- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織圭は左脇腹痛、添田豪は第1シードとの対戦へ◇デルレイビーチ国際テニス選手権

男子テニスツアーのデルレイビーチ国際テニス選手権(アメリカ/フロリダ州デルレイビーチ、賞金総額45万5,775ドル、ハード)は26日、シングルス1回戦が行われ、第4シードの錦織圭(日本)I・カルロビッチ(クロアチア)に、第1セットで4-5とリードされたところで、錦織が左脇腹の痛みを理由に棄権を申し入れたため、初戦で姿を消す事となった。

先日行われたアメリカ国際インドアテニス選手権では、1セットも落とさず自身3度目のツアー優勝を飾った錦織だったが、この日は試合の序盤からトレーナーを要求し、治療を受けていた。

この試合、錦織は3本のダブルフォルトを犯すなどサーブが不調で、試合序盤でカルロビッチにブレークを許してしまう。

その後、ゲームカウント3-5の第9ゲーム、錦織はカルロビッチのサービング・フォー・ザ・セットのゲームをブレークバックするも、続く自身のサービスゲームで0-40とリードされたところで棄権を申し入れた。

錦織の棄権により、初戦突破となったカルロビッチは、2回戦でE・ロジェ=ヴァセラン(フランス)と対戦する。ロジェ=ヴァセランはこの日、F・チポッラ(イタリア)を6-1, 6-4のストレートで下しての勝ち上がり。

一方、添田豪(日本)M・マトセビッチ(オーストラリア)を2-6, 6-4, 7-6 (8-6)の逆転で下し、先週のリベンジを果たした。

世界ランク69位の添田豪は、先週出場したアメリカ国際インドアテニス選手権の1回戦で、同39位のマトセビッチと対戦するも6-7 (6-8), 4-6のストレートで敗れていた。その後、マトセビッチは準決勝まで勝ち上がり、錦織と対戦するも、足の怪我を理由に途中棄権を申し入れていた。

2大会連続での対戦となったこの試合は、第1セットでマトセビッチが添田豪に1度もブレークポイントを与えず、2度のブレークに成功し、このセットを先取。

しかし、第2セットに入ると、マトセビッチに5回握られたブレークポイントをしのいだ添田豪が、1度ブレークに成功して、セットカウント1-1とする。

勝敗を決める第3セットでは、両者ブレークを許さずタイブレークへ突入する。そのタイブレークは接戦となるも、6-6から2ポイント連取した添田豪が、2時間25分のマラソンマッチに終止符を打った。

添田豪は、今季開幕戦のチェンナイ・オープン以来2度目となるベスト8進出をかけて、第1シードのJ・アイズナー(アメリカ)と対戦する。

この日行われた試合結果は以下の通り。

○J・アイズナー(1) vs. ●J・レヴィン(アメリカ), 7-6 (7-3), 5-7, 6-4
T・ハース(ドイツ)(2) vs. ●I・セイスリン(オランダ), 5-7, 6-4, 0-0 (途中棄権)
●錦織圭(4) vs. ○I・カルロビッチ, 4-5 (途中棄権)
K・アンダーソン(南アフリカ)(6) vs. ●T・スミチェク(アメリカ), 6-3, 6-4
R・ハリソン(アメリカ) vs. ○D・ムニョス-デラナバ(スペイン), 2-6, 6-1, 3-6
●F・チポッラ vs. ○E・ロジェ=ヴァセラン, 1-6, 4-6
E・ガルビス(ラトビア) vs. ●J・ブレイク(アメリカ), 6-1, 6-4
D・イストミン(ウズベキスタン) vs. ●B・ベッカー(ドイツ), 6-7 (3-7), 6-4, 7-5
B・レイノルズ(アメリカ) vs. ○ルー・イェンスン(台湾), 3-6, 5-7
M・エブデン(オーストラリア) vs. ○J・ソック(アメリカ), 3-6, 3-6
B・パウ(ドイツ) vs. ○R・ベランキス(リトアニア), 1-6, 6-7
●M・マトセビッチ vs. ○添田豪, 6-2, 4-6, 6-7 (6-8)

今大会の優勝賞金は7万8000ドル。


■関連記事■

《錦織圭が棄権、リベンジならず◇デルレイビーチ国際テニス選手権》

《添田豪がリベンジマッチ制す◇デルレイビーチ国際テニス選手権》

《錦織圭と添田豪の日本勢が雪辱狙う◇デルレイビーチ国際テニス選手権》

《錦織圭が3度目の優勝、31歳を寄せ付けず◇アメリカ国際インドアテニス選手権》

《錦織が世界トップ20以内に返り咲き、元王者は100位圏内へ◇世界ランキング》

《優勝の錦織圭、世界150位にリベンジなるか◇デルレイビーチ国際テニス選手権》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年2月27日19時04分)

その他のニュース

5月18日

【告知】シナーvsアルカラス (12時06分)

注目の決勝「アルカラスが優位」 (11時14分)

準Vの世界3位 相手を称賛 (10時03分)

錦織圭 現地で練習、初戦は19日以降 (8時40分)

40年ぶり 伊選手が大会制覇 (7時46分)

5月17日

木下晴結 決勝進出 複のリベンジ狙う (20時43分)

11年ぶり快挙 単複で決勝進出 (19時36分)

錦織圭 全仏OP早期敗退の場合出場へ (15時48分)

柴原瑛菜とアシックスが契約 (15時03分)

準決勝で2度違反、ポイント失う (12時16分)

観客に不満「フランスだけだ!」 (11時13分)

決勝はシナーvsアルカラス (9時39分)

シナー逆転勝ち、復帰大会V王手 (8時44分)

錦織圭 初戦は急成長中の19歳 (7時39分)

アルカラス 激闘制し初の決勝へ (0時48分)

5月16日

伊史上3人目、母国大会で決勝進出 (23時06分)

【1ポイント速報】アルカラスvsムセッティ (22時37分)

木下晴結/小林ほの香ペア 準V (21時17分)

大坂なおみら6月芝大会【出場者一覧】 (17時59分)

シナー・アルカラスら4強出揃う (16時16分)

世界1位に完敗「異次元」 (11時43分)

31年ぶり快挙、米選手が2年連続4強 (10時40分)

世界3位 死闘制し初の決勝進出 (9時23分)

シナー 世界7位に衝撃の圧勝で4強 (8時07分)

5月15日

19歳 虫賀心央ら 日本勢4名が8強 (20時04分)

内島萌夏 完敗で8強逃す (19時13分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsラヒモワ (18時43分)

トイレ行き3失点、まさかの事態 (18時12分)

世界1位 観客に「黙れ、クソ」 (16時58分)

ズべレフ苦言「もううんざり」 (16時18分)

母国大会で単複4強入り (14時49分)

新教皇 世界1位シナーと面会 (11時29分)

世界1位撃破 7度目で初勝利 (9時52分)

昨年王者ズべレフ撃破し初の4強 (8時18分)

【動画】40年ぶり 伊選手が大会制覇!パオリーニ 優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】ラケット破壊直後に第1セットを失ったムセッティ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!