国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

大坂に「一貫性が必要」と指摘

シモナ・ハレプ、大坂なおみ、セリーナ・ウィリアムズ
(左から)ハレプ、大坂、セリーナ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)公式サイトは15日、女子テニスで世界ランク3位の大坂なおみらトップ10選手や、今後ツアーを牽引する若手選手などの分析を掲載した。大坂については「まだ絶対的な一貫性を保つことができていない」と評した。

>>【YouTube】綿貫 陽介 苦悩を告白「ダメになるかも」から復活、錦織や西岡らの印象とは<<

>>YouTube 綿貫 陽介ラケバ公開、ラケットは頭側が重い? インタビュー後編<<

同大会の公式サイトはこの日「ビッグネームとブレークを待つ若きスターが全豪での活躍を狙う」と題し大坂や世界ランク2位のS・ハレプ(ルーマニア)、同5位のE・スイトリナ(ウクライナ)、同6位のKa・プリスコバ(チェコ)、同7位で20歳のB・アンドレースク(カナダ)らトップ10選手と、同11位のS・ウィリアムズ(アメリカ)、同17位で19歳のI・シフィオンテク(ポーランド)らの分析を掲載した。

全豪オープンは、2012年と2013年を制したV・アザレンカ(ベラルーシ)以来、大会2連覇を果たした選手がおらず、セリーナ・ウィリアムズやA・ケルバー(ドイツ)C・ウォズニアッキ(デンマーク)、大坂、S・ケニン(アメリカ)らが優勝を果たしてきた。

そのなかで全豪オープンは、世界ランクトップ10にいるハレプ、大坂、スイトリナ、プリスコバ、P・クヴィトバ(チェコ)の5名は安定感があり、長い間上位をキープしていると指摘。ハレプは現時点で320週以上連続でトップ10を維持し、圧倒的な一貫性を誇っているとした。

大坂に関しては「この中では比較的新しいスターだが、それでもトップ10で2年以上過ごしている」として「現在の男子世界ランクトップ10にいる半数(メドベージェフ、チチパス、ルブレフ、シュワルツマン、ベレッティーニ)は彼女よりもトップ10の歴史は長くない」と綴った。

しかし、称賛する一方で「まだまだ絶対の一貫性を得られていない。彼女の獲得した3つのグランドスラムの間には、いくつかの大会での早期敗退が含まれているのを忘れてはならない」とも評した。

現在23歳の大坂は、2018年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で四大大会初制覇を成し遂げると、2019年の全豪オープンでも優勝を果たしグランドスラム2大会連続制覇を達成。昨年の全米オープンでもトロフィーを獲得し、安定した世界ランクを維持しているものの、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)やウィンブルドン(イギリス/ロンドン。芝、グランドスラム)では最高成績が3回戦進出となっている。

続けて、2019年の全米オープンを制したアンドレースクや昨年の全仏オープンでタイトルを手にしたシフィオンテクにも言及。「この2人も一貫性についてはまだ改善の余地があり、今後払拭する必要があるだろう」と記した。

また、39歳で一児の母親であるセリーナについては「母親としてカムバックして以来、グランドスラムで目覚ましいレベルを示しており、彼女が出場した10大会のうち7大会で2週目を戦い、そのうち4大会は決勝にまで駒を進めた」として、優勝するチャンスは依然として大きいと考察している。

最後に全豪オープンは「この世界は予測不可能な時代に入っている」と女子テニスを評した。今シーズンの同大会は2月8日に開幕する。

[PR]「全豪オープンテニス」
2月8日開幕!WOWOWで連日生中継


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・大坂 隔離中の写真を公開
・全豪OPのコロナ対策に感銘
・大坂 24時間密着企画に出演

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2021年1月16日13時00分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!