男子テニスのロレックス・上海マスターズ(中国/上海、ハード、ATP1000)は4日、シングルス2回戦が行われ、ワイルドカード(主催者推薦)で出場している世界ランク237位の
シャン・ジュンチェン(中国)が第9シードの
K・ハチャノフを7-6 (7-3), 6-3のストレートで破り、初の3回戦進出を果たした。
>>【賞金】シャン 3回戦進出でいくら稼いだ?ドローも公開中!<<>>西岡 良仁vsムナル 1ポイント速報<<>>大坂 なおみvsフェルナンデス 1ポイント速報<<20歳のシャンは3月に足の手術を受けた影響で現在世界ランキングを落としているが、昨年10月には自己最高位となる世界ランク47位を記録した中国期待の若手選手。
そのシャンが同大会に出場するのは3年連続3度目。最高成績は昨年の2回戦進出となっていた。
今大会は1回戦で世界ランク68位の
A・コバチェビッチ(アメリカ)を下し2回戦に駒を進めた。
29歳で世界ランク10位のハチャノフとの顔合わせとなった2回戦、シャンはファーストサービス時に87パーセントの確率でポイントを獲得。相手に2度のブレークは許したものの、リターンゲームでは3度のブレークに成功する。第1セットはタイブレークで獲得すると、第2セットは1ブレークの差を守り、1時間41分で初の3回戦進出を果たした。
なお、シャンは同大会で3回戦に進出した史上3人目、かつ史上最年少の中国人選手となった。
男子プロテニス協会のATPは公式サイトにシャンのコメントを掲載している。
「試合に入る前はあまり考えず、ただ観客に最高のプレーをみせようと思っていた。試合の入りは完璧ではなかったけど、戦い続け、すべてのポイントに集中し、勝敗に関わらず本当に幸せなプレーができた」
「勝てて良かった。全体的にパフォーマンスには満足している」
「考えずに勝利がやってくることもある。考えすぎるとある瞬間に緊張してしまうかもしれない。だから僕は『よし、頑張り時だ。やり遂げるんだ』と思っていた」
勝利したシャンは3回戦で世界ランク51位の
N・ボルジェス(ポルトガル)と対戦する。ボルジェスは2回戦でラッキールーザーで本戦入りした同79位の
A・ブキッチ(オーストラリア)を下しての勝ち上がり。
アミノ酸飲料 アバンド®キャンペーン実施中無料お試し 10月15日まで>
■関連ニュース
・錦織 圭ら186選手に27億円分配・アルカラス 東京でV「また来年」・コートが世界1位と2位に有利と批判■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング