- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレーが2セットダウンから大逆転勝利◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会5日目の2日、男子シングルス2回戦16試合が行われ、第4シードのA・マレー(英国)R・ハース(オランダ)に6-7 (5-7), 2-6, 6-2, 6-0, 6-4と、2セットダウンからの大逆転で3回戦に進出した。

「普段どおりに足が動かず、多くのボールでポジションに入れませんでした。」とマレー。「なるべく多くのボールを返球するようにして、何ポイントか頑張って第3セットでブレークしました。そこからプレーが良くなりました。それが自分のプレーの大きな部分を占めています。」

ここまでのグランドスラム全てでベスト4以上の成績を残しているマレーだが、いまだにタイトル獲得には至っていない。

2セットを連取された後の第3セットと第4セット、わずか64分でセットオールに追いつくなどハースを圧倒していたマレーは、ファイナルセットでも4-0と大きくリードを奪う。このときハースは足に痙攣を起こしており、勝利も目前と思われた。

しかしハースはトレーナーをコートに呼び足の治療を受けると、ここから4ゲームを連取して試合を振り出しに戻した。

「彼が盛り返してきたときでもパニックになりませんでした。フラストレーションも感じませんでした。」とマレー。「集中力を保ち、流れを変えることが出来ました。」

マレーのサービング・フォー・ザ・マッチとなった第5セット第10ゲーム、マレーのマッチポイントでハースの放ったフォアハンドがアウトとコールされるが、ここでハースがチャレンジ。ボールはわずかにラインに乗っておりウィナーとなる。しかしマレーは続く2ポイントでサービスウィナーを決め、2時間41分で試合に終止符を打った。

あわや敗退のピンチから勝利を収めたマレーは、3回戦で第25シードのF・ロペス(スペイン)と対戦する。1回戦では伊藤竜馬(日本)にストレート勝ちしていたロペスは、V・ポスピシル(カナダ)を5-7, 6-4, 7-6 (7-3), 7-6 (7-5)で下し、3回戦に進出している。

この日はシード勢が順当に勝ち進むなか、地元勢のD・ヤング(アメリカ)が第14シードのS・ワウリンカ(スイス)に7-6 (9-7), 3-6, 2-6, 6-3, 7-6 (7-1)のフルセットで勝利する番狂わせを起こしている。

2005年にはジュニアランキングでトップに立ち、将来を期待されていたヤングであったが、プロ転向後は思うような成績を残せず、今シーズンになって初めてツアーでベスト4入りを果たしていた。

自身2度目となるグランドスラムでの3回戦進出を果たしたヤングは、自身初となる4回戦進出をかけ、第24シードのJ・I・チェラ(アルゼンチン)と対戦する。チェラはこの日、S・ダルシス(ベルギー)を6-2, 6-4, 6-4のストレートで下し、3回戦に進出している。

この他の試合の結果は以下の通り。

R・ナダル(スペイン) (2) ○-× N・マウー(フランス), 6-2, 6-2, 途中棄権
D・フェレール(スペイン) (5) ○-× J・ブレーク(アメリカ), 6-4, 6-3, 6-4
G・シモン(フランス) (12) ○-× G・ガルシア=ロペス(スペイン), 6-4, 6-7 (4-7), 7-5, 6-3
I・クニツィン(ロシア) ○-× J・メルツァー(オーストリア) (17), 3-6, 6-3, 1-6, 6-2, 7-6 (7-5)
J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン) (18) ○-× D・ジャンケラ(アルゼンチン), 6-2, 6-1, 7-5
A・ロディック(アメリカ) (21) ○-× J・ソック(アメリカ), 6-3, 6-3, 6-4
F・マイヤー(ドイツ) (26) ○-× J・リスナール(フランス), 6-2, 7-5, 6-2
J・アイズナー(アメリカ) (28) ○-× R・ジネプリ(アメリカ), 6-4, 6-3, 6-4
D・ナルバンディアン(アルゼンチン) ○-× I・リュビチッチ(クロアチア) (30), 6-4, 1-6, 6-3, 6-2
J・ベネトー(フランス) ○-× D・イストミン(ウズベキスタン), 6-4, 6-4, 6-4
A・ボゴモロフJR(ロシア) ○-× R・デュトラ・ダ=シルバ, 6-4, 6-3, 7-5
G・ミュラー(ルクセンブルグ) ○-× E・ガルビス(ラトビア), 3-6, 7-6 (7-4), 6-4, 7-6 (7-5)

今大会の優勝賞金は180万ドル。

(2011年9月3日13時24分)

その他のニュース

11月10日

小堀桃子 単でITF大会4度目V (13時37分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時44分)

西岡良仁と島袋将、錦織圭を抜く (10時25分)

西岡 全豪OP本戦入りへ「優勝だけ」 (9時24分)

大坂なおみ練習再開「死にそうに」 (8時12分)

ズベレフ 不安払拭し初戦白星 (7時05分)

アルカラス 初の白星発進、最終戦開幕 (5時57分)

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

【動画】西岡良仁 頂上決戦制し8度目V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】アルカラス 最終戦白星スタート!デ ミノー撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるズべレフ (0時00分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!