- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達、惜しくも初戦敗退◇バンク・オブ・ウェスト・クラシック

女子テニスツアーのバンク・オブ・ウェスト・クラシック(アメリカ/スタンフォード、賞金総額72万1000ドル、ハード)は25日から始まり、シングルス1回戦5試合が行われ、クルム伊達公子(日本)が第8シードのD・チブルコワ(スロバキア)との1回戦に臨んだが、2-6, 6-7 (7-9)のストレートで敗れ、初戦突破とは行かなかった。

クルム伊達のサーブで始まったその試合は、いきなりブレークを許す追いかける展開で、第3ゲームでもブレークを許し0-3とチブルコワにリードを広げられてしまう。続く第4ゲームでブレークに成功したクルム伊達だったが、第5ゲームもラブ・ゲームでブレークされるなど自身のサービスゲームでは思うようにポイントが取れない。第7ゲームでこの日初めてサービスキープに成功したが、続くサーブをチブルコワにキープされ第1セットを落としてしまう。

第2セットは両者サービスキープが続き、3-3からの第7ゲームのクルム伊達のサービスゲームでは何度もデュースが続き、結局そのゲームで5回目のブレークポイントを決められ3-4とリードを許してしまう。3-5からの第9ゲームではチブルコワにマッチポイントを握られるも何とか退けキープし、続くチブルコワのサービング・フォー・マッチをブレークし5-5に。

波に乗りたいクルム伊達だったが、世界ランク19位のチブルコワも負けじとクルム伊達のサーブをラブ・ゲームでブレークし、再びサービング・フォー・マッチを迎える。しかしクルム伊達も粘りを見せ再びブレークバックに成功し、このセットはタイブレークへ。そのタイブレークでは、6-2とセットポイントを握ったクルム伊達だったが取り切れず、逆に7-8となったこの試合3度目のマッチポイントを決められ1時間44分のストレートで敗退した。

「公子は簡単な対戦相手ではありません。とても厳しい選手。第1セットは思っていたように積極的なプレーが出来ました。第2セットはリターンが慎重になってしまって、彼女はもっと攻めて来ました。自分の気持ちのコントロールが必要な人間なので、第2セットで6-6になった時は自分を見失いかけていました。タイブレークでもなかなか取り戻すことが難しかったけれど、100%集中するように努力しました。」とチブルコワは試合を振り返っていた。

2回戦でチブルコワはC・マーケイル(アメリカ)と対戦する。マーケイルはこの日の1回戦でM・ルチッチ(クロアチア)を6-1, 6-0で下しての勝ち上がり。

その他の試合結果は以下の通り。

A・ラドワンスカ(ポーランド) (5) ○-× B・ザーロバ・ストリツォバ(チェコ共和国), 6-1, 6-2
K・チャン(台湾) ○-× H・バルテ(アメリカ), 7-5, 6-4
R・マリーノ(カナダ) ○-× C・バンデウェイ(アメリカ), 6-4, 6-4

この日行われた予選最終ラウンドに登場した予選第7シードの藤原里華(日本)は、A・スピアズ(アメリカ)を4-6, 7-5, 6-0の逆転で下して本戦入りを決めた。火曜日に行われる1回戦でD・ハンチュコバ(スロバキア)との対戦となった。

今大会は上位4シード選手が1回戦が免除されているため2回戦からの登場。第1シードがV・アザレンカ(ベラルーシ)、第2シードにM・シャラポワ(ロシア)、第3シードがM・バルトリ(フランス)、第4シードにS・ストザー(オーストラリア)と続く。

またシングルスに続き行われたダブルス1回戦では、青山修子(日本)と組んだ藤原が、第4シードのN・グランディン(南アフリカ)/V・ウリロワ組を7-5, 6-4のストレートで下しベスト8進出を決めている。

クルム伊達もこの日対戦したチブルコワと組みダブルスにエントリーしており、火曜日に行われる1回戦でK・チャン/孫勝男(中国)組と対戦する。その勝者が準々決勝で青山/藤原組と顔を合わせる。

青山もシングルスの予選に出場したが、予選2回戦で予選第1シードのM・イラコビッチ(ニュージーランド)にストレートで敗退している。

今大会の優勝賞金はシングルス11万1000ドル、ダブルス3万5500ドル。

(2011年7月26日15時31分)

その他のニュース

11月23日

松岡隼 チャレンジャー大会で初準V (20時04分)

内田海智 復活の準V「信じていた」 (18時53分)

坂本怜 今年もV締め「気持ち良い」 (17時12分)

坂本怜 激闘制し逆転勝ちで3度目V (14時25分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内田海智 (12時03分)

TOP2不在も決勝はスペインvsイタリア (10時10分)

11月22日

内田海智 決勝は坂本怜「リベンジ」 (19時25分)

坂本怜「ガキに負けるのは…」 (18時00分)

内田海智 3年5ヵ月ぶり決勝進出 (16時03分)

【1ポイント速報】坂本怜ら 横浜慶應CH準決勝 (14時55分)

坂本怜 逆転勝ちで3度目V王手 (14時46分)

今村昌倫/松田龍樹ペア 準Vで充実感 (14時40分)

アルカラス 早くもレーバー杯出場決定 (11時13分)

激闘制した伊 54年ぶり3連覇王手 (10時11分)

松岡隼 逆転勝ちで2週連続4強 (7時53分)

11月21日

錦織圭 完敗も「やる気出た」 (16時15分)

錦織圭の「技術は世界トップ」 (15時55分)

内田海智 錦織圭に快勝で初4強 (14時29分)

錦織圭 ストレート負けで4強ならず (14時24分)

【1ポイント速報】錦織圭vs内田海智 (13時18分)

坂本怜 内山靖崇に逆転勝ちで初4強 (13時11分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内山靖崇 (11時03分)

ズベ擁する独 逆転勝ちで2年連続4強 (10時08分)

アキレス腱断裂の世界15位 片足で練習 (9時06分)

11月20日

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

【動画】伊 デ杯3連覇に王手!シャツを破り喜びを爆発させるコボッリ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!