国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【テニス】錦織圭ら出場!視聴方法・配信サービス・日程・賞金 3月開催大会の詳細を解説!

錦織圭
錦織圭
画像提供: ゲッティイメージズ
目次
1. 男子テニスATPツアー3月開催の大会
2. BNPパリバ・オープン
 2-1. BNPパリバ・オープンの概要
 2-2. BNPパリバ・オープンの日程
 2-3. BNPパリバ・オープン2024年の優勝者
 2-4. BNPパリバ・オープンの出場選手
 2-5. BNPパリバ・オープンの賞金
3. マイアミ・オープン
 3-1. マイアミ・オープンの概要
 3-2. マイアミ・オープンの日程
 3-3. マイアミ・オープン2024年の優勝者
 3-4. マイアミ・オープンの出場選手
 3-5. マイアミ・オープンの賞金
4. 注目ポイント
5. 試合を視聴する方法

1. 男子テニスATPツアー3月開催の大会

世界最高峰の男子テニスツアーであるATPツアー。世界中のトッププレーヤーたちがしのぎを削り、ハイレベルな攻防を繰り広げる。3月には四大大会に次ぐカテゴリーである「ATPマスターズ1000」のBNPパリバ・オープンとマイアミ・オープンが開催される。

>>U-NEXTでテニスが見放題!まずは31日間無料トライアル!登録はこちら<<

2. BNPパリバ・オープン

2-1. BNPパリバ・オープンの概要

1年で9大会あるATPマスターズ1000のうち最初に開催される大会。アメリカのカリフォルニア州インディアンウェルズで開催される。

ハードコートで行われ、シングルス本戦には96名が出場する。

環境の良さから選手からの人気も高い大会で、9年連続でATPマスターズ1000の「年間最優秀トーナメント」に選出されている。

メインコートであるスタジアム1は収容人数16,100人で、世界で2番目に大きいテニススタジアムとなっている。

2-2. BNPパリバ・オープンの日程

予選:3月3日(月)~3月4日(火)
本戦:3月5日(水)~3月16日(日)

2-3. BNPパリバ・オープン2024年の優勝者

2024年大会のシングルス決勝ではC・アルカラス(スペイン)D・メドベージェフを7-6 (7-5), 6-1のストレートで下し大会2連覇を成し遂げた。

2-4. BNPパリバ・オープンの出場選手

日本からは錦織圭が本戦から出場する。錦織は2021年以来4年ぶり12度目の参戦となる。さらに、予選を勝ち抜いた綿貫陽介も本戦入りを決めた。

また、ATPマスターズ1000の大会であるため、3連覇を狙うアルカラスやA・ズベレフ(ドイツ)N・ジョコビッチ(セルビア)ら上位陣は軒並み出場。ただし、禁止薬物検査で昨年陽性反応が出た世界ランク1位のJ・シナー(イタリア)は現在3ヵ月の出場停止処分を受けているため欠場となる。

>>【BNPパリバ・オープン出場選手一覧】<<
※選手の欠場などにより出場選手は変更となる可能性があります。

2-5. BNPパリバ・オープンの賞金

優勝:約1億7,900万円(1,201,125ドル)
準優勝:約9,500万円(638,750ドル)
ベスト4:約5,300万円(354,850ドル)
ベスト8:約3,000万円(202,000ドル)
ベスト16:約1,600万円(110,250ドル)
3回戦:約960万円(64,500ドル)
2回戦:約560万円(37,650ドル)
1回戦:約380万円(25,375ドル)

>>BNPパリバ・オープンの視聴はU-NEXTから!<<

3. マイアミ・オープン

3-1. マイアミ・オープンの概要

1年で9大会あるATPマスターズ1000のうち2つ目の大会。アメリカのフロリダ州マイアミで開催される。

ハードコートで行われ、シングルス本戦には96名が出場する。

前週開催のBNPパリバ・オープンと連続優勝を成し遂げることを「サンシャイン・ダブル」と呼ぶ。

3-2. マイアミ・オープンの日程

予選:3月17日(月)~3月18日(火)
本戦:3月19日(水)~3月30日(日)

3-3. マイアミ・オープン2024年の優勝者

2024年大会のシングルス決勝ではシナーがG・ディミトロフ(ブルガリア)を6-3, 6-1のストレートで下しタイトルを獲得した。

3-4. マイアミ・オープンの出場選手

日本からは錦織と西岡良仁が本戦から出場する。錦織は2年連続13度目の出場。2016年には準優勝を飾っている。一方、西岡は5年連続8度目の出場となる。

ATPマスターズ1000の大会であるため、ズベレフ、アルカラス、ジョコビッチら上位陣は軒並み出場。ただし、BNPパリバ・オープンと同じく、ディフェンディングチャンピオンであるシナーは出場停止処分により欠場となる。

>>【マイアミ・オープン出場選手一覧】<<
※選手の欠場などにより出場選手は変更となる可能性があります。

3-5. マイアミ・オープンの賞金

優勝:約1億6,700万円(1,124,380ドル)
準優勝:約8,900万円(597,890ドル)
ベスト4:約4,900万円(332,160ドル)
ベスト8:約2,800万円(189,075ドル)
ベスト16:約1,500万円(103,225ドル)
3回戦:約900万円(60,440ドル)
2回戦:約530万円(35,260ドル)
1回戦:約350万円(23,760ドル)

>>マイアミ・オープンの視聴はU-NEXTから!<<

4. 注目ポイント

3月と言えばBNPパリバ・オープンとマイアミ・オープン。今年は両大会ともに世界ランク1位のシナーが欠場となり第1シードは同2位のズベレフ、第2シードは同3位のアルカラスとなる見込み。

現在、世界ランキングではシナーが頭1つ抜けているが、この2大会の欠場によりシナーはランキングポイントを大きく落とす。初の世界ランク1位を狙うズベレフと、世界ランク1位返り咲きを狙うアルカラスはこの2大会で好成績を残したいところだ。

また、37歳のジョコビッチは1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で4強入りしたものの、脚の負傷により準決勝を途中棄権。その後2月のカタール・エクソンモービル・オープン(カタール/ドーハ、 ハード、ATP500)で約1ヵ月ぶりに復帰したが、1回戦でM・ベレッティーニ(イタリア)に屈し初戦敗退となっている。現在シングルス通算99回の優勝を誇るジョコビッチ。100回目の優勝まであと1つに迫りながら足踏みが続いているジョコビッチが大台到達となるかも注目される。

さらに、日本勢の活躍にも期待したい。2月に出場した大会では2大会連続で初戦敗退となった錦織と、好成績を収めながらも肩の負傷に悩まされた西岡が並み居る強豪選手たちに挑む。

5. 試合を視聴する方法

注目のBNPパリバ・オープンとマイアミ・オープンはU-NEXTが独占ライブ配信する。

U-NEXTは2025年〜2029年シーズンの「Nitto ATP Finals」「ATP マスターズ1000」「ATP500」「ATP250」「Next Gen ATP Finals presented by PIF」を見放題で独占ライブ配信。5年間にわたる長期契約により、試合のライブ配信のみならず、周辺コンテンツの拡充など、テニスファンが存分に楽しめる環境作りを行っている。

31日間は無料トライアルで試合を楽しむことができる。無料トライアル期間中でも配信はすべて見放題。メールアドレスなど簡単な個人情報を入力するだけですぐに登録ができる。

U-NEXTではアニメ、雑誌、マンガをはじめとしたテニス関連の作品も多数配信しておりATP ツアーとあわせて楽しめる。

>>U-NEXTでテニスが見放題!まずは31日間無料トライアル!登録はこちら<<
(2025年3月5日12時33分)

その他のニュース

11月14日

【告知】綿貫陽介・内田海智 準決勝 (20時31分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

11月11日

西岡良仁 世界1038位に辛勝で初戦突破 (20時23分)

【1ポイント速報】西岡良仁ら 日本勢1回戦 (19時44分)

綿貫陽介 2年連続7度目の初戦突破 (18時48分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

【動画】アルカラス吠える!全勝で最終戦4強&年間世界1位を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】最終戦初白星に万感の思い込み上げる!世界7位デ ミノー 勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、ズベレフに5連勝!最終戦4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるオジェ アリアシム (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!