- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ブレークがナルバンディアンに勝利◇レッグ・メーソン・テニス・クラシック

男子テニスツアーのレッグ・メーソン・テニス・クラシック(アメリカ/ワシントン、賞金総額116万5500ドル、ハード)は2日、シングルス2回戦4試合が行われ、地元勢のJ・ブレーク(アメリカ)が第8シードのD・ナルバンディアン(アルゼンチン)に6-2, 6-4のストレートで勝利、3回戦に進出した。

元世界ランク4位のブレークは、2002年には今大会でタイトルを獲得、2005年には準優勝もしており、これまでに好成績を残してきている。しかし、度重なる怪我に泣かされ、今年3月には173位まで世界ランキングを落としており、今週は90位として大会に出場している。

この日の2回戦が今大会の初戦であったナルバンディアンに勝利したことにより、ブレークは今季2度目となるツアー大会で3回戦に進出したことになる。

31歳のブレークは「もし自分が170位だったら、楽しむでしょう。もし自分が世界4位だったら、それでも楽しむでしょう。引退するときであっても、楽しむことでしょう。」と、今の心境についてコメントしている。

この日のブレークはサーブが好調で、3本あったブレークピンチを全て切り抜けると、ファーストサーブが決まったときには、およそ8割のポイントを奪取していた。

「多分、この2年で最高のサーブでした。」と、ブレークは自分のパフォーマンスを評価した。

今大会1回戦では伊藤竜馬(日本)を下しているブレークは、3回戦で同胞のJ・アイズナー(アメリカ)とベスト8進出を懸けて対戦する。第11シードのアイズナーはこの日、T・カンケ(ドイツ)を6-1, 6-3のストレートで一蹴している。

ブレークとアイズナーは2週間前に行われたアトランタ大会でも対戦しており、その時はアイズナーが30本のサービスエースを決め、フルセットで勝利を収めている。

ともにフロリダに住んでいるブレークとアイズナーは、良く練習もする仲であり、今大会にはダブルスでペアを組んでいる。

アイズナーとの仲について聞かれたブレークは「僕らは本当に近所に住んでいるんだ。以前、家にいたときに、彼の家で朝食を毎朝食べているようなものだったよ。それに、彼は僕の冷蔵庫からたくさんの食材を持ち出したから、数千ドルは僕に借りがあるはずさ。僕らは良く練習もするし、彼のサーブは何百万と見てきました。」と、ジョークを交えながら答えている。

この他の2回戦では、第13シードのK・アンダーソン(南アフリカ)C・グシオネ(オーストラリア)を3-6, 6-2, 7-6 (7-0)で、第16シードのJ・ニエミネン(フィンランド)I・クニツィン(ロシア)を7-5, 6-4で下しており、シード勢が順当に3回戦に進出している。

この日は残りのシングルス1回戦7試合も行われており、主催者推薦で出場のR・ハリソン(アメリカ)M・ズベレフ(ドイツ)に6-4, 1-6, 6-1で、R・スウィーティング(アメリカ)A・ボゴモロフJR(アメリカ)に6-2, 6-4で勝利、地元期待の若手選手がともに2回戦に進出している。

この他の試合の結果は以下の通り。

G・ディミトロフ(ブルガリア) ○-× T・スミチェク(アメリカ), 4-6, 7-6 (7-3), 7-6 (7-3)
F・チポッラ(イタリア) ○-× M・イルハン(トルコ), 7-5, 6-0
M・ベレー(ドイツ) ○-× P・ロレンジ(イタリア), 7-5, 6-1
T・ハース(ドイツ) ○-× A・ディリック(アメリカ), 6-2, 6-3
S・デウバーマン(インド) ○-× D・グレメルマイヤー(ドイツ), 6-2, 6-3

今大会の優勝賞金は26万4000ドル。

(2011年8月3日12時35分)
その他のニュース

7月12日

【速報中】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

【告知】シフィオンテクvsアニシモワ (13時13分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!