ。

ネットダッシュしやすいサーブ

そのために技術的に必要なのは、ネットダッシュしやすいサーブにするということ。これについては、「上級者への道/サーブ編」で詳しく解説しているが、ひとつは下写真のように一歩目を小さくするのがポイントで、もうひとつはきちんと回転をかけたサーブが打てるということになる。回転の種類は、スピンでもスライスでもどちらでも良いが、ある程度厚い当たりで打てることが重要で、相手にリターンダッシュされにくいという意味でも大事な要素になる。

サービスダッシュをする場合には、どれだけスムーズに前方に加速できるかがポイントになるので、身体の重心が前に傾いた状態を作ることが大切になる。つまり、写真のように重心が足の位置よりも前にあるということで、1歩目の足(着地足/写真では左足)はあまり大きく前に出さないほうが良いということになる。

ファーストとセカンドの差を少なく

また、もうひとつダブルスで心がけたいのは、ファーストとセカンドの違いを少なくするということ。多少威力を落としても、ファーストの確率が高いほうが有利なので、ダブル・セカンド(ファーストは少し速いセカンド)のつもりで打つのもお勧めだ。
トーマス島田のダブルスでのサーブ&ボレー
ダブルス・スペシャリストとして活躍するトーマス島田のサーブからファーストボレーまでの流れを見た場面。サーブ後の着地(7~8)に、理想的な前傾姿勢ができているため、ネットダッシュも非常にスムーズで、早めのスプリットステップからじっくりボールを見きわめて、余裕を持ってファーストボレーしている様子がわかる。
<< 前ページ

「目標とサナギの技術 セカンドサーブでもネットダッシュ」 >>

(テニスジャーナル 2003年10月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

ダブルス編一覧

オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!