- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン6日目◇シャラポワ、ヴィーナス快勝で4回戦へ

(フランス、パリ)

全仏オープン6日目、女子ではシングルス3回戦と、木曜に雨で順延となっていた同2回戦などが行われた。

3回戦に登場した第4シードのM・シャラポワ(ロシア)は足の怪我が完治してはいない中、A・モリック(オーストラリア)を6-0, 7-5のストレートで下して4回戦進出を決めた。
「1回戦の時よりは足の状態もよくなっているけど、かかとをテープでぐるぐる巻きにしてプレーするのは変な気分だわ。でもそれにもなんとか慣れてきて、完全とはいかないけど、確実にベターなプレーができて来ている。」と、シャラポワは苦しい状況にも、持ち前の実力と闘志で立ち向かっている。
シャラポワは、次に同胞のD・サフィーナ(ロシア)と顔を合わせる。サフィーナとは2勝1敗で、以前はベルリンのクレーでも勝っている。しかし、直前のローマでも準決勝を果たすなど絶好調なサフィーナだけに、「彼女は今自信に溢れているから、簡単にはいかないわね。」と、シャラポワも気を引き締めていた。なお、サフィーナはK・シュレボトニック(スロベニア)を6-3, 6-4のストレートで下している。

第11シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)も順当な勝ち上がりで、K・シュプレム(クロアチア)を7-5, 6-3で下した。
シュプレムには2年前のウィンブルドンで敗れるという苦い想い出があり、この日も出だしはサーブが決まらず守勢に回った感のあるヴィーナスだが、「彼女はどう出てくるか読みにくい選手。でも私は試合を支配しているいい感触があった。」と、精神的な優勢は常に保った。
故障のため、今大会前は今季わずか3大会しか出場していないウィリアムズであるが、今大会は調子もよいと自分でも感じており、上位進出を狙っている。「私が最後のピークに差し掛かっているかどうかは置いといて、まだまだ私は一戦一戦何をすべきかってのが分かっているの。」と自信を見せる。次は第7シードのP・シュニーダー(スイス)と対戦する。シュニーダーはJ・バクレンコ(ウクライナ)に苦しんだものの、2-6, 7-5, 6-0で振り切った。

第1シードで地元期待のA・モレスモ(フランス)J・ヤンコビッチ(セルビア)を6-3, 6-3で退けて4回戦進出を決めた。モレスモは次の対戦で第16シードのN・バイディソバ(チェコ共和国)と対戦する。バイディソバはA・レザイ(フランス)を6-1, 6-7 (8-6), 6-0で下しての勝ち上がり。

その他、第8シードのS・クズネツォワ(ロシア)N・リー(中国)を6-3, 7-6 (7-4)で下している。リーはミスを重ね、最終的には55本のエラーを記録した。
クズネツォワの次の対戦相手はF・スキアボーネ(イタリア)。スキアボーネは同胞のF・ペネッタ(イタリア)を4-6, 6-1, 9-7で振り切っての勝ち上がり。

木曜日に行われる予定で雨のため順延となっていた2回戦では、第2シードのK・クレイステルス(ベルギー)と第12シードのM・ヒンギス(スイス)がいずれも圧勝で3回戦進出を決めた。

クレイステルスはわずか55分という圧倒的な強さでC・マルティネス(スペイン)=グラナドスを6-0, 6-3のストレートで下した。今大会で過去2度準優勝しているクレイステルスは、3回戦でA・メディーナ=ガリゲス(スペイン)と対戦。A・メディーナ=ガリゲスはK・カネピ(エストニア)を6-3, 4-6, 6-0で振り切っている。

ローマの大会で4年以上ぶりに優勝し波に乗るヒンギスは、Z・オンドラスコバ(チェコ共和国)に6-1, 6-3で圧勝した。足首の故障による引退で2001年以来の出場となっている今大会で、ヒンギスはこれまで2試合こなしているが、わずか8ゲームしか落としていない。
ヒンギスは、「今は本当に物の見方が変わったわ。」と語った。「ここでもう一度プレーすることができてとても嬉しいの。だってここ何年かはずっと観客かコメンテーターをやっていたんですもの。」
過去3度準決勝に進んでいるヒンギスは、次の対戦でI・リスヤック(クロアチア)と対戦。リスヤックは鄭潔(中国)を6-4, 6-4で退けている。

他の2回戦では、第6シードのE・デメンティエワ(ロシア)V・クツゾワ(ウクライナ)に大苦戦したものの、3-6, 6-0, 6-4で下した。A・グローネフェルド(ドイツ)J・ジャクソン(アメリカ)に苦戦したものの、6-7 (10-8), 6-2, 6-1で退けている。

(2006年6月3日10時22分)
その他のニュース

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

【動画】勝利の瞬間、喜びを噛みしめるフォンセカ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!