国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

3連敗で敗退のメド「災難」

ダニール・メドベージェフ
最終戦敗退となったメドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのツアー最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)は大会6日目の18日にシングルスの予選ラウンドロビン・レッドグループ第3戦が行われ、第4シードのD・メドベージェフは第7シードのN・ジョコビッチ(セルビア)に3-6,7-6 (7-5),6-7 (2-7)のフルセットで敗れ、グループ3連敗で大会を去ることとなった。試合後の会見では「災難だね」と口にした。

>>ATPファイナルズ 組合せ・結果<<

Nitto ATPファイナルズは年間の獲得ポイント上位8名のみが出場できる大会で、4名ずつに分かれて行われる予選ラウンドロビン(総当たり戦)で上位2名ずつが準決勝に進出。勝ち上がった4名によるトーナメント戦でタイトルが争われる。

今大会、第1戦のA・ルブレフとの試合は7-6 (9-7), 3-6, 6-7 (7-9)の逆転で、第2戦のS・チチパス(ギリシャ)との一戦は3-6,7-6 (13-11),6-7 (1-7)といずれも僅差で落としグループリーグ敗退が決まっていたメドベージェフ。ジョコビッチとの試合は初白星の意地をかけた第3戦となった。

しかし、第1セットではセカンドサービス時にわずか31パーセントの確率でしかポイントを獲得することができず第8ゲームでブレークを許し追いかける展開に。第2セットでは互いにサービスゲームをキープして迎えた第10ゲームで3度のセットポイントを握るもこれを決め切れずタイブレークに入るも、3度のミニブレークに成功しセットカウント1-1に追いつく。

ファイナルセット、第9ゲームで先にブレークしたメドベージェフだったがサービング・フォー・ザ・マッチとなった第10ゲーム、5-4からブレークバックを許し再びタイブレークへ。そこで2度のミニブレークを奪われ、3試合連続でファイナルセットタイブレークを落とし3連敗となった。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはメドベージェフのコメントが掲載されている。

「災難だね、これは。次はもっといいプレーができるように頑張るよ。他に選択肢はない。簡単なことではなかったよ。でも、試合中に彼(ジョコビッチ)が100パーセントの力を発揮しているのが見えた気がしたんだ。僕は『よし、プレイしよう、楽しもう』という感じだった」

「今日も、そして今大会は素晴らしいプレーをした。将来、何か大きなことを成し遂げられると確信している。ただ、ハードワークを続ける必要がある。1日、2日は悲しい思いをして、その後休日を楽しみ、そして次のシーズンに向けて準備するつもりだ」

グループリーグ3連勝としたジョコビッチは準決勝で第8シードのT・フリッツ(アメリカ)と対戦する。また、同日には予選ラウンドロビン全試合が終了。決勝トーナメント進出者4名が出揃った。

準決勝の組み合わせは以下の通り。

(3)C・ルード(ノルウェー) vs (6)A・ルブレフ
(7)N・ジョコビッチ vs (8)T・フリッツ

予選ラウンドロビンの組み合わせ、勝敗結果は以下の通り。

【グリーングループ】
C・ルード 2勝1敗
T・フリッツ 2勝1敗
F・オジェ アリアシム(カナダ) 1勝2敗
R・ナダル(スペイン) 1勝2敗

【レッドグループ】
N・ジョコビッチ 3勝0敗
A・ルブレフ 2勝1敗
S・チチパス 1勝2敗
D・メドベージェフ 0勝3敗

[PR]フェデラーと錦織 圭がスタジオ生出演!豪華共演が実現!
「フェデラー生出演!WOWOWテニススペシャル ありがとう、ロジャー・フェデラー」
11/19(土)午後1時から 5時間生放送!

「Nitto ATPファイナルズ」
11/13(日)~11/20(日)WOWOWオンデマンドで配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・男女の賞金格差 19歳が疑問
・フェデラー「終わりではない」
・錦織 復帰は「先が見えない」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月19日8時54分)

その他のニュース

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビックサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!