国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

連覇狙うルブレフ 初戦突破

アンドレイ・ルブレフ
アンドレイ・ルブレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)は8日、シングルス1回戦が行われ、第2シードのA・ルブレフが世界ランク85位のH ・ラクソネン(スイス)を6-4, 6-4のストレートで破り、3年連続4度目の初戦突破を果たした。

>>ABNアムロ世界テニス・トーナメントの組み合わせ<<

>>YouTube ド素人が【テニス】始めました、アイドル時代を経て初心者『もりし』奮闘<<

昨年の同大会を制している世界ランク7位のルブレフはこの日、第7ゲームで最初のブレークを奪って第1セットを先取。続く第2セットでは第3ゲームでブレークに成功すると、これを守りきって1時間14分で勝利した。試合を通してルブレフは7本のサービスエースを決めるなどファーストサービスが入ったときに82パーセントの高い確率でポイントを獲得。ラクソネンに1度もブレークを許さなかった。

男子プロテニス協会のATPは試合後のルブレフのコメントを掲載。

「彼(ラクソネン)がどれだけタフかは知っていた。オーストラリア(全豪オープン)でも、1回戦でD・メドベージェフに負けてはいたんだけど、試合後にメドベージェフが彼のプレーはタフだと言っていた。どのレベルを想定すればいいのかわからなかったので、少し分析する必要があったんだ。自分のパフォーマンスには満足しているし、今日のプレーにも満足しているよ」

「一戦一戦、集中することを心がけているんだ。この大会はとてもタフだし、たくさんの素晴らしいプレーヤーがいるからね」

勝利したルブレフは2回戦で世界ランク53位のクォン・スンウ(韓国)と同69位のH・ガストン(フランス)の勝者と対戦する。

同日には第1シードのS・チチパス(ギリシャ)や世界ランク28位のK・ハチャノフらが2回戦へ進出。一方で第5シードのD・シャポバロフ(カナダ)や第7シードのA・カラツェフらが1回戦で敗退となった。




■関連ニュース

・チチパスが初戦突破 熱戦制す
・シャポ撃破の金星「興奮」
・デルポ 復帰戦「忘れられない」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年2月9日12時25分)

その他のニュース

2月24日

大会史上初の連覇達成、ツアー7度目V (8時06分)

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!