国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

主審の判定に不満「我慢してた」

ココ・ガウフ
主審に駆け寄り抗議するガウフ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、女子シングルス1回戦が行われ、第6シードのC・ガウフ(アメリカ)が世界ランク121位のL・シゲムンド(ドイツ)を3-6, 6-3, 6-4の逆転で破り、3年連続4度目の初戦突破を果たした。試合後の会見でガウフは主審の判定に不満を露わにし「試合中はずっと我慢していた」と明かした。

>>【動画】19歳ガウフ 不満、相手選手がペナルティ受けた場面<<

>>西岡、ダニエル、ジョコビッチら全米OP組合せ<<

今月行われたW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、WTA1000)で「WTA1000」初優勝を飾った19歳のガウフ。全米オープンに出場するのは5年連続5度目であり、昨年の8強入りが最高成績となっている。

この日の第1セット、第5ゲームでブレークを許したガウフは終盤となる第9ゲームで2度目のブレークを奪われ先行される。それでも続く第2セット、第1ゲームで8度目のブレークチャンスをものにし2ゲームを連取すると第6ゲームで2度目のブレークに成功し、1セットオールに追いつく。

迎えたファイナルセット、ガウフはファーストサービスが入ったときに83パーセントの高い確率でポイントを獲得。2度のブレークを許したものの自身は3度のブレークを奪い、2時間51分の激闘を制した。

この試合、ガウフのサービスゲーム時にシゲムンドが時間をかけペースを乱す場面がいくつか見られた。そしてファイナルセット、痺れを切らしたガウフはゲームカウント3-0とリードした第4ゲームで主審に猛抗議。その場でシゲムンドにお咎めは無かったものの、第6ゲーム、ガウフが40-0とした場面でタイムバイオレーションが取られていた。

試合後の会見でそのことについて問われたガウフは「試合中はずっと我慢していたわ。彼女(シゲムンド)は第1セットから時間をオーバーしていた。でも私は何も言わなかった。審判の方を何度も見ていたけど、彼女は何もしなかった」とコメント。

「彼女のサーブの時、私はタイムを守っていた。チームには、もっと早く抗議すべきだったと言われた。でもその後、彼女が私のサーブで何度もやるようになったんだ。タイムバイオレーションが出たときはうれしかった。私は早くサーブを打つ選手ではない。いつもは14秒か15秒のときにサーブを打つようにしている」

「私がイライラしていたのはルールが曲げられているように感じたからよ。だから、多くの選手がタイムオーバーの判定に腹を立てていると思う。ある審判はオーバーさせているのに、ある審判は時間に厳しい。テニスは状況に関係なく、誰に対してもルールをもっと厳しくする必要があると思う」

勝利したガウフは2回戦で世界ランク63位のM・アンドレーワと対戦する。アンドレーワは1回戦で同139位のO・ガデツキ(オーストラリア)を1-6, 6-3, 6-4の逆転で下しての勝ち上がり。

同日には第1シードのI・シフィオンテク(ポーランド)、第4シードのE・ルバキナ(カザフスタン)、第10シードのK・ムチョバ(チェコ)、第11シードのP・クヴィトバ(チェコ)らが2回戦に駒を進めた。

[PR]8/28(月)~9/11(月) 全米オープンテニス WOWOWで連日独占生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・大会運営に意見「厳しい」
・19歳ガウフ「WTA1000」初V
・錦織 全米棄権「悔しい決断」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年8月29日21時23分)

その他のニュース

10月25日

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

【動画】ベンチッチ 10年ぶり東レPPO決勝進出!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】元世界2位クヴィトバが第2子妊娠 (0時00分)

【動画】ルバキナ 東レPPO4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】ルードがワウリンカにリベンジ成功!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!