国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チチパス撃破のLL 初の4強

ヤン=レナード・シュトルフ
ヤン=レナード・シュトルフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、ドクレー、ATP1000)は4日、シングルス準々決勝が行われ、ラッキールーザーで本戦入りした世界ランク65位のJ・シュトルフ(ドイツ)が第4シードのS・チチパス(ギリシャ)を7-6 (7-5), 5-7, 6-3のフルセットで破り、「ATPマスターズ1000」初のベスト4進出を果たした。

>>アルカラスらマドリッドOP組合せ<<

>>ダニエル 太郎ら カリアリCH組合せ<<

今季序盤はチャレンジャー大会を主戦場にした33歳のシュトルフ。3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)で今年初のツアー大会に出場すると予選2試合を勝ち抜き本戦入りし初戦を突破。さらに4月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)ではA・デ ミノー(オーストラリア)C・ルード(ノルウェー)らを下し、大会初の8強に駒を進めていた。

ムチュア・マドリッド・オープンに出場するのは今回が4度目であり、これまでは初戦突破が最高成績だった。今大会、予選第1シードで出場するも予選決勝で敗退。それでもラッキールーザーで本戦入りすると1回戦で世界ランク47位のL・ソネゴ(イタリア)、2回戦で第32シードのB・シェルトン(アメリカ)、3回戦で同40位のD・ラヨビッチ(セルビア)、4回戦で同67位のP・カチーン(アルゼンチン)を下し、8強入りを決めた。

この日の第1セット、シュトルフは第4ゲームで2度のブレークポイントを凌ぐ。さらに終盤の第10ゲームではセットポイントとなるブレークポイントを世界ランク5位のチチパスに握られるも、再び凌ぎタイブレークに突入する。先にミニブレークを許し1-4とリードされるも1つミニブレークを返し4-4に。セットポイントを握ると最後はチチパスのボールがアウトとなり、1時間で先行する。

しかし、第2セット、16本のウィナーを決めるなどファーストサービスが入ったときに94パーセントの高い確率でポイントを獲得したチチパスがリターンゲームで反撃に出る。シュトルフは第1ゲームで1度のブレークポイントを凌ぐも終盤となった第11ゲームでは0-40とされる。強烈なサービスエースで2度は凌いだものの最後はダブルフォルトでブレークを許し、セットカウント1-1に追いつかれる。

迎えたファイナルセット、第3ゲームで2度のブレークポイントを凌いだシュトルフは直後の第4ゲームでブレークに成功。第7ゲームでもブレークポイントを凌ぐとサービング・フォー・ザ・マッチとなった第9ゲームでは2度目のマッチポイントをものにし、2時間30分の激闘を制した。

本戦入りしたラッキールーザーが「ATPマスターズ1000」大会で4強入りするのは、2004年のナショナル・バンク・オープン(カナダ/トロント、ハード、ATP1000)でのT・ヨハンソン(スウェーデン)、2016年のBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)でのL・プイユ(フランス)以来 3人目となった。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにシュトルフのコメントを掲載し「すごく気持ちがいいね。とてもとてもハードな戦いだった。自分のベストパフォーマンスを発揮する必要があることは戦う前から分かっていた。今日、これだけのプレーができて、とても、とてもうれしいね。観客も素晴らしかった。信じられないような雰囲気で勝てて、本当に本当にうれしい」と語った。

「彼(チチパス)は試合中ずっとサーブがよくて、とても大変だったんだ。でも、どうにか第1セットを取ることができた。第1セットは彼の方が良かったような気がする。何回も厳しい状況から抜け出せた。タイブレークでは1-4になったしね。第2セットでは、とても良いプレーができたと思うけど、5-5の時点で悪いプレーをしてしまった。第3セットでは再びアグレッシブにプレーでき、自分にとって大きな勝利となった」

勝利したシュトルフは準決勝、今大会の予選決勝で敗れた世界ランク121位のA・カラツェフと対戦する。カラツェフは準々決勝で同99位のジャン・ジジェン(中国)を7-6 (7-3), 6-4のストレートで下しての勝ち上がり。

予選決勝では4-6, 2-6のストレートで敗れていたシュトルフはカラツェフについて「アスラン(カラツェフ)は素晴らしいプレーをしていて、予選ではかなり簡単に負けてしまった。あの試合、僕は最高のテニスができなかったけど、彼は僕に良いプレーをさせないようにしていた。今はそれを分析して、明日の試合に集中する必要があると思うし、もっとうまくやれるようにしたいね」と述べている。

同日には第1シードのC・アルカラス(スペイン)と第17シードのB・チョリッチ(クロアチア)が4強に駒を進めている。



>>【NEW ERA】テニス用 吸水速乾キャップ&Tシャツ新発売<<



■関連ニュース

・100位シュトルフがルード撃破
・チチパス V3ならず「悔しい」
・チチパス怒り「本当に愚か」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月5日7時31分)

その他のニュース

8月12日

加藤未唯 11大会連続初戦敗退 (14時34分)

元全米OP女王 東レPPO初出場へ (14時00分)

37歳ベテラン 逆転勝ちでシード撃破 (13時39分)

珍事続出 2試合連続トラブル発生 (11時26分)

試合中断のアクシデントも16強 (10時20分)

伊藤あおい相手に「流れ見失った」 (10時05分)

伊藤あおい 世界6位に屈し3回戦敗退 (9時11分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsキーズ (8時25分)

錦織圭が欠場、全米OPに暗雲 (8時19分)

年間最多タイブレーク勝利で16強 (8時13分)

8月11日

ズベレフ 地元20歳に快勝で初戦突破 (13時58分)

酷暑に悶絶 試合中に冷蔵庫へ (13時02分)

錦織圭 初戦は西岡良仁と島袋将の勝者 (9時53分)

青山修子組 シード撃破し初戦突破 (8時58分)

アルカラス 復帰戦辛勝「ホッとした」 (8時02分)

8月10日

錦織圭 次戦は12日開幕 (17時07分)

世界1位 ブレークポイント12本凌ぐ (16時29分)

世界10位 4大会連続で早期敗退 (14時03分)

肉を一切食べずトップ選手に (12時23分)

伊藤あおい 次戦は全豪OP女王 (10時35分)

フェデラー以来の連覇へ好発進 (9時37分)

伊藤あおい 世界33位破り3回戦へ (4時30分)

【動画】37歳マナリノ 世界16位撃破の瞬間! (0時00分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (0時00分)

8月9日

履けばわかる! アシックス新作の共通する感覚とは~GEL-CHALLENGER 15~ (17時35分)

高木咲來が全小制覇「通過点」 (17時22分)

安居院咲空が全小V「日本一になれた」 (16時48分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

【動画】伊藤あおい 世界6位に屈し敗退も最後は笑顔で握手、試合終了の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!