国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ルブレフ16強 4時間の死闘制す

アンドレイ・ルブレフ
喜びを露わにし倒れこむルブレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は3日、男子シングルス3回戦が行われ、第9シードのA・ルブレフが第19シードのD・シャポバロフ(カナダ)を6-2, 2-6, 6-7 (3-7), 6-4, 7-6 (10-7)のフルセットで破り、2020年以来2年ぶり4度目のベスト16進出を果たした。

>>メドベージェフ、ナダルら全米OP 男子の組合せ・結果<<

>>シフィオンテクら全米OP 女子の組合せ・結果<<

全米オープンには7年連続の出場となるルブレフ。2017年と2020年の8強入りが最高成績となっている。今大会の1回戦では世界ランク64位のL・ジェレ(セルビア)、2回戦では同81位のクォン・スンウ(韓国)を下して勝ち上がった。

この試合の第1セット、互いにブレークを許さずサービスキープが続くも終盤となった第10ゲームでルブレフがブレークに成功し、先行する。しかし、第2セットでは第2ゲームから5ゲームを連取され、1セットオールとされる。

続く第3セット、互いにブレークチャンスを掴むも活かせずタイブレークに突入。2度のミニブレークを許したルブレフはセットカウント1-2と逆転され、崖っぷちに立たされる。

それでも第4セットでは第1ゲームでいきなりブレークに成功。第6ゲームでブレークバックを許したものの、第9ゲームで2度目のブレークを奪い、セットカウント2-2に追いつく。

迎えたファイナルセット、ルブレフは終盤となった第9ゲームでブレークに成功。第10ゲームでサービング・フォー・ザ・マッチを迎え、3度のマッチポイントを握るも活かせず、ブレークバックを許しタイブレークに突入。それでもルブレフは4度のミニブレークを奪い、4時間8分の死闘を制した。

試合後の会見でルブレフは「明らかにクレイジーな試合だった。もちろん、デニス(シャポバロフ)も勝利に値する。皆が知っているように彼は勝つに値する選手だ。お互いに勝つにふさわしかった。このような試合では勝者など存在しないと思う。もちろん試合だから、誰かが勝たなければならない。でも、どちらの選手も勝つに値するよ」と語った。

「信じられないような試合だったよ。サービング・フォー・ザ・マッチでマッチポイントもあった。(第5セットを)6-4で終えることができなかったけど、勝てて本当にうれしい。あの瞬間があったにもかかわらず、試合に勝てたということを誇りに思う」

勝利したルブレフは4回戦で第7シードのC・ノリー(イギリス)と対戦する。ノリーは3回戦で第28シードのH・ルーネを7-5, 6-4, 6-1のストレートで下しての勝ち上がり。

同日には第3シードのC・アルカラス(スペイン)、第15シードのM・チリッチ(クロアチア)、第22シードのF・ティアフォー(アメリカ)らが16強に駒を進めている。

[PR]全米オープンテニス
8/29(月)~9/12(月)
WOWOWで連日独占生中継!
WOWOWオンデマンド、WOWOWテニスワールドにて全コートライブ配信
第6日 男女ダブルス2回戦 西岡 良仁、柴原 瑛菜、加藤 未唯が登場!

9/19(月)~「東レ パン パシフィック オープンテニス」、10/3(月)~「楽天ジャパンオープンテニス」も連日生中継&ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・ルブレフ 露政府に言及
・ルブレフ 2週連続V「幸せ」
・ルブレフ「負けると思った」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年9月4日10時08分)

その他のニュース

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

【動画】ベンチッチ 東レPPO初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!