国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今シーズン ランク急上昇選手

男子プロテニス協会のATPは4日に公式サイトで、今シーズン世界ランク100位を突破しているF・オジェ アリアシム(カナダ)、L・ディエレ、D・エヴァンス(イギリス)、J・ロンデロ、R・アルボット(モルドバ)ら、この3か月間でランキング急上昇中の勢いがある選手たちを特集した。

ATP公式サイトでは「多くの新鮮な選手たちがランク100位を切ってきている。ほぼ毎週新しいチャンピオンが誕生している。今シーズンが始まりATPは20大会開催してきたが、19人の異なる選手がトロフィーを掲げている」と記載している。

■フェリックス・オジェ アリアシム(75上げ、世界ランク33位)
18歳で、2月18日時点では世界100位を突破できていなかったが、そこから大躍進をし、今現在キャリア最高の33位を記録している。
ブラジル・オープン(ブラジル/サンパウロ、レッドクレー、ATP250)とBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)で活躍した後、マイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)で準決勝まで勝ち残り、18歳で「ATPマスターズ史上歴代最年少セミファイナリスト」となった。これにより360ポイントを獲得し、2000年代生まれ選手で初めて世界ランク50位を切った。

■ラースロー・ディエレ(61上げ、世界ランク32位)
シーズンが開幕時期は90位で戦績も1勝4敗となっていたが、2月にリオ・オープン(ブラジル/リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)で初優勝を果たし、500ポイントを獲得し、ランキングを53あげ37位となった。それまでの自己最高ランクは83位だった。

「多くの選手がこのような経験をできるかはわからない。僕は他の選手に刺激を与え、彼らもまだ活躍、成功できるんだと証明できる選手になりたい」とディエレは述べた。

■ダニエル・エヴァンス(103上げ、世界ランク89位)
192位から2019年シーズンをスタートし、最初のチャレンジャーの初戦でも苦杯を飲んだ。しかしそこから、デルレイビーチ・オープン(アメリカ/デルレイビーチ、ハード、ATP250)を含む4大会で最低4試合は勝ち続けた。デルレイビーチでは準優勝で、優勝すればもう100ポイント獲得できていた。それでもその時期に325ポイントを獲得し、初めて世界ランク100位以内に入った2017年9月以来のカムバックを果たし、今は2017年3月での自己最高ランク41位を再び目指している。

■フアン・イグナシオ ロンデロ(54上げ、世界ランク64位)
2月に開催されたコルドバ・オープン(アルゼンチン/コルドバ、クレー、 ATP250)に出場時点では112位であったが、今まで勝ったことのない同じアルゼンチン人のG・ペラ(アルゼンチン)をフルセットで破りツアー初優勝。この勝利により初の世界ランク100位以内に入った。

■ラドゥ・アルボット(52上げ、世界ランク46位)
モルドバ人で唯一ATPポイントを保持している29歳の選手で、BNPパリバ・オープンで3回戦へ進出後、自身初世界ランク50位の壁を破った。デルレイビーチではエヴァンスに対し3度のマッチポイントをしのぎ、キャリア初優勝を果たした。またマイアミ・オープンではフェデラーから唯一セットを取った選手として注目された。

その他 注目選手たち
H・デリエン(ボリビア)(世界ランク76位)-サンティアゴチャレンジャー 優勝
R・オペルカ(アメリカ)(世界ランク56位)-ニューヨーク・オープン(アメリカ/ニューヨーク、室内ハード、ATP250) 優勝
C・ノーリー(世界ランク55位)-アビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコ/アカプルコ、ハード、ATP500)ベスト4
H・ホルカシュ(ポーランド)(世界ランク52位)-BNPパリバ・オープン&ドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード 、ATP500)ベスト8

「男子テニスATPツアー マスターズ1000 モンテカルロ」

【配信予定】
4/14(日)~4/21(日) WOWOWメンバーズオンデマンドにて限定ライブ配信!
※大会1日目無料配信

■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・フェデラー 心配でナダルへ連絡
・フェデラー「クレー自信ない」
・錦織らモンテカルロ出場一覧

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
(2019年4月4日21時31分)

その他のニュース

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!