国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今井「欲しかったタイトル」

今井慎太郎
優勝を飾った今井慎太郎
画像提供: tennis365.net
日本テニスの頂点を争う大会、大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th(東京/有明、ハード)は30日に大会9日目となる最終日を迎え、男子シングルス決勝が行われ、第1シードの今井慎太郎(イカイ)が第4シードの関口周一(Team REC)を7-5,4-6,6-3のフルセットで破り、初優勝を果たした。試合後の会見では「全日本は欲しかったタイトルでした」と明かした。

>>全日本 男子シングルス組合せ・結果<<

>>全日本 女子シングルス組合せ・結果<<

今大会が9年連続12度目の出場となる今井は第8シードの片山翔(伊予銀行)を破って2年連続2度目の決勝進出。一方、2年連続12度目の出場となった関口は準決勝で第12シードの伊藤竜馬(橋本総業ホールディングス)を下し初の決勝に駒を進めた。

今年9月のUchiyama Cup(北海道/札幌、ハード)準々決勝でも対戦している両選手。その時は今井が関口をストレートで破っている。

ともに初優勝をかけたこの決勝戦、今井はストロークの打ち合いを制し第2ゲームでブレークに成功。第5ゲームでブレークバックを許すもその後再びブレークを奪い第1セットを先取する。第2セットでは第3ゲームで先にブレークされ初めてリードを許すとそのまま落としファイナルセットへ突入。

ファイナルセットでは序盤第2ゲームでブレークした今井がそのリードを最後まで守り切り悲願の初優勝を達成した。

29歳の今井はこれまで、同大会で2018年と2019年にダブルスを制覇。シングルスでは昨年の決勝で清水悠太に屈し準優勝だったものの、今年は5試合に勝利して初タイトルを手にした。

会見で今井は「本当に試合へ入る前から気持ちを100パーセント入れて臨むようにしました。それでも関口選手が序盤からいいプレーをしてきて、どっちに転がるかわからない展開になりました。そんな中でも気持ちでは最後まで負けないように、引かないようにっていうのを心掛けてプレーしました。最後はそこで上回ってこの結果を得られたと思いますし、今後の自信にも繋げていきたいと思います」とコメント。

「(準優勝となった)去年は引き出しが少なかったです。自分の良さを出す部分は変わりませんが、ただアグレッシブにプレーするだけが去年の自分でした。そこから常に自分が打ち込めるわけはなく、守らなければいけない場面が出てくるのでそういった時のディフェンスの部分は成長したと思います」

「賞金よりもこのタイトルが欲しかったです。大会期間中はそのことを考えないようにしてましたが、やっぱり全日本のタイトルは欲しいなと思っていました。実際に優勝できて、タイトルを獲得できた気持ちは大きいです」

一方、敗れた関口は初の大会制覇とはならなかった。


記者会見に臨む今井[画像:tennis365.net]




■関連ニュース

・今井慎太郎「一番いい状態」
・今井慎太郎 3年連続4強入り
・今井慎太郎「良い感覚掴めた」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年10月30日17時27分)

その他のニュース

10月25日

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

【動画】ベンチッチ 10年ぶり東レPPO決勝進出!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】元世界2位クヴィトバが第2子妊娠 (0時00分)

【動画】ルバキナ 東レPPO4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】ルードがワウリンカにリベンジ成功!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!