- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウィンブルドン車いすテニス◇斎田&国枝がトップシード出場

(イギリス、ウィンブルドン)

ウィンブルドンも終盤戦を迎え、決勝を目前にした熱戦が繰り広げられる中、8日~9日の2日間に渡って、同会場で車いすテニスのダブルスが開催される。

これは、ウィンブルドンが昨年から開始したイベントで、国際テニス連盟(ITF)が発行する車いすテニス世界ランキング(ダブルス)を元に、トップ8人の選手/4組の招待制により行われる。
パートナーの組み合わせはウィンブルドン大会主催者側が選定するが、今年は現在ダブルス世界ランキング1位の斎田悟司(日本)(千葉)と同2位の国枝慎吾(日本)(千葉)がトップシード・ペアとして招待された。
両選手は、2004年9月アテネで開催されたパラリンピックでの車いすテニスで、アジアで初の快挙となる金メダルを獲得したことでも有名。その栄誉をたたえるべく、日本テニス協会(JTA)は、同年AIGオープン(有明の森テニスコート)で最終日にセンターコートで二人を表彰した。そこでは二人によるエキシビションマッチも行われ、そのスピードと技術の正確性に観客は大いに魅了された。
それ以降もこのペアは息の合ったプレーで次々とタイトルを獲得しており、名実ともに世界最強のペアと言える。しかも、今大会で対戦する他のペアとは異なり、同国の2選手が組んでいることも有利に働くと思われる。
シングルスでも、この週末に全仏オープンで優勝したばかりの斉田は世界ランキング4位、その1週間前にチェコの大会で優勝して4大会連続優勝を遂げた国枝は同2位に浮上しており、その勢いを今週のウィンブルドンにも持ち込みたいところだ。

ウィンブルドン以外にも一般のテニスのグランドスラムでは、全仏オープンで車いすテニスがエキシビションマッチとして紹介されたり、全豪オープンでは世界ランキングトップ8人の選手の招待制の大会を2002年から開催している。同オープン2005年大会では、女子の部で日本の八筬美恵(日本)(千葉)が優勝をおさめるといった快挙も成し遂げている。

ウィンブルドン車いすテニスダブルストーナメントは、7月8日(土)に1回戦の2対戦が行われ、翌9日(日)には、決勝戦と3位決定戦が行わる。
テニスの聖地ウィンブルドンでも、斎田・国枝組は間違いなく世界のトップ選手として活躍してくれるに違いない。

参加選手は次の通り。(ランキングは、世界ダブルスランキング)
第1シード:斎田悟司(日本/1位)&国枝慎吾(日本/2位) パラリンピック優勝ペア
第2シード:マイケル・ジェレミアス(フランス/3位)&ジャヤント・ミストリー(イギリス/8位) 昨年大会優勝ペア
第3シード:ロビン・アメルラーン(オランダ/4位)&マーチン・レグナー(オーストリア/5位 2年連続出) 
第4シード:ミロシュラフ・ブリフタ(チェコ/9位 2年連続出場)&タデウシュ・クルシェルニッキ(ポーランド/7位) 

(2006年7月6日10時27分)
その他のニュース

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

【動画】激しいラリーの末、パッシングを決めたドレイパー (0時00分)

【動画】ルブレフがデ ミノーに勝利した瞬間! (0時00分)

【動画】レヘチカがアルカラス撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!