国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

激白 コーチが勧めたサプリで陽性

シモナ・ハレプ
シモナ・ハレプ
画像提供: ゲッティイメージズ
今年9月にテニスの不正監視を目的とした機関 ITIA(国際テニス インテグリティ・エージェンシー)からドーピング違反により4年間の資格停止処分を受けた女子テニスで元世界ランク1位のS・ハレプ(ルーマニア)のコーチであるパトリック・ムラトグルー氏が4日、自身のSNSを更新。ハレプがドーピング検査で陽性となったのは自身がハレプに勧めたサプリメントが原因であったことを明かし「責任を感じる」と述べた。

>>【動画】4年間の出場停止言い渡されたハレプ、練習の様子公開<<

2022年10月21日にITIAは四大大会2勝を含むツアー通算24勝を誇るハレプがドーピング検査で陽性反応を示したことを発表。ITIAは同年9月の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で採取した検体から使用が禁止されているロキサデュスタットが検出されたとした。

昨年10月の発表からハレプは一貫して禁止薬物の摂取を否定。ムラトグルー氏も無実を訴え続けてきた。しかし、約11ヵ月間にわたり聞き取り調査や更なる検査などをしたITIAは今年9月に結果を発表し、暫定的な出場資格停止となった昨年10月7日(発表は21日)から換算して4年間の公式戦出場停止処分を決定した。

また、ITIAは昨年の全米オープンで検出された以外にもう1点不正があったと報告。それはアスリート・バイオロジカル・パスポートの不正に関することで、スポーツ選手から経時的に検体を採取し解析するこの方法で検査を進めるなか、ハレプから提出されたものに不正があったとした。具体的な不正内容は明文化されていないが、上記2点において4年間の出場停止処分が言い渡された。

これに対しハレプは、SNSで声明を発表し今後も戦っていくことやスポーツ仲裁裁判所へ訴えることを明かしていた。

その中で今回、ムラトグルー氏が自身のインスタグラムに動画を投稿し、ハレプが検査で陽性となった原因は自身が勧めたコラーゲンのサプリメントであったことを明かし「責任を感じると」述べた。

「シモナ(ハレプ)がスポーツ仲裁裁判所に訴えたことで、私は彼女の将来が明るいものになると自信を持っています。なぜならスポーツ仲裁裁判所は独立した法廷だからです」

「私たちは汚染の原因がどこにあったのかを突き止めることができました。私たちは彼女にコラーゲンの摂取を提案し、ある会社からコラーゲンを取り寄せました。このコラーゲンが偶然にも汚染されていたもので、それを知る術はありませんでした。しかし、これは私のチームで起きたことであり、私は責任を感じています。つまり、彼女にそのコラーゲンをもたらしたのは基本的には私なのです」

「私たちは可能な限りの検査を行い、汚染されていたことを証明しました。私はこの独立した法廷が、彼女がドーピングをしていないこと、被害者であること、そしてできるだけ早くコートに戻り、競技に参加することを認めてくれると確信しています」

さらにムラトグルー氏はアスリート全体にも注意を促した。

「どんなアスリートでも、明日にでも汚染されてしまう可能性があるという事実を目の当たりにしました。私たちが話しているのは、極めてレベルの低いものです。影響はないけれど、偶然にもあるはずのないものが体内に存在してしまうのです」

「あなたのキャリアは極めて長い期間ストップしてしまいます。あなたのキャリア全体に影響を及ぼしかねないし、あなたは何もしていないのだから、非常に不当な理由であなたの信用に影響を及ぼします。サプリメントを提供する会社は、このようなことが起こらないことを100%確認する必要があります」

一方のハレプは復帰に向け、先月23日には自身のインスタグラムに「Never Give Up(諦めない)」という音楽を付けコートで練習する動画を公開している。




■関連ニュース

・24年ぶり快挙 10代米選手が白星
・錦織 出場不透明も横浜CHエントリー
・観客に中指立てる「爪を見ただけ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月5日13時31分)

その他のニュース

7月9日

【告知】シナー・ジョコら 準々決勝 (14時12分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

7月7日

36歳チリッチ 激闘に敗れ8強ならず (22時51分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsデ ミノー (21時32分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr初白星 (17時45分)

徳田廉大、白石光下しITF13勝目 (16時38分)

インハイ2025 団体戦の組合せ決定 (15時44分)

異例 59歳の億万長者がプロ大会出場 (12時51分)

ウィンブルドンで機械判定が作動せず (7時42分)

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

【動画】王者アルカラスが地元ノリーを撃破!勝利の瞬間! (0時00分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで8強、勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!