国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

二宮真琴 3年ぶり2度目複V

二宮真琴、ラムスデン
(左から)優勝を飾った二宮真琴とラムスデン
画像提供: 二宮真琴
女子テニスのサン・マロ・オープン35(フランス/サン・マロ、レッドクレー、WTA125)は3日、ダブルス決勝が行われ、第1シードの二宮真琴/ M・ラムスデン(イギリス)組が第2シードのO・カラシニコワ(ジョージア)/ A・モラテッリ(イタリア)組を7-5, 6-2のストレートで下し優勝を飾った。二宮が同大会のダブルスで優勝するのは3年ぶり2度目となった。

>>大坂 なおみvsユヴァン 決勝戦 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみ出場 サン・マロ・オープン35組合せ<<

30歳の二宮と27歳のラムスデンは今大会、1回戦でN・カラモコ(スイス)/ C・ペラン(スイス)組、準々決勝でF・クリスティ(イギリス)/ O・ガデッキ(オーストラリア)組、準決勝でA・バーネット(イギリス)/ E・レケミア(フランス)組を下し決勝進出を果たした。

第1シードと第2シードによる頂上決戦となった決勝戦、二宮とラムスデンはサービスゲームで11度のブレークポイントを握られるもブレークは各セット1度ずつに抑え、リターンゲームでは試合を通じて5度のブレークに成功。1時間26分で優勝を決めた。

二宮が同大会のダブルスで優勝するのは、穂積絵莉とのペアでタイトルを獲得した2022年以来3年ぶり2度目となった。

また、今大会のシングルスでは第2シードの大坂なおみが決勝まで勝ち進んでおり、単複での日本勢優勝に期待がかかる。大坂は日本時間4日21時30分(現地14時30分)以降に開始する決勝で、世界ランク515位のK・ユヴァン(スロベニア)と対戦する。


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・錦織 圭 現役8人目の快挙
・錦織 圭ら 全仏OP出場選手一覧
・錦織 圭と遭遇!声掛けられ驚き

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年5月4日10時00分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!