国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

日本リーグ女子、島津が6度目V

テニス日本リーグ
優勝を果たした島津製作所のチーム
画像提供: tennis365.net
全国実業団の頂点を決める第37回テニス日本リーグ(東京体育館、室内マット)は19日に決勝トーナメント最終日を迎え、女子の決勝・3位決定戦が開催。決勝では島津製作所が橋本総業ホールディングスを下して2019年大会以来3大会ぶり6度目の優勝を果たした。

>>メドベージェフvsシナー 1ポイント速報<<

>>メドベージェフら ロッテルダム組合せ・結果<<

日本リーグは12月に行われる1stステージ(神奈川・兵庫)と翌年1月に行われる2ndステージ(神奈川・兵庫)を勝ち抜いた男子8チーム、女子6チームが2月に開催される決勝トーナメントに進出し、実業団の頂点を決める大会。

決勝トーナメントは17日から19日まで開催予定。各対戦はシングルス2試合とダブルス1試合で、単複ともに3セットマッチ(ファイナルセットは10ポイントマッチタイブレーク)で行われる。

2018年大会以来4大会ぶりに決勝で対戦した橋本総業ホールディングスと島津製作所。この日、シングルス1試合目では加治遥小堀桃子をストレートで破り、島津製作所が先勝する。

続くシングルス2試合目では本玉真唯坂詰姫野が対戦。第1セットを坂詰が6-3で先取すると第2セットは6-0で本玉が取り返す。迎えた10ポイントマッチのタイブレークを本玉が制し、逆転勝利。ダブルスでは橋本総業ホールディングスが一矢報いるも、先に2勝した島津製作所がトロフィーを獲得した。

また、3位決定戦ではノアインドアステージがエームサービスを2勝1敗で退け、2018年大会以来4大会ぶりの3位となった。

決勝戦と3位決定戦の組み合わせ・結果は以下の通り。

女子決勝
【橋本総業ホールディングス 1-2 島津製作所】
S2 小堀桃子 vs. 加治遥, 1-6, 3-6
S1 坂詰姫野 vs. 本玉真唯, 6-3, 0-6, [6-10]
瀬間詠里花/ 岡村恭香 vs. 桑田寛子/ 大前綾希子, 6-4, 6-4

女子3位決定戦
【ノアインドアステージ 2-1 エームサービス】
S2 松田鈴子 vs. 加治成美, 6-2, 6-0
S1 上田らむ vs. 鮎川真奈, 3-6, 6-4, [12-10]
D 中塚桃子/ 山中千紘 vs. 根本咲菜/ 鈴木沙也伽, 6-7 (5-7), 1-6


準優勝の橋本総業ホールディングス[画像提供: tennis365.net]


3位のノアインドアステージ[画像提供: tennis365.net]


4位のエームサービス[画像提供: tennis365.net]




■関連ニュース

・日本リーグ女子 橋本と島津が決勝へ
・日本リーグ男子 イカイが連覇に王手
・日本リーグ 女子4強出揃う

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年2月19日18時06分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!