国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ「ブラボーと言うしかない」

ノヴァーク・ジョコビッチ
(左から)ジョコビッチとシナー
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスの国別対抗戦デビスカップファイナルズのファイナル8(スペイン/マラガ、室内ハード)は25日、準決勝が行われ、世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)擁するセルビアはイタリアに1勝2敗で敗れ敗退。ジョコビッチは単複で出場したものの、同4位のJ・シナー(イタリア)にいずれも敗れる結果となった。

>>綿貫vs清水 1ポイント速報<<

>>【動画】シナーがジョコビッチに勝利した瞬間<<

9月に行われたデビスカップファイナルズのグループステージを勝ち抜いた8チームが出場し、シングルス2試合とダブルス1試合のトーナメントで決着をつける今大会。準決勝の注目カードは今月シーズン最終戦のNitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)で2度顔を合わせたジョコビッチとシナーの再々戦だ。

シングルスの第1試合は世界ランク55位のM・キツマノビッチ(セルビア)が同27位のL・ムセッティ(イタリア)をフルセットの末に下しセルビアが1勝。ジョコビッチは勝利すれば母国の決勝進出が決まる状況だった。

シングルス第2試合、第1セットはファーストサービスが入ったときに91パーセントの高い確率でポイントを獲得され、ジョコビッチは1度もブレークチャンスを握れず先行される。

しかし第2セットは一転し、ジョコビッチのサーブ&ボレーや緩急をつけたストロークが有効に。1度もブレークチャンスを与えずにいると、2度のブレークに成功しセットカウント1-1に追いついた。

迎えたファイナルセット、ジョコビッチは第2・第8ゲームで各1度ずつブレークポイントを握るもこれを決め切れず。ゲームカウント5-4で訪れた第10ゲームでは3度のマッチポイントとなるブレークチャンスを手にするが、ここもシナーに凌がれてしまう。

そして迎えた第11ゲーム、ジョコビッチはシナーにこのセット初めて与えたブレークチャンスを決められブレークされると、第12ゲームをキープされ2時間35分で力尽きた。

1勝1敗として始まったダブルスにはジョコビッチとキツマノビッチ、シナーとL・ソネゴ(イタリア)が登場。計3度のブレークを許したセルビアペアは1時間36分で屈し、計6時間30分の試合時間を要した3試合が終了した。

ジョコビッチはNitto ATPファイナルズの予選ラウンドロビンでシナーに敗れたあと、決勝で勝利しタイトルを手にしたが、約2週間で3度目の顔合わせとなったこの試合は敗れ、結果的にセルビアはデビスカップ敗退となった。

試合後の会見でジョコビッチは「マッチポイントを3つも握って勝利まであと一歩だった。本当に残念だ。これもスポーツ。国のために負けたとなれば、その悔しさもひとしおだ。おめでとう、イタリア。彼らはそれに値するよ。彼らはとてもいいプレーをした。特にヤニック(シナー)は、僕とのシングルスでも、ダブルスでも、あんなプレーをされたらブラボーと言うしかない」とコメント。

「彼のフォアハンドはテニスでも最速の部類に入るし、スピンもパワーもある。これにはあまり驚かなかったよ。ヤニックの素質は知っているが、ダブルスでは少しレベルが落ちるかもしれないと思っていた。でも、そうではなかった。彼は非常に高いレベルを維持していた。シングルスでは第3セットで彼をブレークするチャンスが何度もあったが、そのたびに彼は必要十分なサーブを放ってきたんだ」

1998年以来の決勝進出となったイタリアは、タイトルをかけてオーストラリアと対戦する。オーストラリアは準決勝でフィンランドを2勝0敗で下しての勝ち上がり。イタリアは1976年以来47年ぶり2度目のトロフィーを狙う。

【イタリアvsセルビアの結果】

第1試合
ムセッティ 7-6(9-7),2-6,1-6 キツマノビッチ

第2試合
シナー 6-2,2-6,7-5 ジョコビッチ

第3試合
シナー/ソネゴ 6-3,6-4 ジョコビッチ/キツマノビッチ




■関連ニュース

・ジョコ 最終戦Vで3つの大記録更新へ
・シナー「来シーズンに繋がる」
・ジョコが応戦「黙っていろ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月26日9時44分)

その他のニュース

4月26日

【告知】錦織圭vsシャポバロフ (7時15分)

4月25日

松田康希ら 4強出揃う (23時18分)

伊藤あおいと柴原瑛菜が激突 (22時33分)

内島萌夏 初の「WTA1000」3回戦へ (21時51分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsジャバー (19時53分)

試合後の“フェイント”に怒り握手拒否 (17時59分)

18歳 快勝で初戦突破 (16時06分)

出産と大怪我から復帰し強豪撃破 (15時43分)

綿貫陽介 第3シード撃破し4強 (13時43分)

大坂なおみ 9年半ぶり下部大会出場 (12時01分)

錦織圭 現役8人目の快挙 (11時03分)

ジョコ「プレー続ける理由は…」 (10時09分)

世界2位 19歳に辛勝で雪辱 (8時36分)

西岡良仁「バカみたい」不満吐露 (7時38分)

4月24日

17歳園部八奏ら 日本勢3名が8強 (22時52分)

アルカラス 負傷により欠場 (21時53分)

錦織圭「500勝までいけたら」 (21時02分)

錦織圭 アジア勢初の450勝達成 (20時10分)

【1ポイント速報】錦織圭vsブキッチ (19時00分)

西岡良仁 マドリッドOPを棄権 (18時20分)

綿貫陽介 2時間半超の死闘制し8強 (16時38分)

38歳モンフィス 大会最年長勝利 (15時14分)

大坂なおみ 敗退も「落ち込まない」 (12時05分)

【中止】西岡良仁vsベルグス (10時30分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (8時28分)

福田創楽・住澤大輔ら 初戦突破 (7時00分)

4月23日

本玉真唯ら 日本勢6名が初戦突破 (20時48分)

綿貫陽介 第8シード撃破し初戦突破 (19時14分)

伊藤あおい 真相明かす「実は…」 (18時17分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsマッケイブ (12時40分)

大坂なおみ撃破 3度目の正直 (9時52分)

錦織圭 復帰の道のり「慣れてきた」 (8時38分)

【動画】内島萌夏 初の「WTA1000」3回戦進出、元世界2位ジャバー撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】握手する“ふり” 差し出した手を引っ込める瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!