望月慎太郎 新エースも「関係ない」

tennis365.net
(左から)坂本怜、柚木武、綿貫陽介、西岡良仁、望月慎太郎、添田豪
画像提供:tennis365.net

12日と13日に行われる男子テニスの国別対抗戦デビスカップ ファイナル予選2回戦「日本vsドイツ」(日本/東京、有明コロシアム、室内ハード)のドロー抽選式が11日に行われ、今回の対戦の組合せが決定した。日本はシングルス1番手として世界ランク104位の望月慎太郎、2番手として同153位の西岡良仁を起用した。

>>西岡良仁vsシュトルフ 1ポイント速報<<

>>望月慎太郎vsハンフマン 1ポイント速報<<

日本は1月31日と2月1日に行われたファイナル予選1回戦でイギリスと対戦し、3勝2敗で勝利。一方のドイツは予選1回戦でイスラエルを3勝1敗で下して予選2回戦に駒を進めた。

この日、ドロー抽選式が行われ、今回の対戦の組合せが決定。日本はシングルスに望月と西岡、ダブルスに綿貫陽介柚木武を起用した。

今回、日本の新たなエースとして出場する望月だが、1番手ということについては気に留めていないと話した。

「(1番手ということについては)全く考えていないです。ここまで来たのは良仁君のおかげだと思っていますし、そういう数字は全く関係ないと思うので、とにかく試合に出てベストを尽くすだけだと思います。試合ができるということが、とにかく楽しみです」

また、今シーズン肩や腰の負傷に悩まされた西岡は、現在の身体の状態について明かした。西岡は直近で出場したロード・トゥ・ザ・ロレックス・上海・マスターズ(中国/上海、ハード、ATPチャレンジャー)の1回戦で途中棄権していたが「全力を出せる」と語った。

「上海のチャレンジャーのリタイアに関しては、痙攣ということで特に大きな怪我ではないので、問題なく今大会は全力を出せると思います」

「もちろん2月に怪我した肩だったり、クレーシーズンで怪我した腰だったりに関しては、違和感は正直まだ残ってはいるので、怪我する前と比べると100パーセントではないというのが本音ではありますけど、現状プレーに支障があるかと言われたら、そこまで支障はないかなと思います」

この試合の勝利国は11月に8ヵ国が世界一をかけて争うファイナルへの出場権を獲得できる。

【12日(金)】
第1試合(14時開始予定)
西岡良仁 vs J・シュトルフ(ドイツ)

第2試合
望月慎太郎 vs Y・ハンフマン(ドイツ)

【13日(土)】
第3試合(13時開始予定)
綿貫陽介/ 柚木武 vs K・クラビツ(ドイツ)/ T・プッツ(ドイツ)

第4試合
望月慎太郎 vs シュトルフ

第5試合
西岡良仁 vs ハンフマン

【日本代表メンバー】
望月慎太郎
綿貫陽介
西岡良仁
坂本怜
柚木武

監督:添田豪

【ドイツ代表メンバー】
J・シュトルフ
Y・ハンフマン
J・エンゲル(ドイツ)
K・クラビツ
T・プッツ

監督:M・コールマン(ドイツ)

[PR]男子テニスの国別対抗戦!
9/12,13 デビスカップをU-NEXTで独占ライブ配信


>>視聴はこちらから


■関連ニュース

・日本vsドイツ 錦織 圭ら両国に選手変更
・大坂 なおみ 全米OP4強でTOP15復帰
・大坂 なおみ ド派手ウエアで登場

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年9月11日12時18分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)