- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー地元声援に応えられず、今季7度目で敗れる◇スイス・インドア

男子テニスツアーのスイス・インドア(スイス/バーゼル、賞金総額193万4300ユーロ、インドアハード)は日曜日に決勝戦を行い、第2シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)が第1シードのR・フェデラー(スイス)を6-4, 6-7(5-7), 7-6(7-3)の大激戦の末に下し、嬉しい優勝を飾った。試合時間は2時間44分だった。デル=ポトロは優勝賞金33万7900ユーロを獲得した。

夏のロンドンオリンピック準決勝でフェデラーが4時間26分に及ぶ3-6, 7-6(7-5), 19-17の死闘を制していたが、今回はデル=ポトロが大接戦を制する結果となった。

また両者は今年だけで今大会含め7度対戦し、デル=ポトロは7度目にして世界ランク1位のフェデラーに勝利した。

決勝戦は第1セット、第5ゲームでフェデラーがフォアハンドを2度ネットにかけると、バックハンドも同様にネットにかけ、このゲームをブレークされてしまう。

このリードを生かしたデル=ポトロは、得意のフォアハンドを随所で炸裂させつつ、このセットをゲームカウント6-4で先取する。

第2セットは拮抗した試合内容になり、それぞれ1度ずつブレークポイントを手にするが、両者ともにチャンスを生かせず、このセットはタイブレークへ突入。特にフェデラーは自身のサービスゲームの第11ゲームで、デル=ポトロにフォアハンドのパッシングショットをなどを決められブレークポイントを与えるも、このピンチをフォアハンドの逆クロスなどを決めて、なんとか切り抜けていた。

タイブレークでは、フェデラーが6-5とリードすると、セットポイントでデル=ポトロのバックハンドがワイドにそれ、勝負の行方は第3セットへ。セットを奪い返した瞬間、フェデラーはガッツポーズをつくり雄叫びをあげた。

勝負のファイナルセットでは、フェデラーがゲームカウント1-1のリターンゲームで3本のブレークポイントを握るものの、チャンスを生かせずにゲームカウント1-2としてしまう。

第7ゲームでも1本のブレークポイントを手にしたフェデラーだったが、フォアハンドをふかしてしまい、再びデル=ポトロにサービスキープされてしまう。

デル=ポトロは逆にゲームカント6-5の第12ゲームでブレークチャンスを握るが、フェデラーに3本連続のサービスエースを決められ、このセットもタイブレークへ。

タイブレークでは、デル=ポトロが5-3とリードを奪い、続くポイントでフェデラーのフォアハンドがネットにかかり、6-3とデル=ポトロはマッチポイントを握る。最後フェデラーのフォアハンドがサイドアウトし、試合に終止符が打たれた。

試合後、デル=ポトロは「信じられない決勝戦だった。」と感想をもらした。デル=ポトロはサービスゲームを一度も落とさず、またファイナルセットのタイブレークではギアを一段上げ、見事なプレーを披露しての勝利だった。

久しぶりに世界王者から勝利を収めたデル=ポトロは「今回は勝てたね。」と安堵の表情を浮かべた。これで両者の対戦成績はフェデラーの13勝3敗となった。

24歳のデル=ポトロは先週のウィーンの大会でも優勝しており、2週連続優勝を達成した。今回の優勝でデル=ポトロは今季4勝目、ATPツアー通算13勝目を決めた。

一方、敗れたフェデラーは今大会で過去6年間に5度優勝しており、相性のよい大会だったが、今回は惜敗した。

フェデラーは試合後、「ファイナルセットのタイブレークではいいプレーができなかった。話はこれに尽きるね。」と話した。

またフェデラーは対戦相手を称えることも忘れてはいなかった。2009年の全米オープンで優勝したものの、その後は長らく手首の故障に悩まされていたデル=ポトロについて「以前の彼に戻っていると思う。」と称賛の言葉を送っている。

試合後、フェデラーは月曜日からスタートするBNPパリバ・マスターズを欠場し、11月5日からロンドンで開催されるATPワールド・ツアー・ファイナルに備えることを決めた。これについて31歳のフェデラーは「今の僕には正しい決断だ。気がかりなこともあり、大事を取りたい。」と話している。

(翻訳/森田系太郎)

(2012年10月29日12時37分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月11日

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!