女子テニスのナショナル・バンク・オープン(カナダ/モントリオール、ハード、WTA1000)は6日、世界ランク49位の大坂なおみと第16シードのC・タウソン(デンマーク)のシングルス準決勝がセンターコートの第3試合に組まれた。同コートの第2試合は日本時間7日の7時(現地6日の18時)以降に開始予定。
>>大坂 なおみvsタウソン 1ポイント速報<<
>>大坂 なおみ ナショナル・バンクOP組合せ<<
>>錦織 圭vsカラベリ 1ポイント速報<<
両者の唯一の対戦は、今年1月のASBクラシック(ニュージーランド/オークランド、ハード、WTA250)決勝で、この時は大坂が第1セットを6-4で先取した後に腹部の痛みのため棄権したため、タウソンが思わぬ形で勝利を収めた。
27歳の大坂が同大会に出場するのは2年連続6度目。最高成績は2019年のベスト8となっていた。
今大会は1回戦で予選勝者で世界ランク515位のA・アルセノー(カナダ)、2回戦で第13シードのL・サムソノヴァ、3回戦で第22シードのJ・オスタペンコ(ラトビア)、4回戦でスペシャルランキング(出産や負傷などによる長期離脱選手の救済制度)で出場した同386位のA・セバストバ(ラトビア)、そして準々決勝では第10シードのE・スビトリナ(ウクライナ)に完勝。「WTA1000」の大会では2022年4月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、WTA1000)以来約3年4ヵ月ぶり、2023年7月に出産してからは初の準決勝進出を決めた。
一方、22歳で世界ランク19位のタウソンは準々決勝で第6シードのM・キーズ(アメリカ)を下しての勝ち上がり。
この試合の勝者は決勝で第9シードのE・ルバキナ(カザフスタン)とワイルドカード(主催者推薦)で出場している世界ランク85位のV・エムボコ(カナダ)の勝者と対戦する。
・大坂 なおみ “名物コーチ”と関係解消
・錦織 圭 日本勢で唯一のトップ100に
・国枝 慎吾 イチローにメッセージ
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング