- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

29歳リーがアジア勢初の快挙◇全仏オープン

テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、賞金総額1752万ユーロ、クレー)は大会14日目の4日、女子シングルス決勝が行われ、第6シードのN・リー(中国)が第5シードのF・スキアボーネ(イタリア)を6-4, 7-6 (7-0)で破り、自身初となるグランドスラムタイトルと優勝賞金120万ユーロを手に入れた。

今大会でリーは、4回戦でP・クヴィトバ(チェコ共和国)、準々決勝でV・アザレンカ(ベラルーシ)、そして準決勝ではM・シャラポワ(ロシア)という強敵を打ち破り、全豪オープンに続いて2大会連続となるメジャー決勝進出を果たしていた。

昨年の3回戦でリーとスキアボーネが対戦したときは、スキアボーネがストレートで勝利していたが、この日はリーのグラウンドストロークが冴え渡り、第1セット第5ゲームでリーが最初のブレークに成功すると、そのリードを生かして39分でセットを先取する。

勢いに乗るリーは、第2セットのオープニングゲームでブレークに成功すると、2-0、3-1、4-2と優位のまま試合を展開していく。しかし、ここからディフェンディング・チャンピオンであるスキアボーネが3ゲームを連取すると、ゲームカウント5-4と逆にリードを奪う。

試合はそのまま両者ともに決定的なリードを奪うことなくタイブレークに突入、タイブレークでは積極的なストロークとスキアボーネのミスでリーが一気に7ポイントを連取、1時間48分でメジャー初優勝を決めた。

マッチポイントではスキアボーネのバックハンドがアウト、優勝が決まった瞬間、リーはコートに背中から倒れこみ喜びを爆発させた。

「フランチェスカはトップスピンやスライスが上手なクレーコートプレイヤーですから、自分のプレーに集中して彼女を走らせるようにしました。」とリー。「彼女はトップ選手ですから、何が起きるか分かりません。彼女が追いついてきて、タイブレークに入ったとき、自分のチャンスだと言い聞かせました。」

さらにリーは「この大会の前、私はクレーコートで良いプレーが出来ないと言われていました。今では、彼らも意見を変えてくれると思います。」と、ジョークを交えて喜びを語っている。

これまでに中国勢からは、スン・ティエンティエン(中国)ヤン・ツー(中国)、そして鄭潔(中国)らがグランドスラムのダブルスでタイトルを獲得しているが、シングルスでは男女を通じてアジア初の快挙となる。また、この優勝により、来週発表される世界ランキングでリーはクルム伊達公子(日本)の持つアジア記録である4位に並ぶこととなる。

また29歳のリーは、史上5番目に年長での初のグランドスラム優勝を果たしたことになる。また両者併せて60歳と79日のリーとスキアボーネのグランドスラム決勝は、史上5番目の年長者同士の対戦となった。

1990年のウィンブルドンでのM・ナブラチロワ(アメリカ)以来となる、30代でのメジャー優勝に届かなかったスキアボーネは「今日は本当にタフでしたが、彼女におめでとうと言わなくてはなりません。彼女は今シーズン、本当に成長しましたし、今日も本当に良いプレーでした。彼女には、この素晴らしい瞬間を楽しんで欲しいです。自分にもチャンスはありましたし、第2セットでは良いプレーも出来ました。しかし、彼女は本当に優勝にふさわしいプレーでした。」と、チャンピオンを称えた。

(2011年6月5日3時06分)

その他のニュース

3月31日

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

3月30日

岡村恭香と穂積絵莉が本戦王手 (22時21分)

チリッチ完全復活か 快勝でV (21時24分)

熊坂拓哉 チョンに敗れ2週連続準V  (20時17分)

【告知】ジョコビッチvsメンシク (17時08分)

柴原瑛菜/ジョイント組 決勝進出 (16時07分)

「もう決勝で負けたくなかった」 (12時07分)

18年ぶりチャレンジャー大会決勝進出 (11時08分)

トゥロターと中川直樹は予選敗退 (10時03分)

連続Vで史上6組目の偉業達成 (9時07分)

世界1位 圧巻の強さで初優勝 (7時57分)

3月29日

ワウリンカ 40歳誕生日 白星逃す (20時07分)

チリッチ 元トップ10対決制し4強 (18時30分)

国枝慎吾 2連覇&2冠「キツすぎた」 (17時04分)

世界12位 ロシアから豪代表に変更 (15時43分)

【平均40歳以上】男女混合団体戦が開催 (13時49分)

【平日開催】男子シングルス大会 (13時40分)

19歳 決勝でジョコと18歳差対決へ (12時02分)

41歳 国枝慎吾 2連覇&単複2冠 (10時42分)

錦織圭 4年ぶりシードでツアー出場 (9時30分)

ジョコ 100度目V王手「全力尽くす」 (8時28分)

加藤未唯組が金星、決勝進出 (7時21分)

3月28日

楠原悠介/中川舜祐ペア 激闘制しV (21時03分)

19歳の快進撃止め初の決勝へ (19時01分)

36歳チリッチ 第1シード撃破し8強 (17時50分)

国枝慎吾 大会2連覇に王手 (16時08分)

焼き芋貰える!女子ダブルス大会開催 (15時07分)

【経験値アップ】男子ダブルス大会開催 (15時06分)

「大正製薬リポビタン第47回全国選抜高校テニス大会」出場校監督向け熱中症対策セミナーを開催 (13時56分)

激闘制し4強「イライラしないように」 (12時11分)

ワウリンカ 40歳前日に白星で8強 (11時08分)

19歳 初の4強「信じられない」 (9時26分)

女王 完勝で初の決勝進出 (8時38分)

ジョコ フェデラー抜く最年長4強 (7時34分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsコルダ (5時33分)

【動画】女王サバレンカ 圧巻の強さで初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!