【告知】大坂なおみvsスビトリナ

ゲッティイメージズ
(左から)大坂なおみ、スビトリナ
画像提供:ゲッティイメージズ

女子テニスのナショナル・バンク・オープン(カナダ/モントリオール、ハード、WTA1000)は5日、世界ランク49位の大坂なおみと第10シードのE・スビトリナ(ウクライナ)のシングルス準々決勝がセンターコートの第3試合に組まれた。同コートの第2試合は日本時間6日の7時(現地5日の18時)以降に開始予定。

>>大坂 なおみvsスビトリナ 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみ ナショナル・バンクOP組合せ<<

>>【賞金】大坂 なおみ 4強入りするといくら稼ぐ?<<

大坂とスビトリナはこれまでに7度対戦しており、大坂から4勝3敗。直近の対決は昨年のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、WTA1000)で、この時は大坂がストレートで勝利している。

27歳の大坂が同大会に出場するのは2年連続6度目。最高成績は2019年のベスト8となっていた。

今大会は1回戦で予選勝者で世界ランク515位のA・アルセノー(カナダ)、2回戦で第13シードのL・サムソノヴァ、3回戦で第22シードのJ・オスタペンコ(ラトビア)、4回戦でスペシャルランキング(出産や負傷などによる長期離脱選手の救済制度)で出場した同386位のA・セバストバ(ラトビア)を破り、準々決勝へ駒を進めた。

一方、30歳で世界ランク13位のスビトリナが同大会に出場するのは3年連続9度目で、2017年には優勝を飾っている。

今大会は初戦の2回戦で世界ランク62位のK・ラヒモワ、3回戦で同31位のA・カリンスカヤ、4回戦で第5シードのA・アニシモワ(アメリカ)を下しての勝ち上がり。

なお、この試合の勝者は準決勝で第6シードのM・キーズ(アメリカ)と第16シードのC・タウソン(デンマーク)の勝者と対戦する。


■関連ニュース

・大坂 なおみ “名物コーチ”と関係解消
・錦織 圭 日本勢で唯一のトップ100に
・国枝 慎吾 イチローにメッセージ

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年8月5日10時20分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)