【1ポイント速報】日本vsルーマニア BJK杯

tennis365.net
(左から)伊藤、穂積、杉山監督、内島、柴原、青山
画像提供:tennis365.net

女子テニスの国別対抗戦 ビリー・ジーン・キング・カップ by ゲインブリッジ ファイナル予選 グループA(日本/東京、室内ハード)は12日、日本対ルーマニアの試合が行われ、日本が3勝0敗で勝利した。

>>柴原 瑛菜vsブルガル 第1試合 1ポイント速報<<

>>内島 萌夏vsトドーニ 第2試合 1ポイント速報<<

>>青山 修子/穂積 絵莉vsガエ/ アマリエイ 第3試合 1ポイント速報<<

2025年のファイナル予選は3ヵ国による6グループ(計18ヵ国)でラウンドロビン(総当たり戦)を実施。それぞれの対戦は、シングルス2試合とダブルス1試合で争われ、グループで1位となった国が9月に中国で行われるファイナルに進出できる。

ファイナル予選は各グループで1ヵ国がホストとなり試合をホームで行える。グループAは日本・カナダ・ルーマニアの3ヵ国で日本がホストになっている。

11日にはカナダがルーマニアを3勝0敗で下し初戦を白星で飾った。

12日には日本とルーマニアが顔を合わせる。組み合わせは以下の通り。

第1試合シングルス:柴原瑛菜 7-5, 6-2 M・ブルガル(ルーマニア)
>>柴原vsブルガル 第1試合 1ポイント速報<<

第2試合シングルス:内島萌夏 vs A・トドーニ(ルーマニア)
>>内島vsトドーニ 第2試合 1ポイント速報<<

第3試合ダブルス:青山修子/ 穂積絵莉 vs M・ガエ(ルーマニア)/ I・アマリエイ(ルーマニア)
>>青山 修子/穂積 絵莉vsガエ/ アマリエイ 第3試合 1ポイント速報<<

【ファイナル予選 グループA 日程・結果】
4月11日(金):カナダ 3-0 ルーマニア
4月12日(土):日本 vs ルーマニア
4月13日(日):日本 vs カナダ

【日本代表】
内島萌夏
伊藤あおい
柴原瑛菜
穂積絵莉
青山修子

【カナダ代表】
R・マリーノ(カナダ)
M・スタキュジッチ(カナダ)
V・エムボコ(カナダ)
K・クロス(カナダ)
A・アルセノー(カナダ)

【ルーマニア代表】
A・トドーニ
M・ブルガル
G・クラチュン(ルーマニア)
I・アマリエイ
M・ガエ


■関連ニュース

・錦織 圭 棄権理由は「背中上部負傷」
・錦織 圭 4月出場大会 日程・賞金・詳細
・ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年4月12日17時55分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)