女子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、WTA1000)は26日、ダブルス1回戦が行われ、
穂積絵莉/
U・エイケリ(ノルウェー)ペアが
T・バボス(ハンガリー)/ L・ステファニ(ブラジル)ペアに6-1, 6-0のストレートで完勝し初戦突破を果たした。
>>内島 萌夏vsペグラ 1ポイント速報<<>>内島 萌夏、サバレンカら マドリッドOP組合せ<<>>ズベレフ、メドベージェフら マドリッドOP組合せ<<31歳の穂積と32歳のエイケリがペアを組むのは2023年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)以来約2年ぶり。同大会では1回戦で第1シードの
B・クレチコバ(チェコ)/
K・シニアコバ(チェコ)を破る金星を挙げている。
久しぶりのペアリングで臨んだこの日の1回戦、穂積とエイケリは息の合ったプレーで相手を翻弄。ファーストサービス時に72パーセントの確率でポイントを獲得し相手のブレークを1度に抑えると、リターンゲームでは相手に1度もキープを許さず6度のブレークに成功し、わずか55分で完勝した。
勝利した穂積とエイケリは2回戦で
A・カリンスカヤ/
S・チルステア(ルーマニア)ペアと対戦する。同ペアは1回戦で第1シードの
G・ダブロウスキー(カナダ)/
E・ラウトリフ(ニュージーランド)ペアを下しての勝ち上がり。
同日に行われた1回戦には
青山修子/
C・ブクサ(スペイン)ペアも登場したが、第6シードのI・クロマチョバ/
A・ダニリナ(カザフスタン)ペアに7-5, 5-7, [10-12]の逆転で敗れ初戦敗退となっている。
【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証
■関連ニュース
・錦織 圭 現役8人目の快挙・錦織 圭ら 全仏OP出場選手一覧・大坂 なおみ 9年半ぶり下部大会出場■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング