11日から13日にかけて有明コロシアムで開催される女子テニスの国別対抗戦 ビリー・ジーン・キング・カップ by ゲインブリッジ ファイナル予選 グループA(日本/東京、室内ハード)のプレマッチ会見が10日に行われ、カナダ代表監督を務める
H・エル=タバク(カナダ)が日本代表について語った。
>>【大坂 なおみ 日本代表外れる】<<2025年のファイナル予選は3ヵ国による6グループ(計18ヵ国)でラウンドロビン(総当たり戦)を実施。それぞれの対戦は、シングルス2試合とダブルス1試合で争われ、グループで1位となった国がファイナルに進出できる。
ファイナル予選は各グループで1ヵ国がホストとなり試合をホームで行える。グループAは日本・カナダ・ルーマニアの3ヵ国で日本がホストになっている。
この日、カナダ代表監督を務めるエル=タバクがプレマッチ会見に登場した。
今回、カナダは自国トップで世界ランク26位の
L・フェルナンデス(カナダ)やダブルス世界ランク5位の
G・ダブロウスキー(カナダ)が不在。
世界ランク106位の
R・マリーノ(カナダ)、同128位の
M・スタキュジッチ(カナダ)、同159位の
V・エムボコ(カナダ)、同221位の
K・クロス(カナダ)、ダブルス世界ランク117位の
A・アルセノー(カナダ)の5選手で大会に臨む。
エル=タバクは会見で日本についてコメント。変則的なプレーを得意とする世界ランク104位の
伊藤あおいや、日本のダブルスを警戒していると語った。
「日本は強いチームだ。数字上では(グループA)で最もランキングが高い。厳しい戦いになると予想している。伊藤はユニークなプレーをする。もし彼女が出場するなら気をつけなければいけない。そして、ダブルスチームもとても良い。とても大きな挑戦になるが、準備はできている」
【ファイナル予選の対戦日程】
4月11日(金):13時~ カナダ vs ルーマニア
4月12日(土):13時~ 日本 vs ルーマニア
4月13日(日):11時~ 日本 vs カナダ
【日本代表】
内島萌夏伊藤あおい
柴原瑛菜穂積絵莉青山修子【カナダ代表】
マリーノ
スタキュジッチ
エムボコ
クロス
アルセノー
【ルーマニア代表】
A・トドーニ(ルーマニア)M・ブルガル(ルーマニア)G・クラチュン(ルーマニア)I・アマリエイ(ルーマニア)M・ガエ(ルーマニア)
■関連ニュース
・錦織 圭 棄権理由は「背中上部負傷」・錦織 圭 4月出場大会 日程・賞金・詳細・ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング