- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

昨年覇者ペアが予選敗退に◇ATPワールド・ツアー・ファイナル

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナル(イギリス/ロンドン、賞金総額550万ドル、インドアハード)は大会5日目の9日、ダブルスの予選ラウンドロビンのグループB2試合が行われ、第5シードのM・ブパティ(インド)/R・ボパンナ(インド)組が、今大会のディフェンディングチャンピオンで第2シードのM・ミルニ(ベラルーシ)ー/D・ネスター(カナダ)組を7-6(7-5), 6-7(5-7), [10-5]で下し、予選ラウンドロビンを2勝1敗で決勝トーナメント進出を決めた。

今大会両ペア予選ラウンドの成績を1勝1敗とし、ともに勝利すれば準決勝進出が決まるなかで迎えた予選第3試合。

第1セットは両ペアあわせて8度のブレークポイントを握るも、互いに決めきることができず、サービスキープのまま試合はタイブレークへ。ミルニー/ネスター組が4-1でリードするも、ブパティのロブでのウィナーからインドペアが巻き返しをみせ、3-5から4ポイントを連取し、第1セットを46分で先取する。

第2セットも両ペア一度もブレークを許さず、試合は再びタイブレークへ。ブパティ/ボパンナ組がタイブレークで4-1とリードしこのまま試合を決めるかと思われたが、続く7ポイント中6ポイントをミルニー/ネスター組に奪われ、試合は10ポイント先取のスーパータイブレークへ。

スーパータイブレークでも4-4までは均衡した展開となったが、ここからの7ポイント中6ポイントを今度はブパティ/ボパンナ組が奪い、10-5でマッチ・タイブレークを制すると、1時間54分に及ぶ熱戦に勝利した。

ブパティ/ボパンナ組は今シーズン、ペアとして最高の成績を残しており、先週のBNPパリバ・マスターズ大会での優勝に続き、このツアー最終戦でも準決勝進出を果たすこととなった。ブパティ個人としては、今大会過去4度(1997、1999-2000/L・パエス(インド)、2010/M・ミルニ)決勝に進出しているが、優勝は果たせておらず、新たなペアで初優勝を目指す。

敗れたミルニー/ネスター組はこの敗戦で、今大会準決勝進出の道が閉ざされたが、今年度の通算成績を42勝18敗とし、全仏オープンを含むツアー大会優勝4度のほか、6度の決勝進出を果たすなど輝かしい成績を残している。

予選ラウンドロビンもう1試合は、第4シードのR・リンドステッド(スウェーデン)/ H・テカウ(ルーマニア)組が、今年度のウィンブルドンチャンピオンである第8シードのJ・マレイ(英国)/ F・ニールセン(デンマーク)組を、6-3, 7-5 で下した。

第1セットはリンドステッド/テカウ組がマレイ/ニールセン組から第3ゲームと第9ゲームでブレークを奪い、ゲームカウント6-3と31分で先取する。

第2セット、マレイ/ニールセン組はリンドステッドのサーブを破りゲームカウント3-1とリードする。しかし、ここから3ゲームをリンドステッド/テカウ組が連取し、このセットもタイブレークに行くかと思われた第12ゲーム、リンドステッド/テカウ組が再びブレークに成功しゲームカウント7-5でこのセットも連取。1時間18分で今大会初勝利を飾った。

マレイ/ニールセン組は敗れたもののこれで今大会の通算成績を2勝1敗としており、準決勝進出を果たしている。なおその2勝は、ともに相手ペアにマッチポイントを握られてからの逆転による勝利であった。

リンドステッド/テカウ組は今季ツアー大会で7度決勝に進出し、そのうち4度優勝を果たしており、これで今季の通算成績を44勝21敗としたが、このペアでの2度目となる今大会へ挑戦はこれで終わりを迎えた。

この日行われた試合の結果は以下の通り。

【シングルス】
≪グループA≫
N・ジョコビッチ(セルビア) (1) ○-× T・ベルディフ(チェコ共和国) (5), 6-2, 7-6 (8-6)
A・マレー(英国) (3) ○-× JW・ツォンガ(フランス) (7), 6-2, 7-6 (7-3)

【ダブルス】
≪グループB≫

M・ブパティ/ R・ボパンナ (5) ○-× M・ミルニー/ D・ネスター (2), 7-6 (7-5), 6-7 (5-7), 10-5
R・リンドステッド/ H・テカウ (4) ○-×J・マレイ/ F・ニールセン 6-3, 7-5

(翻訳/大木茂敬)

(2012年11月10日10時44分)

その他のニュース

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

【動画】ジョコビッチ 難敵撃破し初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

【動画】観客の大声援に応えるワウリンカ (0時00分)

【動画】ルバキナ 初の最終戦4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!