国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ITF 露連盟らの資格を停止

コート
イメージ
画像提供: tennis365.net
国際テニス連盟のITFは1日、ロシアによるウクライナ侵攻に関し声明を発表し、ロシアとベラルーシで行われるすべてのテニス大会の中止とロシアテニス連盟・ベラルーシテニス連盟の資格停止処分、そして同連盟が主催する国別対抗戦などへの出場を停止するとした。

>>YouTube 地獄の素振り! 大会出場まで残りわずか! 初心者もりし奮闘<<

>>高校センバツ 男女団体組合せ<<

ITFは声明の冒頭で「ロシアによるウクライナへの侵攻と、ベラルーシによるその支援を非難する」とつづり「引き続きウクライナテニス連盟と緊密に連絡を取り合い、ウクライナの人々と連帯していきます」とした。

ロシアとベラルーシは2022年に開催予定だった国際大会に出場することができなくなる。ITFは欠場となる大会名を明記しており、仮に出場停止期間が延長された場合は2023年以降にも適用されるとした。

ITFが掲載した出場停止が適用される大会は以下の通り。

・国別対抗戦デビスカッププレーオフ:ベラルーシvsメキシコ 3月4日~5日
・国別対抗戦ビリージーンキングカップ予選:ベラルーシvsベルギー 4月14日~15日
ロシアはデビスカップとビリージーンキングカップで2021年覇者だったが、どちらも出場停止に。

・車いすテニスのワールドチームカップ:3月17日~21日と5月2日~8日

・シニアテニス:シニア&スーパーシニア世界選手権(個人・団体)4月26日を予定

・ジュニアテニス:テニスヨーロッパ ヨーロッパ サマーカップ(日時未定)

・ビーチテニス:ワールドチームチャンピオンシップス 11月7日~13日

また、同日には男子プロテニス協会のATPと女子テニス協会のWTAが共同声明を発表し、今年10月にモスクワで予定されていたWTAとATPの大会を中止することを決定した。現時点では、ロシアとベラルーシの選手は引き続きツアーやグランドスラムの国際テニス大会に出場することができるものの、新たな発表があるまで「ロシア」や「ベラルーシ」の名前や国旗を使用して競技を行えないこととなった。




■関連ニュース

・大坂 マイアミOPはWCで参戦
・錦織42位 28日付世界ランク
・大坂80位 28日付世界ランク

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年3月2日8時33分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!