国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全国高3テニス 四国代表決定

全国高3テニス チャレンジトーナメント
四国優勝の村上喬と内田さくら
画像提供: tennis365.net
高校3年生のテニスプレーヤーに「3年間の集大成となる大会を提供したい」との想いから実現した「全国高3テニスチャレンジトーナメント(後援:文部科学省スポーツ庁)」は3日、四国大会(愛媛県松山市/愛媛県総合運動公園/ハードコート)を開催し、全国大会に出場する男女各2名が決定した。

男子シングルス決勝は第1シードの村上喬(高松北高)が、濱田航太(城南高)に6-3で勝利し優勝。リーグ戦で行われた女子シングルスは、内田さくら(済美高)が負けなしの3勝0敗で優勝、2勝1敗の鎌倉汐里(高知中央高)が準優勝をおさめた。

【四国大会・上位結果】
■男子
優勝:村上喬(高松北高)
準優勝:濱田航太(城南高)

■女子
優勝:内田さくら(済美高)
準優勝:鎌倉汐里(高知中央高)

男女の優勝・準優勝の各2名は、11月7日・8日に清水善造メモリアルテニスコート(群馬県高崎市/ハード)で行われる全国大会へ出場する。

>四国大会・全試合動画<
>男子ドロー・結果一覧<
>女子リーグ・結果一覧<


準優勝の濱田航太、鎌倉汐里

【優勝・準優勝選手のコメント】



男子優勝:村上喬(高松北高)
「まずこのような状況で大会を開催してくれたことに感謝したいです。全国大会ではインターハイや全日本ジュニアが無くなった悔しさを晴らせるように精一杯頑張ります」

男子準優勝:濱田航太(城南高)
「準優勝できて良かったです。全国大会に向けて一生懸命頑張っていきたいと思います」



女子優勝:内田さくら(済美高)
「今コロナの状況でなかなか試合がないなか、このような試合ができたことに感謝を忘れず、最後までコートに立つことができました。全国大会では、3年間親もとを離れて生活してきたので、チームメイトや先生、家族への感謝と恩を忘れず、全力で戦っていきます」

女子準優勝:鎌倉汐里(高知中央高)
「優勝できなくて悔しかったですが、全国大会に向けて頑張ります。応援よろしくお願いします」

9月5日の関西大会から始まった全10会場で行われる地方大会は、3日に行われた四国大会、東海大会(岐阜県岐阜市/岐阜メモリアルセンター/ハードコート)、九州大会(福岡県福岡市/海の中道マリーナ&テニス/砂入り人工芝)をもって全日程を終了し、11月に各地方大会の上位進出者、男女各32名による全国大会が開催される。

全国大会は4名×8グループによるラウンドロビンが行われ、各グループの上位1名による決勝トーナメントによって全国優勝の座が争われる。

各大会は、新型コロナウイルスの感染症対策として、ダイヤモンドプリンセス号の除染消毒を行った世界最高峰のコロナ除染技術をもつ「一般社団法人 日本特殊清掃隊」の監修のもと、試合会場の除染消毒および出場選手・運営スタッフへの感染対策指導を実施するほか、全会場とも保護者、選手関係者を含む無観客(報道メディア、大学スカウトは除く)にて開催される。

>最新情報:大会公式Twitter<

>大会公式サイトはこちら<


■関連ニュース

・高3大会、北信越代表が決定
・高3関東男子、篠田玲が優勝
・高3関東女子、重田夢亜が優勝
■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年10月4日7時30分)

その他のニュース

11月19日

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!